K-1に欠けているもの。


--------------------


『格闘ウェブマガジンGBR』梶原龍児インタビューより)

ーー公開練習ではボクシングジムのスパーリングで手応えがあったことを話されていましたが、実戦的な動きでもその効果は現れていますか?

「そうですね。去年の11月からはスパーリング相手が全て日本ランカーで、若手もベテランもいるし、ファイタータイプもボクサータイプもいる。そういう相手とスパーリングを続けていて、ボクサーとスパーリングをすると殺気が戻ってくるんですよ。昨日もうちの若手をジムに連れて行ったんですけど、『殺気が違う』ってカルチャーショックを受けてました」


--------------------




ここ数年のK-1は話題性にも乏しい。

ボクサー・しずちゃん>>>K-1ファイター

…なんだな。


強化合宿にしずちゃん アマチュア女子ボクシング


しずちゃんがスパーリングやってる様子をテレビで見たが、とてもオリンピックに出るようなレベルではなかった。

だが、もし間違ってオリンピックに出ることになれば、いや予選に位置付けられた大会に出場しただけでも大きな話題になるだろう。

え?しずちゃんでは世界に通じない?K-1はワールドワイドな格闘スポーツだ?

日本人に見捨てられるイベントが世界に通じるわけあるか、バカ!

まずは発祥の地である日本から立て直す以外にない。オランダあたりに任せたのでは、酔っ払い相手の見世物程度のシロモノに成り下がる。

世間に届く話題性をもったK-1ファイターの出現を待ち望んでいる。





♪web新のヒwiヒヒー