人気ブログランキングのプロレス格闘技部門で、常に上位3位に入っていた『K-1心中』ですが、システムエラーにより、投票してもポイントが加算されなくなり、いつの間にかランキングへの関心も無くなってしまいました。
よって、ここに「ブログランキングからの卒業」を宣言します。張り合いもないしな。
本当の意味でのランキングは、ブログを更新しなくてもどれだけのアクセスがあるかで量るものじゃないですか?
現在は、どんな格闘技ブログでも、トラックバックを送信することでスポナビ格闘技のトップページにブログのリンクを貼ることが可能です。
スポナビにリンクが貼られれば、相当のアクセス数になります。しかし、アクセスしてくれた方々にブログの中身を読んでもらえるかどうかは別の話です。
「なんだ、またこのブログかよ」と、タイトルを見ただけで閉じてしまうブログも少なくないでしょう。
そのような見地から言うと、最も人気のある格闘技ブログは、やはり『別冊・プロレス昭和異人伝』じゃないかと思います。
しかし、残念なことに更新頻度が低い。だからポイントが伸びない。
そこで私は、異人伝を読んでいる方々にこう言いたい。更新していようがいまいが、内容に共感できようができまいが、チャイニーズアキ姫とオフしていようがしていまいが、1日1回は投票するように心がけろと。あれほど興味深い読み物を無料で提供してくれているのだから、そのくらいするのが礼儀でしょう。
かく言う私も、投票し忘れることがしばしばなんですが、まずは読む前に投票するように心がけたいと思います。
いくら自分が卒業したと言っても、ブログランキングが有意義なコミュニティであってほしいという気持ちに変わりはありませんから。
よって、ここに「ブログランキングからの卒業」を宣言します。張り合いもないしな。
本当の意味でのランキングは、ブログを更新しなくてもどれだけのアクセスがあるかで量るものじゃないですか?
現在は、どんな格闘技ブログでも、トラックバックを送信することでスポナビ格闘技のトップページにブログのリンクを貼ることが可能です。
スポナビにリンクが貼られれば、相当のアクセス数になります。しかし、アクセスしてくれた方々にブログの中身を読んでもらえるかどうかは別の話です。
「なんだ、またこのブログかよ」と、タイトルを見ただけで閉じてしまうブログも少なくないでしょう。
そのような見地から言うと、最も人気のある格闘技ブログは、やはり『別冊・プロレス昭和異人伝』じゃないかと思います。
しかし、残念なことに更新頻度が低い。だからポイントが伸びない。
そこで私は、異人伝を読んでいる方々にこう言いたい。更新していようがいまいが、内容に共感できようができまいが、チャイニーズアキ姫とオフしていようがしていまいが、1日1回は投票するように心がけろと。あれほど興味深い読み物を無料で提供してくれているのだから、そのくらいするのが礼儀でしょう。
かく言う私も、投票し忘れることがしばしばなんですが、まずは読む前に投票するように心がけたいと思います。
いくら自分が卒業したと言っても、ブログランキングが有意義なコミュニティであってほしいという気持ちに変わりはありませんから。