WGP開幕戦・推薦枠ファン投票スタート!
選択肢の中にアンドレイ・アルロフスキーが入っていること。
それは、MMAファンの眼がK-1に向くということ。
アルロフスキーが初めから選択肢に入っていたのか、誰かがメールでリクエストしたのかは判らないが、K-1どころか日本で試合をしたことすらないMMAファイターがK-1GPの出場者候補に挙げられるのは喜ばしい限り。
私の地道な活動が報われたような気がして、一人で勝手にほくそ笑んでます。
純粋なK-1ファン同士の交流ってのは、仲良し学級みたいで悪くはないと思うけど、私には物足りない。
K-1とMMAファンの橋渡し役を担っていきたいな。
MMAファンもプロレスファンも、すべての格闘技ファンが注目していたのが初期のK-1なのだ。だから、K-1が勢いを取り戻すためには何をすれば良いか、自ずと答えは出るわけだ。
ジェロム・レ・バンナとティム・シルビアの因縁マッチがGP開幕戦で組まれたりしたら最高にエキサイティングだと思いませんか?
因縁に賞味期限なんてありませんから。
それにバンナとシルビアがリング上で対峙したら、水に流せるものも流せなくなるでしょ(笑)
》web新のツイッター
選択肢の中にアンドレイ・アルロフスキーが入っていること。
それは、MMAファンの眼がK-1に向くということ。
アルロフスキーが初めから選択肢に入っていたのか、誰かがメールでリクエストしたのかは判らないが、K-1どころか日本で試合をしたことすらないMMAファイターがK-1GPの出場者候補に挙げられるのは喜ばしい限り。
私の地道な活動が報われたような気がして、一人で勝手にほくそ笑んでます。
純粋なK-1ファン同士の交流ってのは、仲良し学級みたいで悪くはないと思うけど、私には物足りない。
K-1とMMAファンの橋渡し役を担っていきたいな。
MMAファンもプロレスファンも、すべての格闘技ファンが注目していたのが初期のK-1なのだ。だから、K-1が勢いを取り戻すためには何をすれば良いか、自ずと答えは出るわけだ。
ジェロム・レ・バンナとティム・シルビアの因縁マッチがGP開幕戦で組まれたりしたら最高にエキサイティングだと思いませんか?
因縁に賞味期限なんてありませんから。
それにバンナとシルビアがリング上で対峙したら、水に流せるものも流せなくなるでしょ(笑)
》web新のツイッター
最近ニコ動で上がってた「This Is マイク・ベルナルド」というビデオを見たんですが、あのころのK−1は本当に熱かったとしみじみと感じてしまいました。
またあのころのような活気ある格闘技イベントとして盛り上がってほしいです。
その第一歩としてより多くのMMAファン層を取り込んでいってほしいものですね。
(ちなみに私はすでにカラケスに票をいれてしまいましたが)