金曜の夜に、『SRS』で全日本キック60kgトーナメントのダイジェストを見ることが出来ました。
贅沢なダイジェストでした。
一回戦。
決して弱くはない大宮司を寄せ付けずにTKO勝ちした山本真弘。
古豪、村浜の光を消したナオキック。
ムエタイの強豪をKOした大月の底力(顔はコント竹田君にソックリ)。
元プロボクサーでOPBFのランカーでもあり、K-1に出ているボクシング上がりのヘナチョコとは一線を画したキックボクサーとしての実力を有する梶原龍児を相手に、歴史に残る壮絶な打ち合いを演じ、それを制した前田尚紀。
決勝戦は入場シーンまで紹介されました。山本はフランシスコ・フィリヨが使っていた曲。大月は今もなおボヨヨンロックでした。変則的な構えでかく乱しようとする大月に付き合いながらも強打を打ち込んだ山本が判定勝ちで優勝しました。
これほどまでに面白い大会をTVコンテンツにしない手はないと思うのですが。このキックリターンの総集編を22時あたりから1時間番組で流してみてほしい。
「K-1より面白いな」と感じてくれる一般の視聴者も少なくないと思います。
かつてモーリス・スミスやケビン・ローズイヤー、フランク・ロブマン、ドン・中矢・ニールセンらの試合をフジテレビの深夜枠で中継していた全日本キックですから、ぜひ今度は軽量級をTVを介して世に送り出してほしいと思います。
≫≫≫いつも応援ありがとうございます。人気blogランキングへ
贅沢なダイジェストでした。
一回戦。
決して弱くはない大宮司を寄せ付けずにTKO勝ちした山本真弘。
古豪、村浜の光を消したナオキック。
ムエタイの強豪をKOした大月の底力(顔はコント竹田君にソックリ)。
元プロボクサーでOPBFのランカーでもあり、K-1に出ているボクシング上がりのヘナチョコとは一線を画したキックボクサーとしての実力を有する梶原龍児を相手に、歴史に残る壮絶な打ち合いを演じ、それを制した前田尚紀。
決勝戦は入場シーンまで紹介されました。山本はフランシスコ・フィリヨが使っていた曲。大月は今もなおボヨヨンロックでした。変則的な構えでかく乱しようとする大月に付き合いながらも強打を打ち込んだ山本が判定勝ちで優勝しました。
これほどまでに面白い大会をTVコンテンツにしない手はないと思うのですが。このキックリターンの総集編を22時あたりから1時間番組で流してみてほしい。
「K-1より面白いな」と感じてくれる一般の視聴者も少なくないと思います。
かつてモーリス・スミスやケビン・ローズイヤー、フランク・ロブマン、ドン・中矢・ニールセンらの試合をフジテレビの深夜枠で中継していた全日本キックですから、ぜひ今度は軽量級をTVを介して世に送り出してほしいと思います。
≫≫≫いつも応援ありがとうございます。人気blogランキングへ