藤鬥嘩裟

K-1ワールドMAX開幕戦 最速観戦記 〜魔裟斗がっ!〜

我が娘が“猟奇的な彼女”になりそうで心配なweb新です。でもあんなドラマ、誰が見るんでしょうね?

さて、なかなかに面白い試合の連続だったんじゃないですか、K-1ワールドMAX開幕戦。一般視聴者代表・web新のTV観戦記です。

■□■ 独占解禁! <裏>バイブル必見 ■□■

城戸vsチビン
つかみはオッケ〜じゃないですか!城戸〜〜〜っ!すごいすごい〜!


ザンビディスvsサワー
第2ラウンド終盤にサワーの金的攻撃で試合が中断したが、レフェリーは間違いなく金的に当たったかどうか見てなかったですね。ボクシングの場合は「ベルトから下への攻撃は反則」なので判断しやすいですが、K-1の場合はローキックがありますからね。ローキックが金的に入ったかどうかの判断は極めて困難です。


佐藤vsディレッキー
佐藤はしっかり「無限スナイパー」と呼ばれてましたね。私としては「ういローキック、赤フック」がツボだったんですが。

煽りVの最中、画面右上に佐藤の入場シーンが流れてました。どうでも良い感じがしましたが、K-1ファンの方々にとっては嬉しい演出じゃないでしょうか?

佐藤はつくづく5R向けの選手ですね。今回は判定で勝ちましたが、K-1で上を目指すならば、従来の安定感に加えて一瞬の爆発力を兼ね備えないと厳しいでしょう。


HIROYAvs藤
藤の試合は初めて見ましたが、前蹴りを放つ回数って普段からあんなに少ないんですか?かなりイライラしました。体格的に勝るHIROYAの圧力に押されて、出したくても出せなかったのでしょうか?

最後に左ボディーブローを決めたHIROYAが文句なしの判定勝利。う〜ん、早くもこの2人の立場(光と影)が決定付けられてしまったような気がします。


ブアカーオvsクラウス
ブアカーオは左右の蹴りが走ってましたね。かなり状態良く仕上げてきた印象です。特にスイッチしての左ミドルが良かったように見えました。ド素人目に。

逆にクラウスとしても、ブアカーオの中途半端な伸びの左ジャブをパーリングしながらスイッチして左ミドルを打てなかったのかな?と感じました。この程度の試合しか出来ないド素人目に。

本戦ドローの判定に疑問。どれだけ蹴りを決めれば勝てるのよ?って感じ。延長戦になってクラウスが元気になり、判定はかなり微妙なものに、、、。どうせなら本戦で素直にブアカーオに入れておけよ(苦笑)


キシェンコvsジョーダン・タイ
キシェンコがダウンを奪われながらも逆転の判定勝利。かなり面白そうな試合でしたが、なんでハイライト扱い?いい加減にして欲しいですよ。

キシェンコからダウンを奪うとは、ジョーダン・タイの評判は冗談じゃなかったんですな。・・・・・。やばい、年取った。


魔裟斗vsカラコダ
カラコダ、肩幅狭っ!魔裟斗、顔でかっ!

魔裟斗はボディブローをはじめ、パンチが良く決まっていましたが、いかんせん決定力不足。また、カラコダの左を警戒してか、右手が防御に大きく比重を置いていたような印象で、もっと右を使えば左ボディブローもさらに効果的に・・・とか書いてたら右でKOしてるしw

ふむ。最後まで右を温存してたか。魔裟斗が言うとおり、「ローだけで倒せる相手ではない」カラコダをきっちり倒すあたりは、さすがは魔裟斗。脱帽です。

こ〜んな感じぃ〜!明日の抽選会が楽・しみ・ですっ!(「宮迫です!」みたいな感じで)

■□■ 独占解禁! <裏>バイブル必見 ■□■
↑いくら買っても当たらないなら、いっそのこと裏攻略法に頼ってみては?

春のK-1ウィーク HIROYAvs藤、テイシェイラvs藤本

今週から「春のK-1ウィーク」ですね。9日にワールドMAX、13日には横浜。

まず、ワールドMAX開幕戦ですが、何気に一番楽しみなのがトーナメントではなくHIROYAvs藤だったりしますが。

このカードに強い興味を惹かれるということは、やっぱり格闘技の面白さは「最強は誰か?」ではなくて「どっちが強いか?」という観点の上にあると思うのです。

藤が「K-1はアマチュア。1RでKOする」と挑発すれば、「負けた時の言い訳楽しみ」
「絶対に勝たなきゃいけない相手。90秒以内に倒したい」と口撃し返すHIROYA。

勝者には栄光を。敗者には屈辱を。この試合はまさに勝者と敗者との明暗がハッキリと表れるカード。16歳前後の若者同士の戦いながら、我々は緊張しながら見守ることになるでしょう。

ところで皆さんはどちらが勝つと予想してますでしょうか?

3Rの短期決戦ではパンチ主体のHIROYA有利な感は否めないですが、私としては藤に勝ってほしいという気持ちが強いです。

と言うのは、もし藤が負けたら、一生、HIROYAの格下的存在で終わってしまうような気がするからです。魔裟斗と小比類巻のように。

若干16歳にして既にちょいワルなスタアの雰囲気を醸し出しているHIROYAは、まさに魔裟斗二世の貫禄たっぷり。一方の藤からはストイックさと悲壮感が伝わってきます。魔裟斗二世と言うよりも小比類巻二世と呼んだ方がしっくりくるかも。もし藤が負けたら、腕に線香を押し付けるどころか、日本香堂の自社ビルから飛び降りてしまうんじゃないかと心配です。

藤の試合は数秒間のダイジェストでしか見たことがないのですが、前蹴り以外にどのような武器があるのか気になるところ。果たして結果はどうなるのでしょうか?

続いて13日の横浜ですが、前回のエントリーに対して寄せられたコメントの中に、テイシェイラvs藤本の一戦をどう見るか?という質問がありましたので、この一戦の試合展開を予想してみます。ただ、私はこの程度の試合をするしか能がないド素人ですので、たいそうな内容は書けませんことをお許しください。

テイシェイラは極真空手の世界王者ということで、そんじょそこらの空手家とは格が違うことは言うまでもありません。何といっても極真は競技人口が圧倒的に多いわけですから。

しかし、K-1ルールには初挑戦です。やはりポイントは顔面パンチと、そして“空手の試合”ができるかどうかでしょう。

テイシェイラがキックボクシングをやろうなんて思ったら、藤本に足元をすくわれますよ。付け焼刃のジャブから入るようなことはせず、ミドルキックから活路を見出すような戦いをすれば藤本クラスには間違いなく勝てるはずです。

具体的な試合展開を予想してみますと、、、

ゴングと同時にパンチを振るってくる藤本。顔面にパンチをもらうテイシェイラは時折ミドルキックを放つも、慣れないK-1ルールのせいか、すぐに間合いを詰められ再びパンチを見舞われるテイシェイラ。大振りのパンチをこれでもかと連打する藤本。しかし、さすがは極真世界王者。ダウンはしないで堪え続ける。そして第1ラウンドも2分が経過した頃、早くも攻め疲れが目立ち始める藤本。発汗量が増え、肩で息をするようになる。その様子を見たテイシェイラは息を吹き返し、ミドルキックを見舞う。セコンドの声も耳に入るようになった。

「ボディに膝!」

その指示通り組み付いて即座に膝蹴り一閃。藤本は小鹿になるまでもなく一撃でKO負け。テイシェイラはうずくまる藤本を見下ろして残心。

、、、と、極真空手家のグローブマッチデビュー戦はそんな感じの試合になるんじゃないでしょうか?不慣れな顔面パンチでピンチに陥るが、圧倒的な体力差と蹴りの威力で挽回。どこかで同じ光景を見たことがあるような、、、、?

思い出しました。あれは2000年11月だったでしょうか。全日本キックの後楽園ホール大会。当時、極真の若手エース格だった野地竜太のキックデビュー戦が行われました。相手は新空手重量級王者を経てキックボクサーとして活躍していたDEION。さすがに顔面パンチには一日の長があり、序盤は一方的にDEIONがパンチで攻める展開。会場は9割以上が野地を応援している中、リングサイドから「佐賀〜〜〜!いけぇ〜〜〜!」と野太い声援。「佐賀」とはDEION選手の本名です。自称K-2ファイターの私もDEIONを応援しましたが、中盤になって攻め疲れたDEIONに野地のミドルキックが炸裂。最後は野地が右のパンチで失神KO勝利を収めました。

今回のテイシェイラvs藤本も、そんな展開になるような気がします。

しかし、藤本もおめおめと負けるつもりでリングに上がるわけもないでしょう。藤本と極真と言えば、01年のK-1ジャパンGPで行われたニコラス・ペタス戦も思い出します。藤本は負けはしましたが、なんと大振りなボディーブローでペタスからファーストダウンを奪ったのです。あの時は会場全体が「藤本いけ〜」みたいな盛り上がりになりました。

藤本もパワーでは負けていません。試合の勝ち敗けに関わらず、K-1ジャパンの意地を見せてくれれば、評価が下るばかりだった藤本もファンに見直されるのは間違いないでしょう。

フィリオ以来の極真王者参戦に、藤本の復帰戦。この2つの要素が相まって、非常に楽しみな一戦であります。

kamiproインタビューで際立った藤鬥嘩裟の個性

kamipro(118)に藤鬥嘩裟と所属ジムの加藤会長とのインタビューが掲載されています。欠場が決まった今になってみると空しさが募りはしますが、藤の義務教育期間終了後にHORIYA戦を組むことをFEGが約束してくれたので悲観することはないでしょう。

むしろこのインタビューを読むと藤鬥嘩裟幻想が膨らみます。聞き手も会長も良い仕事してますね。ちなみに加藤会長は元極真空手。大山総裁の高弟でした。また、“魔裟斗を育てた男”として有名な名伯楽です。

聞き手:『kamipro』という雑誌はご存知ですか?
藤「すみません。こういう雑誌は見ないんで・・・」


(中略)

会長「タイ人が鬥嘩裟の試合のあとにやってきて(親指を突き出して)「こいつはモノになるよ」ってポーズしたんだよね。これは凄いことだよ。ムエタイのジムなんか行ったら、基本的に日本人なんか相手にしない。たとえ魔裟斗だってムエタイはミットを持ってくれない。それぐらいハードルが高い。」

(中略)

聞き手:そういうの(露出度が増えたことで同級生から声をかけられること)は嬉しい?
藤「嬉しいって思うこともありますね」(とさらに照れながら。)
聞き手:でも、同級生とかと話が合わないでしょうね?
藤「あんまり合いませんね」(と真顔で。)


ここらへんのやりとりが特に面白い。個性を上手く誌面で伝え、藤のキャラクターを際立たせてます。同級生らとの会話について藤が真顔で「あんまり合いませんね」と回答している様子を想像すると思わず顔が綻んでしまいます。

また、問題視されていた藤とHIROYAとの体重差についても会長が語ってました。8kgの体重差は、減量を中止すれば容易に縮まるそうです。2月のタイトルマッチが終わったら、4月に予定されている対戦に向けてじっくりと体を大きくして欲しいと思います。

このインタビューの最後には今回のK−1甲子園キャンセル劇を暗示するかのような一節が!

会長「・・・・・ところでさぁ、俺たち大阪に行けんのかなぁ?」(とマネージャーに向かって。)
聞き手:ハハハ。ちゃんとチケットを取ってもらわないと(笑)。
会長「まだ、なんも連絡が来てないからなぁ〜」(と不安そうな表情で。)


この時点で主催者側では労基法を鑑み、藤の欠場を検討している最中だったのかもしれません。

≫≫≫人気blogランキングへ

藤鬥嘩裟、K−1甲子園欠場決定

K−1甲子園でHIROYAとの対戦が決まっていた藤鬥嘩裟の欠場がK−1公式サイトで発表されました(ようさん、情報ありがとうございました)。

理由は、労働基準法を遵守するためです。

こんな当たり前のことを誰も気付かなかったのでしょうか?いや〜自分も恥ずかしいです。

日頃から軽微な話題を小難しそうに書いてるブロガーさんなどは真っ先に言及しそうなことなんですが、誰も書きませんでしたよね?

FEGも、藤が所属するキック団体もお粗末。

ちなみに代役は才賀紀左衛門だそうです。

≫≫≫人気blogランキングへ

K-1甲子園開催決定!HIROYAvs藤鬥嘩裟

今朝の朝ズバを見て知りました。K-1甲子園の開催決定。そしてHIROYAvs藤鬥嘩裟の対戦。

私は過去のエントリーで、HIROYAにリスクが大きいから実現しないだろうと書きましたが、まだ16歳の選手にリスクも糞もないですわね。

また、『オンナだって強くなりたい♪』のレポによると、藤が先日のキック王座決定戦に勝利した試合後、リングサイドのK-1関係者(大成敦氏)に促される形でマイクを持ち、HIROYAとの対戦をアピールしたと言うことで、その時点でほぼ本決まりだったであろうことは伺えました。

Dynamite!!という大枠からしても非常に注目度が高いHIROYAvs藤鬥嘩裟ですが、体重は60kg以下ということで、藤にしてみればこの点では大きなハンデを背負うことになります。記者会見の様子でも、対格差は相当なものであることが見て取れました(HIROYAは肥り易い体質?)。

しかし、プロ選手としてのキャリアは藤が圧倒的に優位であることは、藤がキックの王者であることで明らかです。今後はネット上の動画等で藤の実際の戦いぶりを見てみたいと思います。

1歳年上で圧倒的な体格差を誇るHIROYAが、藤のフライ級王者としての技術を凌駕するかどうか?そこが見どころでしょう。

≫過去のK-1甲子園関係エントリーはこちら

≫≫≫いろんな意味で“卒業”を考えてます→人気blogランキングへ

HIROYAと藤鬥嘩裟

0de378d0.jpg天才中学生キックボクサーの藤鬥嘩裟(ふじつかさ/左写真。引用元:スポナビ)が、J-NETWORKフライ級王座決定トーナメントに出場することが決まりました。

その記者会見で、「HIROYA戦のオファーがあったらどうするか?」という質問を受けたジムの会長は、

「オファーはないでしょう。オファーがあれば受けますが、多分HIROYAの方が受けないでしょう。彼はK−1の選手で鬥嘩裟はキックの選手。K−1とキックは全然違いますから。ただし、鬥嘩裟はヒジなしでもいけます」

と答えたようです。Dynamite!!出撃に色気ありありな感じで良いですね。

でも、会長の発言どおり、HIROYA戦のオファーが来ることはないと思います。なぜなら、HIROYAにとって藤はリスクが大きい相手だからです。

・藤が年下である。

・藤はフライ級、HIROYAはスーパーフェザー級くらいで、階級の隔たりが大きい。

・一般的に藤は無名に近い。

・技術的、経験的には藤が一枚も二枚も上手。

こんな感じですから、体格差を利して勝ったとしても、負けた藤の巧さと頑張りの方が評価されるような事態にもなりかねないのです。

しかし、立ち技格闘技界の未来を担うこの両者が対決するならば、今しかないでしょう。かつて当ブログのコメント欄で、HIROYAと藤ではどちらが強いのか?という意見交換が成されたことがありましたが、HIROYAの体が大きくなりきっていない今の機会を逃せば、永遠に両者のファイティングロードが交差することはなくなります。

私個人の見解としては、10kgの体重差を補うだけの技術が藤にはあると見ています。

≫≫≫皆様のご支援には心の底から感謝しております。人気blogランキングへ
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数累計(since '06)
E-Mail & twitter


当ブログ管理人へのご連絡はこちらのメールフォームからお願いします。また、メールを受信しても見逃す危険性もありますので、コメント欄かTwitter宛にメール送信した旨を書き込んで下さると助かります。


web新のプロフィール
観戦暦:30年。格闘技入賞歴:新空手K-2トーナメント、K-1モンスターチャレンジ、土浦市長杯。戦績:17試合13勝4敗9つのKO勝利。新空手史上最短KO記録保持(5秒。但し非公認)


Recent Comments
  • ライブドアブログ