<神々しいK-1ファイター>
しばらく前に寄せられたコメントなんですが、田尾がキャスターやっていたスポーツ番組にアンディ・フグが登場した際、他のスポーツ選手とは別格の扱いを受けていたとの話。
確かに初期のK-1ファイターにはそのような風格があった。神々しいと言っても過言ではなかった。
でも、レミボンやエロマンがそーゆー扱いを受けるなんて絶対にあり得ないよなぁ。
馬鹿野郎どもめ(山宮ism)。
この件については後日、"K-1の在り方"みたいなテーマでエントリーしてみたい。
<クイントン“ハリウッド”ジャクソン>
“俳優”ランペイジが語る役者としての挑戦「夢は年1、2回試合をしながらアクション映画を作ること」
私はジャクソンがハリウッド俳優になったことには関心があるが、俳優としてのジャクソンには全く興味がない。
そう言えばしばらく前に、ハリウッド進出したランペイジにあやかってハンドルネームを「乱 平次」にしようかな?とツイートしてみたが、ほとんど誰にも取り合ってもらえなかった。
<佐藤嘉洋ブログ>
佐藤嘉洋ブログに、K-1心中を引き合いに出した質問が寄せられていたが、佐藤の回答に納得。“スタア道”ってものをちゃんと分かってる(詳細は後日)。
ちなみに佐藤はK-1心中にもたまに目を通しているとのことだが、私はあえて「さん」付けはしない。それがスタアに対する私なりのリスペクトだ。
<ヴェイダー卿を舐めるな!>
docomoのCM記者発表で実現した2大ムービースターの競演。
渡辺謙 ダース・ベイダーとCM共演!(スポニチより)
その一幕に私は怒りを覚えた(笑)
司会者がベイダー卿にも感想を求めると「フォー」と例の吐息をもらしたが、すかさず渡辺が「“とても楽しんだ”と言っています」と通訳。
あのね。ヴェイダー卿は確かに呼吸音が代名詞になってますけどね、ちゃんと喋れるんですよ。機械を通じて。
「フォー」は単なる呼吸音なのっ!
ヴェイダー卿をもっと知りたいという方がおりましたら、クローン大戦ノベル『暗黒卿ダース・ヴェイダー』を御一読ください。
クローントルーパーとの間で培った絆の強さのおかげで“オーダー66”を生き延びたジェダイ・マスター、ローン・シュラインを追い詰めるヴェイダーだが、自らが望むことなく手に入れた機械の体が思うようにフォースと調和せず、マスターからは相変わらずシスの極意を教示されず、そしてパドメへの想いを断ち切れず、、。
苦しみ抜いた末、遂にヴェイダーは暗黒卿として覚醒する時を迎える。後にチューバッカを輩出することになるウーキー族を虐殺し、そこに現れたシュラインの息の根を止める寸前に、己がかつて“選ばれし者”であったことを告げたことで、アナキン・スカイウォーカーは悪の執政官に成り切ったのだ。
こんなん出ましたけどぉ?スター・ウォーズ語り部として何級ですかね?
<久々に物欲が・・>
その1 iPhone or iPod
新型のiPod touch(第4世代っていうらしい)が発売されました。
実は2週間前くらいにiPodを買おうかなと思ってツイッターで呟いてみたところ、bros650さんから「もうすぐモデルチェンジするから、今は買わない方が良い」的なリツイートを頂戴して思い止まっていた次第。買わなくて良かった。
もしツイッターやってなかったら、iPod touch(第3世代)を購入した直後にモデルチェンジが発表されて呆然自失するところでしたよ。
で、iPod touchをさっそく注文しようかなとはならないのが辛いところでもあり楽しいところでもある。
iPhone4も選択肢に入っているのだ。
新型iPod touchとiPhone4を比較すると、iPod touchに無いのは携帯電話機能とGPSくらい?
大きな液晶画面を耳に押し付けるのは好きくないので携帯電話は別持ちで良いかなと思うが、ケータイとiPodの2つ持ちはスマートではないとも思い、迷う。
GPSの有無はどうなんでしょ?街中を徘徊する仕事をしてないからナビや乗換え案内は不要。でもカーナビソフトを入れて、ナビが入っていない方の軽カーもしくは妻のクルマで遠出する時に装着するみたいな使い方もありかな?
その2 トイデジカメ
キーホルダーにぶら下げておけるくらいに小さいやつが欲しい(だったら買えよってかw)。
ケータイで手軽に写真撮影は出来るけどシャッター音が邪魔。盗撮するわけじゃなく、食べもの屋さんとかで静かに撮影したい。
そう言えば私が過去に所有していたアドエスは、プログラムをいじるとシャッター音を消すことが出来たらしい。
iPodやiPhoneはどうなの?
その3 このクルマ欲しい。
》物欲のつづきはツイッターで。
<今日の歌>
「City Hunter 〜愛よ消えないで〜」小比類巻かほる
しばらく前に寄せられたコメントなんですが、田尾がキャスターやっていたスポーツ番組にアンディ・フグが登場した際、他のスポーツ選手とは別格の扱いを受けていたとの話。
確かに初期のK-1ファイターにはそのような風格があった。神々しいと言っても過言ではなかった。
でも、レミボンやエロマンがそーゆー扱いを受けるなんて絶対にあり得ないよなぁ。
馬鹿野郎どもめ(山宮ism)。
この件については後日、"K-1の在り方"みたいなテーマでエントリーしてみたい。
<クイントン“ハリウッド”ジャクソン>
“俳優”ランペイジが語る役者としての挑戦「夢は年1、2回試合をしながらアクション映画を作ること」
私はジャクソンがハリウッド俳優になったことには関心があるが、俳優としてのジャクソンには全く興味がない。
そう言えばしばらく前に、ハリウッド進出したランペイジにあやかってハンドルネームを「乱 平次」にしようかな?とツイートしてみたが、ほとんど誰にも取り合ってもらえなかった。
<佐藤嘉洋ブログ>
佐藤嘉洋ブログに、K-1心中を引き合いに出した質問が寄せられていたが、佐藤の回答に納得。“スタア道”ってものをちゃんと分かってる(詳細は後日)。
ちなみに佐藤はK-1心中にもたまに目を通しているとのことだが、私はあえて「さん」付けはしない。それがスタアに対する私なりのリスペクトだ。
<ヴェイダー卿を舐めるな!>
docomoのCM記者発表で実現した2大ムービースターの競演。
渡辺謙 ダース・ベイダーとCM共演!(スポニチより)
その一幕に私は怒りを覚えた(笑)
司会者がベイダー卿にも感想を求めると「フォー」と例の吐息をもらしたが、すかさず渡辺が「“とても楽しんだ”と言っています」と通訳。
あのね。ヴェイダー卿は確かに呼吸音が代名詞になってますけどね、ちゃんと喋れるんですよ。機械を通じて。
「フォー」は単なる呼吸音なのっ!
ヴェイダー卿をもっと知りたいという方がおりましたら、クローン大戦ノベル『暗黒卿ダース・ヴェイダー』を御一読ください。
クローントルーパーとの間で培った絆の強さのおかげで“オーダー66”を生き延びたジェダイ・マスター、ローン・シュラインを追い詰めるヴェイダーだが、自らが望むことなく手に入れた機械の体が思うようにフォースと調和せず、マスターからは相変わらずシスの極意を教示されず、そしてパドメへの想いを断ち切れず、、。
苦しみ抜いた末、遂にヴェイダーは暗黒卿として覚醒する時を迎える。後にチューバッカを輩出することになるウーキー族を虐殺し、そこに現れたシュラインの息の根を止める寸前に、己がかつて“選ばれし者”であったことを告げたことで、アナキン・スカイウォーカーは悪の執政官に成り切ったのだ。
こんなん出ましたけどぉ?スター・ウォーズ語り部として何級ですかね?
<久々に物欲が・・>
その1 iPhone or iPod
新型のiPod touch(第4世代っていうらしい)が発売されました。
実は2週間前くらいにiPodを買おうかなと思ってツイッターで呟いてみたところ、bros650さんから「もうすぐモデルチェンジするから、今は買わない方が良い」的なリツイートを頂戴して思い止まっていた次第。買わなくて良かった。
もしツイッターやってなかったら、iPod touch(第3世代)を購入した直後にモデルチェンジが発表されて呆然自失するところでしたよ。
で、iPod touchをさっそく注文しようかなとはならないのが辛いところでもあり楽しいところでもある。
iPhone4も選択肢に入っているのだ。
新型iPod touchとiPhone4を比較すると、iPod touchに無いのは携帯電話機能とGPSくらい?
大きな液晶画面を耳に押し付けるのは好きくないので携帯電話は別持ちで良いかなと思うが、ケータイとiPodの2つ持ちはスマートではないとも思い、迷う。
GPSの有無はどうなんでしょ?街中を徘徊する仕事をしてないからナビや乗換え案内は不要。でもカーナビソフトを入れて、ナビが入っていない方の軽カーもしくは妻のクルマで遠出する時に装着するみたいな使い方もありかな?
その2 トイデジカメ
キーホルダーにぶら下げておけるくらいに小さいやつが欲しい(だったら買えよってかw)。
ケータイで手軽に写真撮影は出来るけどシャッター音が邪魔。盗撮するわけじゃなく、食べもの屋さんとかで静かに撮影したい。
そう言えば私が過去に所有していたアドエスは、プログラムをいじるとシャッター音を消すことが出来たらしい。
iPodやiPhoneはどうなの?
その3 このクルマ欲しい。
》物欲のつづきはツイッターで。
<今日の歌>
「City Hunter 〜愛よ消えないで〜」小比類巻かほる