遅れ馳せながらDEEP55のセミとメインの試合を観た。
セミは松本晃市郎がKO勝利でタイトルを防衛したと同時に、予定通り引退表明。選手としてリングに戻ることは100%ないとのことで、今度は夢だったお笑い芸人の道を進むらしい。
だったら、試合後に大きな笑いを取ることに挑戦して欲しかった。
例えば何かの拍子にトランクスが脱げてしまうとか、後ろ手に手錠をかけられたまま荷車に乗せられて退場するとか。・・・。面白くないね。
でも、笑いとはギャップなのだ。格闘技のタイトルマッチというシリアスな場面こそ、むしろ笑いを演出するのに相応しいと思うのだが、それはやらなかった松本。
お笑い芸人としては全く期待してません。
メインは09年大晦日の試合で青木に腕を折られた廣田の復帰戦にして、菊野が持つライト級タイトルに挑戦するカード。タイトルマッチ兼引退試合のセミとは対照的。
青木は廣田が負ければ良いと思ってたんだろうな。自分に辿りついて欲しくないだろうから。怖いだろうから。
レベンジマッチでは青木が殴り殺されたらスカッとするなぁ。
セミは松本晃市郎がKO勝利でタイトルを防衛したと同時に、予定通り引退表明。選手としてリングに戻ることは100%ないとのことで、今度は夢だったお笑い芸人の道を進むらしい。
だったら、試合後に大きな笑いを取ることに挑戦して欲しかった。
例えば何かの拍子にトランクスが脱げてしまうとか、後ろ手に手錠をかけられたまま荷車に乗せられて退場するとか。・・・。面白くないね。
でも、笑いとはギャップなのだ。格闘技のタイトルマッチというシリアスな場面こそ、むしろ笑いを演出するのに相応しいと思うのだが、それはやらなかった松本。
お笑い芸人としては全く期待してません。
メインは09年大晦日の試合で青木に腕を折られた廣田の復帰戦にして、菊野が持つライト級タイトルに挑戦するカード。タイトルマッチ兼引退試合のセミとは対照的。
青木は廣田が負ければ良いと思ってたんだろうな。自分に辿りついて欲しくないだろうから。怖いだろうから。
レベンジマッチでは青木が殴り殺されたらスカッとするなぁ。
と言いたいところですが、ちょっと待ってください。
あまり煽ると、例の人でなしがもっととんでもないことをしでかすかもしれません。
それが怖いのです。
廣田選手のリベンジしたい気持ちはわかりますが、違う対戦相手と良い試合を見せてもらいたいと思います。