山本優弥

郷野にはがっかりした

Krushにおいて特別試合として行われた郷野聡寛と山本優弥の一戦。私はこのカードがあったからこそチケットを買いました。

ところが、とんでもない糞試合に終わりました。郷野が2kgオーバーで計量を終えたことは百歩譲って良しとしても、試合内容が拙かった。

郷野は常時コーナーポストを背にしていたため、山本はローキックを蹴りにくく、蹴り足がロープに引っ掛かるシーンも見受けられました。

そんな風に山本が攻めあぐねる隙に小手先のパンチやミドルキックを打ち込む郷野だが、山本の顔とわき腹が赤くなった程度。

その消極的なスタイルを老獪と呼んではいけない。Krushトーナメントを制した梶原のように、相手の持ち味を引き出した上で巧みに勝利したならば老獪と表現しても良いだろうが、郷野は安全圏内に隠れていただけだから。

わずか3ラウンドの試合でそれをやってどうするよ。10ラウンドマッチならば相手のスタミナロスもあって攻め込むチャンスが出来るだろうけれども。

判定で山本勝利が告げられた後のリング上も見るに耐えない光景だった。「いや〜、郷野さんの巧さにやられました」とばかりに頭を下げる山本。その頭を先輩ヅラして撫でる郷野。山本、お前はK−1ワールドMAXで3位に入賞した男だぞ。郷野相手に何をやってるんだ?閉会式における集合写真撮影時も、山本はトーナメント出場者らの背後からちょろちょろと顔をのぞかせる愛嬌ぶり。糞試合をしたことへの反省など微塵もないのでしょう。情けない。

私自身も情けなかった。昔だったら退場通路で郷野に罵声を浴びせるところだったろうが、それを実行しなかったのだから。

歳をとったせい、あるいは青コーナーから遠い席だったせいもあるかもしれないが、Krushの会場の空気がそれを許さなかったと言うべきか。

郷野を外敵として認知していない。と言うか郷野なんてどうでも良いといった空気。女性ファンが卜部や才賀紀左衛門を見ては「カッコイー!カッコイー!」と叫んでる、格闘技会場らしからぬ雰囲気に私は飲まれました。もし郷野に罵声を浴びせたりしたら、キチガイ扱いされていたことでしょう。

あの日のKrush会場において、郷野の存在感はゼロ。郷野自身は山本を凌駕するパンチのテクニックを披露できて満足だったのでしょうが、それは単なるオナニー行為。

興行の中では完全なる敗者でしたよ。2千人超の観客のほとんど誰もが郷野の試合をスルーしたのですから。

》web新のTwitter

誰が敵を破壊し、誰が破壊されるのか?

いよいよ本日はKrushです。私も既に秋葉原電気街で待機しております。

ラインナップを見れば、これでもかと言うくらいの好カード揃いなのでしょうが、私にとっては郷野vs.山本戦しか頭にありません。

ところが郷野は前日計量で2kgオーバーしたとのこと。前回の戦極でのナラントンガラグ戦同様、最大の敵は減量なのか。

グローブハンデが与えられるようだが、パンチの正確さで山本に勝っていると思われる郷野にとっては、単に2オンス分の負担では済まないだろう。

会場観戦する私としては、減量区で疲れ果て、ツヤのない身体でリングに上がる郷野を見るのは残念。全日本キック系の選手が幅を利かす、いかにもKrush的な予定調和の世界を破壊してもらうことを期待するのは難しいか。

一方の山本の状態はどうなのだろうか?

K-1ルール初挑戦でしかもグローブハンデを与えられた相手とは戦いにくいのではないか?

格上として絶対に負けられない勝負ほど緊張するものはない。

Krush参戦を「次の総合の試合に向けての試運転でしかない」と嘯く外敵を破壊するのが今回の山本の使命だが、果たしてK-1ファンを納得させ、総合のファンに地団駄踏ませるような結果を出せるだろうか?

K-1ファンと総合のファンどちらも注目する試合ほど熱いものはない。停滞するばかりの日本格闘技界の空気を吹き飛ばすような試合をして欲しいと思う。

郷野vs.山本は5ラウンドマッチで見たい

KrushはK-1ルールを全面的に採用しているが、悪い部分は改良した方が良いと思う。

具体的に言うと、何でもかんでも3ラウンド制で行うのではなく、カードによっては5ラウンド制を復活させるべきだと思う。

3月大会で行われる山本−郷野戦なんて、わずか3ラウンドで両者の魅力を十分に堪能できるかと言ったら疑問が残る。これから!というところで3ラウンドが終了し、消化不良のまま幕を閉じる。そして、主催者の力不足(財力、営業力、企画力等の不足)で次に何も続かない。

せっかくのドリームマッチがそうならないことを祈る。

K-1MAXの仲良しこよしに鉄槌 総合格闘家の池本誠知参戦

K-1ワールドMAX決勝大会の中で行われるワンマッチカードがいくつか発表されました。

要注目は、総合格闘家の池本誠知の参戦です。

池本のK-1参戦はずいぶん前から噂されていましたので、遂に来たか!という感想。

池本と言えば、ニヒルな顔立ちには似つかわしくない意表を突いたオリジナル技が代名詞になっています。過去の総合の試合では、左右のパンチを同時に繰り出す“ダブルロケット”を効果的に決めたことがありますし、さらに、予告しながらも出せず終いだった新技も隠し持ってます。確か“ナターシャのGスポット”とかいう名前でしたか?

しかし、“ダブルロケット”は、極めて小さいオープンフィンガーグローブを使用する総合の試合だからこそ有効なわけで、ボクシンググローブの場合はガードされてしまう可能性が高いでしょう。

谷川EPとしては、MAXに緊張感を与える意味で招聘したと思いますので、新技披露に固執せず、勝ちに徹して欲しいと思います。

これまでもK-1ファイターは総合の選手に痛い目を見せられてますから、MAXの日本人選手らにとっては気が引き締まるところでしょう。

前回のエントリーにも書きましたが、仲良しこよしの連中がちんたらちんたら殴り合い蹴り合いするような試合は誰も観に来ませんから。

で、池本の対戦相手は、例のお粗末タッグマッチにも出場した山本優弥。池本にお灸を据えてもらいたいところですが、果たしてどのような結果になることやら。

体格とパワーで池本、経験と技術で山本に分があるといったところですが、いかんせん池本は大一番に弱い。DREAMウェルター級GPではザロムスキーに善戦するものの判定負け。PRIDE武士道でもダラダラした試合の末に判定負け。このジンクスも考慮すれば、池本が勝利する可能性は限りなく低いと言わざるを得ませんが、K-1転向を機に化けて欲しいものです。

オロゴンのパンチでもんどり打ってダウンを喫した山本優弥。そんなシーンが再現されることに期待しましょう。



池本誠知ブログ

今日、Kー1の記者会見に立てたのも17才から格闘技やってきてずっとあきらめずやってきたからチャンスが頂けたのかな

まだまだ上にいきたいから頑張るよ


本人もK-1参戦決定をアピールしているが、正確に書くならば「まだまだ上に」じゃなくて「これから上を目指します」じゃないでしょうか?池本の存在なんて、余程のマニア以外誰も知らないもん。何か勘違いしてるのかな?

なんだか池本も期待できなさそう。バカ同士の試合で化学反応でも起こしてくれれば幸いか。

ホント、私もこんなこと言いたくないのですが、マイナー格闘技イベントのチャンピオンになったとか、ワールドMAXで世界3位になったとか、そんなもんには何の価値もないんだからな。お前らは、魔裟斗と矢沢心が使い捨てた避妊具以下の存在だってことをよく意識して人前に出るように。

男色ディーノとどっこいどっこいだよ。ペッ!

そうそう、長州と藤波の一騎打ちが実現したとのニュースがヤフーのトップページに掲載されていたが、還暦間近のプロレスラーの方が現役バリバリの格闘家よりもはるかに世間への訴求力があるという事実が顕著に表れた例だと思う。

なんだ?解る人に解ってもらえればそれで良いってか?そうかそうか、小さい箱の中で小銭を稼げれば満足か。だったらおめぇらはそれでいいや。



》web新のTwitter



<今日の歌>
オルケスタ・デ・ラ・ルスの『I AM A PIANO』

山本優弥がドラゴに勝てる?

「山本は勝てる」魔裟斗が太鼓判押した(スポナビより)

おお、魔裟斗も山本篤vs.渡辺一久の一戦に注目していたのか、K-1を冒涜した渡辺に対する怒りがあるのか、と思いましたが、実は魔裟斗が太鼓判を押したのは山本は山本でも珍妙なキックパンツでお馴染みの山本優弥の方でした。

果たして魔裟斗はどこまで本気で「山本は勝てる」発言をしたのでしょうか?私には単なるリップサービスにしか思えません。

そもそも山本という選手はフェザー級クラスの体格ながら、K-1MAXに憧れて体重を増量した選手です。

一方のドラゴと言えば、先のMAX開幕戦で佐藤嘉弘と4ラウンドに渡る死闘を演じた末に地力を見せつけ、判定勝利した屈強なファイターです。佐藤嘉洋と言えば、MAXの日本人選手としては珍しい本格的なミドル級の体格を有する選手。山本優弥と違って、「K-1ミドル級」と階級分けされるMAXという闘いの場に出しても恥ずかしくない大型ファイターなのですが、その佐藤を一発で仕留めたのではなく、4ラウンド戦い抜いた末に、誰の目にも明らかなポイントを奪っての判定勝利を収めたドラゴ。

さらにドラゴは、山本が主戦場としている全日本キックウェルター級の絶対王者と呼ばれる山内裕太郎をTKOで退けています。

このドラゴを相手に山本優弥はどうやって勝つというのでしょうか?

私にはアイデアが浮かびません。

K-1MAX日本予選 テレビ観戦記

○長島(KO)HAYATO×

煽りV、長島の発言に対して「舐めてますよね」とHAYATO。しかし、あなたを一番舐めているのは番組の作り手ですよ。だって、HAYATOに与えられたキャッチフレーズは「内藤の盟友」ですからね。「そこかよっ!」みたいな。失礼極まりないですよ。

試合は予想通り長島がパンチのラッシュ。しかし、想像していたような圧力も力強さも感じられない長島。体もかなり小さく細い。

が、それでもダウンしてしまうのがHAYATO。私が見たところでは、第1ラウンドに2ノックダウンでTKOでしたね。

私はHAYATOを批判することが多いですが、自分と同じ時期にアマチュアで活動していた同郷の選手ですから、心の底では応援していました。その応援したい気持ちとは裏腹に、結果が出ないHAYATOに苛立つ気持ちがバッシングにつながっていたと思います。

しかし、今日のHAYATOを見て、応援する気持ちは微塵もなくなりましたねぇ。勝敗予想は的中しましたが、非常に残念でした。



○山本(延長判定)TATSUJI×

第1ラウンドはTATSUJIが取ったかなと思いましたが、ジャッジは三者とも10:10でした。これはTATSUJIにとって痛かったんじゃないでしょうか?あれだけパンチを打ち込む積極性を見せながら1点もリードできなかったのだから。

第2ラウンド中盤から第3ラウンドは山本がキックで盛り返しましたが、結局判定はドロー(山本に1票)。

そして延長戦では山本がダウンを奪って判定勝利。激しい割には煮え切らない試合でした。

ところで山本の黄色いトランクスは例の縫製工場で自作したのかな?



○日菜太(延長判定)城戸×

日菜太の大馬鹿野郎め。勝てる試合を自ら捨てたようなものでした(結局は勝ったけど)。

と言うのは、第1ラウンド序盤はミドルを軸に日菜太が圧倒的有利に試合を進めていましたが、なぜかパンチを多用し始めたところ、そこに城戸が上手く左フックを合わせ、にわかに城戸にペースを握られてしまったからです。城戸がパンチを当てる度に生き返って行くのが表情から読み取れましたよね。ストライカーは打撃を当てることでペースを掴むのです。

日菜太は今世紀最大の大馬鹿野郎ですよぉぉぉ!!!(結局は勝ったけど)

なぜ日菜太はミドルキックを抑えて、パンチで攻めたのか?意表を突いたつもりか?攻め急いでしまったのか?

まぁ、セコンドも含めて猛省していることでしょう。本当はもっと楽に準決勝に勝ち上がれたのだから(結局は鼻骨骨折でリタイヤしたけど)。

自分を見失うなっ!!!



○コヒ(3R判定)オロゴン×

体重オーバーしたオロゴンに減点1が与えられて始まった試合ですが、テレビでは第3ラウンドのみ放映されました。相変わらず相手に組み付くコヒに対して、解説は「第1ラウンドのパンチで焦っているのでしょう」と説明。

レフェリーにクリンチ多用で減点1を宣告された途端に激しく攻撃し始めるコヒ。ボディブローまで繰り出しやがって。「人が変わったようだ」とはこのことか(笑)

そして、本戦判定でコヒが勝利。たしかに第3ラウンド終盤の、オロゴンの足が流れるほどの猛攻を見れば納得の判定ですが、テレビでは最終ラウンドしか放送しませんでしたからね。ミッシングリンクの第1ラウンドが見たかった!!!



○山本(流血TKO)長島×

山本のトランクスに減点2。

惜しくも負けた長島ですが、1回戦より動きは良かったように感じました。

また、ラッシュを仕掛ける割にはやたら窮屈そうにパンチを打ってるように見えた長島ですが、魔裟斗が言っていたようにあれが日本拳法の突きなんですね。

そう言えば初期のK-1でレフェリーをやっていた猪狩元秀氏は日本拳法の人だったような。猪狩氏も(テレビを観ていれば)感慨深かったことでしょうね。

こうして考えると、長島はK-1という格闘技を体現する選手でもありますね。K-1のKは拳法のKでもあるわけですから。



○コヒ(TKO 2ノックダウン)城戸×

1回戦勝者の日菜太が鼻骨骨折でリタイヤし、「K-1ほにゃららルール」の第何条第何項かに則って城戸が準決勝進出を果たす。テレビ画面に角田の顔が大写しになると、「なんだなんだ!?」って色めき立ちますよね。ちょっとしたボーナスを貰ったような気分(笑)

試合はコヒのTKO勝利。一度気持ちが切れてしまった城戸とダメージ少なく勝ち上がったコヒとの試合でしたから、これはコヒが勝って当然でしょう。



○コヒ(3R判定)山本×

1回戦、準決勝ともに相当なダメージを受けながら勝ち上がってきた山本を相手に、余裕を持って構えるコヒ。その落ち着きもあって、第1ラウンド終了間際にダウンを奪う。

第2ラウンドもコヒ優勢。そして最終ラウンド。なんと山本がパンチでダウンを奪った!!!信じられない!!!

私は日本予選レベルの試合は「俺の方が強いよ」などと馬鹿にしながら観ることもありますが、最終ラウンドの山本を見て、私は恐怖すら感じました。足元が寒くなりました。「死力を尽くした戦い」みたいな言葉では表現できない、ぃゃ表現しては失礼なくらいの死闘でした。

山本選手は負けはしましたが、あなたが優勝です。本当に凄いものを見せてもらいました。ありがとうございました。

一方のコヒ(苦笑)。優勝はしましたが、あそこで山本を介錯出来なかったってのがコヒの限界なんだろうなぁ。



ひとり紅白〔広告〕昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦 [DVD]
このDVDは心の底からおすすめできる逸品です。私はこの「ひとり紅白」をWOWOWで録画しましたが、あまりの面白さに10回以上繰り返して見てます。

アンディ・オロゴンvs山本優弥の判定について

『K-1心中』をブックマークして下さっている方々にお願い。

http://k1suicide.livedoor.biz/

   ↓

http://blog.livedoor.jp/k1suicide/(←こちらに修正してください)

よろしくお願いします。





2日に行われたK-1MAX日本代表決定トーナメントの1回戦、アンディ・オロゴンと山本優弥の試合について、私は「予想どおり山本が完敗した」と書きましたが、完敗ではなく惜敗ではないか?ダウンを取られた後は山本が押していたからドローでもおかしくない内容だった、というコメントが寄せられました。

また、『ファイト&ライフ』の試合レポートを読むと、

ダウンを奪ったのはオロゴンだが、攻め手が多かったのは山本。微妙な判定となったがジャッジ3者とも29?28でオロゴンが辛くも勝利を手にした。

と書かれてありましたので、これは私の判断誤りか?と思い、再度試合を見て検証してみました。

<第1ラウンド>
山本のローキックが何発か入っていたが、終盤にアンディのストレートで山本が仰け反ったシーンの方が印象強かった。一瞬、腰が落ちそうにもなっていた。

アンディの10:9

<第2ラウンド>
序盤にアンディが右ストレートでダウンを奪う。あれは「スリップ気味のダウン」とは私は思いません。しっかりとパンチが入り、そのダメージで山本が倒れました。

しかしながら、中盤以降は山本が盛り返したのも間違いない。

アンディの10:9

<第3ラウンド>
山本が手数の多さで猛反撃。しかし、決定力不足の感は否めず。そこらへんのもどかしさが私にとっては悪印象だったように思いました。

山本の10:9

以上、29:28でアンディの判定勝ち、が私のジャッジです。

再度試合を見てみると、山本が相当ローキックを打ち込んでいたことがわかりました。アンディはかなりダメージを追ったことでしょう。それは準決勝の戦いぶりが証明しています。日本人選手が掲げていた"STOP、アンディ・オロゴン"というスローガンを達成したという意味では、山本が果たした役割は限りなく大きかったと言えるでしょう。

また、山本が新空手出身の選手と言うことで、私は山本を応援したい気持ちが強い分、結果を出してくれないとついつい辛らつに評価してしまいます。その点はご理解ください。

K-1 WORLD MAX 2006〜日本代表決定トーナメント〜

2月4日(土)さいたまスーパーアリーナ 15時開場、16時30分開始

<スーパーファイト K−1ルール/3分3R・延長1R>
魔裟斗(日本/シルバーウルフ)
イアン・シャファー(オーストラリア/リングス オーストラリア)
この試合は勝敗ではなく、マサトの勝ち方ですかね。大東戦ではロー攻撃に徹したマサトですが、今回はパンチを振るいまくりそう。
(3RパンチによるKO:マサト勝利)

<スーパーファイト K−1ルール/3分3R・延長1R>
レミギウス・モリカビュチス(リトアニア/リングス リトアニア)
大東 旭(日本/チーム・クラウド)
レミーガはマサトほどはパンチを警戒しないでしょう。大東もその辺を読んで「噛み合いそう」と語っているのでしょう。戦う距離が近いため、レミーガのミドルと大東のストレートが交差し、スリリングな展開になるでしょう。
(判定:レミーガ)

<スーパーファイト K−1ルール/3分3R・延長1R>
ブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/ポー.プラムックジム)
マイク・ザンビディス(ギリシャ/メガジム)
ブアカーオのデキが悪くなければザンビディスを寄せ付けないでしょう。
(判定:ブアカーオ)

<日本代表決定トーナメント K−1ルール/3分3R>
安廣一哉(日本/正道会館)
HAYATO(日本/FUTURE_TRIBE)
さあさあ、予想はここからが本番です。と言ってもこの一戦は注目に値しないですね。新鮮味がない上に、どちらも優勝の期待が薄い。この二人相手なら私でも勝てそうだもん。
(ぐだぐだ判定:安廣)

<日本代表決定トーナメント K−1ルール/3分3R>
TATSUJI(日本/アイアンアックス)
山本優弥(日本/BOOCH BEAT)
今後に大きく期待できる両雄の激突。TATSUJIは先のRISEだかIKUSAだかのミニトーナメントで優勝したボクシング系の強豪。一方の山本は新進気鋭のキックボクサーで、会見では「新空手のために」みたいな発言をしています。新空手Loveのある山本を応援せざるを得ないが、3Rあたりで圧力の差が出始めそう。
(3RパンチでKO:TATSUJI)

<日本代表決定トーナメント K−1ルール/3分3R>
鈴木 悟(日本/フリー)
上山龍紀(日本/TEAM Kings)
前DEEPミドル級王者の上山ですから、もっと体が大きいのかと思っていましたが、70kgが「適正体重」だそうで。このカードについて、上山を鈴木の噛ませ犬と見る向きがあるようですが、とんでもない。蹴りのない鈴木に対して低空タックルをしかけるように近付いてパンチを振るう攻撃とスライディングキックのかけ逃げに戸惑う鈴木を上山が判定で制する。
(判定:上山)

<日本代表決定トーナメント K−1ルール/3分3R>
佐藤嘉洋(日本/フルキャスト)
新田明臣(日本/バンゲリングベイ)
こりゃ面白ないカードやわ。まぁ、このもろキック系のキャラ同士で潰し合ってくれってことでしょう。ロートルの新田はもう見たくないなぁ、正直。K-1MAX初回大会の伊藤のパンチ連打もしょぼかったが、新田のパンチもしょぼそうだ。
(3RローキックでKO:佐藤)
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数累計(since '06)
E-Mail & twitter


当ブログ管理人へのご連絡はこちらのメールフォームからお願いします。また、メールを受信しても見逃す危険性もありますので、コメント欄かTwitter宛にメール送信した旨を書き込んで下さると助かります。


web新のプロフィール
観戦暦:30年。格闘技入賞歴:新空手K-2トーナメント、K-1モンスターチャレンジ、土浦市長杯。戦績:17試合13勝4敗9つのKO勝利。新空手史上最短KO記録保持(5秒。但し非公認)


Recent Comments
  • ライブドアブログ