“弱い者イジメ”は一見して悪意のある行為だと断定されてしまうが、朝青龍や国母のような立場・振る舞いの人間をこれでもかとバッシングするような“強い者イジメ”と呼ぶべき行為は、それをしている人間の悪意や妬み等精神的な歪みが見えにくいから、ある意味、質が悪いと言える。
コメント一覧 (19)
-
- 2010年02月18日 14:58
- こんにちは。確かに相手が強者ならなんでも言っていい、という雰囲気はありますよね。
ただ、web新さんのおっしゃるような大衆のルサンチマンのようなものは確実にあって、スポーツや芸能はそれを吸い上げる機能もあると思います。言い方を変えるなら、ルサンチマンを利用して話題を集めている。
こうした構造があるから、選手にバッシングがされるのもある意味当然だし、また彼らも反論は難しい。そう考えると、実は彼らもある意味弱者なのかもしれません。
-
- 2010年02月18日 17:33
- 弱い者いじめは、基本的に、実は"病んでいる"人の自己保身的な行動(ストレス発散も含めて)だと思っています。
「強い者いじめ」(?)は、確かに嫉妬からくる感情や、引きずり降ろそう・陥れようという悪意もあると思いますが、そうであるならそんな愚かな批判の為の批判に乗せられて(?)、感情的になってしまうのはやはり勿体ないっすね。
前回の品格の記事で、コメの中でちらっと名前を見かけましたがゴルフの石川遼選手が素晴らしいなと思うのは、万が一マスコミから手のひらを返されたとしても、動じない・振り回されない聡明さを備えている人だと伝わってくるところっす。
試合後のインタビューの発言をたまにテレビで聞く時に、それを感じます。
(勿論、私の個人的な感じ方ですのであしからず)
それに彼は、優勝したりいい成績を収めた時に真っ先に周りの人達に感謝の言葉を述べるので、本当に謙虚な人なんだろうなと^^
結論的に記事とズレるような気がしますが・・・外的要因も含めて、全ての現象は自分自身の中に因があるとわきまえている人は、何事にも、誰に対してもとても謙虚だと思うっす。
-
- 2010年02月18日 22:24
- web新さんが自分よりはるかに格上のプロ選手に対して、玄人気取りで上から目線であれこれ言うのも、同じ様なものでは?
素人ファンに対する過剰な優越感といい、相当歪んでいるように感じますが。
-
- 2010年02月19日 00:31
- ↓良い事言う。全くもってその通り。
-
- 2010年02月19日 00:49
- 同感ですね、国母なんか服装だけでこんなに叩かれてるんですよ?最近の日本はちょっと狂ってますね
これもネット社会の弊害というか、PCや携帯の電波にやられてみんな頭がおかしくなってるんですよ
日本はいつからこんな堅苦しい国になっちまったんだか………
-
- 2010年02月19日 01:15
- 以前のエントリーに対するコメントで、「なんでわざわざ佐々木基樹をこきおろす必要があるのか?」みたいなのがありましたが、必要あるでしょ?
情けないもん。こんな現状では、まともな人材が格闘技の世界に入って来ないと思うもの。
ボクサーのファンを自称する方々も、チケットを買ってやることばかりが優しさではないと思いますよ。
たまには、いくらの金にもならない、なんちゃってプロである現実を省みるように進言してみてはいかがでしょうか?
こんなことを言ってる人がよくもまあ・・・あまり言いたかないですけど書いた人間の悪意や妬み等精神的な歪みがよく見えます。
もし「バッシングではなく事実だ」とかいう理論ならあくまで商売でやってるマスコミの数倍質が悪いですよ。
-
- 2010年02月19日 03:57
- じゃあ結論は
石川遼は賢い
web新はどこかしら病んでいる
と、いうことで
-
- 2010年02月19日 12:33
- 強いものいじめなんですかね。
なんかマスコミの権力を見せつけられてる感じがします。
私の国母応援熱がアップしました。最近はマスコミの権力の強さに辟易してます。
TBSなんか不祥事ありまくりなのに、何でこんなに騒がれないの?小沢ばりの黒さですね。
-
- 2010年02月19日 18:52
- あなたが言ってもね…
-
- 2010年02月19日 20:14
- ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
-
- 2010年02月19日 22:31
- 日本トーナメント決まりましたね。
はっきり言って世界トーナメントより面白いし人も入るでしょう。
去年も日本トーナメントの方が盛り上がってたし、外人だらけの世界トーナメントはわき役で他の日本人選手のワンマッチが注目を集めてましたから。
ただ埼玉スーパーアリーナコミュ二ティアリーナ開催って年々会場が小さくなってますね。
ボクシングでも使われてますが、たくさん日本人が出てくる日本トーナメントでもう少し大きい会場では無理だったのでしょうか。
今回の出来によっては来年以降は後楽園ホールやディファ有明になるんじゃないかと思っちゃいます。
まあ、そんなことより、優勝候補はやっぱり日菜太でしょうね。
蹴りの技術はたぶん佐藤に次いでNO2だろうし、あとはパンチでしょう。
今後の上積みとワタナベボクシングジムで練習している成果が出てくれば佐藤を抜くでしょう。
あと魔裟斗も言ってましたが、渡辺は華があるし単純に試合が観たいと思わせる選手ですね。
彼はもはや楽しんでやれればいいみたいですから。
佐藤はペトロシアンに軽くパンチで倒されると思いますよ。
城戸とコヒはいいもの持ってるんですけど、いつも劣勢に立ったときの気持ちの弱さは印象悪いですよね。
以上勝手な見解です。
この大会の見どころ、みなさんどう思われますか?
-
- 2010年02月20日 02:25
- 先程、MAXの会見を動画で見たんですけどやっぱり盛り上がりに欠けてました。
いつものメンバーで本当人材が足りないのかなという感じですね。
村浜や大渡なんかをスーパーファイトで使わないといけないのって感じです。
日本トーナメントも出場選手のブログなんかを見てると毎度仲良しこよしがトーナメントで競ってるんだなと思います。
今後も例え何度負けてもコヒやタツジ、龍二とか(HAYATOもいたら出たでしょう)はあたりまえのようにトーナメント出てくるんでしょうね。引退するまで。
もっと厳しいトーナメントになってもらいたいけど人材不足だからしょうがないのですかね。
コヒは好きだからまあいいとしますか。
それにしても緊張感やらピリピリ感もまったくない会見でした。
-
- 2010年02月20日 19:38
- 金玉さんはなんでコメント欄で無駄な見解ばっか語ってるの?
-
- 2010年02月20日 20:36
- なかやまさんへ それは軒下のこじきだからです。
-
- 2010年02月20日 21:36
- ゴールデンボールやないんやけど。
まあそれでもいいがな。
暇だから無駄な見解を書きに来とるんやで。
お前さんたちも暇なんやからこれからも見にきてくんなされ。
同じk-1を愛する暇人同士、くだらんやりとりでもやりましょな。
ほんならまたな。
レス下さいな。
-
- 2010年02月20日 21:37
- 「無駄な意見」なるものはこの世にはありません。
読解力に欠ける自分を嘆きましょう。
>>それは軒下のこじきだからです。
???
あなたの家には鏡はありますか?
そこに答えがありますよ。
-
- 2010年02月20日 21:48
- やっぱりエヴァおもしれー!!
-
- 2010年02月21日 00:32
- 相変わらず
コメントする
人気記事(画像付)
最新記事
Links
カテゴリー別Index
Archives
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
訪問者数累計(since '06)
E-Mail & twitter
当ブログ管理人へのご連絡はこちらのメールフォームからお願いします。また、メールを受信しても見逃す危険性もありますので、コメント欄かTwitter宛にメール送信した旨を書き込んで下さると助かります。
web新のプロフィール
観戦暦:30年。格闘技入賞歴:新空手K-2トーナメント、K-1モンスターチャレンジ、土浦市長杯。戦績:17試合13勝4敗9つのKO勝利。新空手史上最短KO記録保持(5秒。但し非公認)
web新のプロフィール
観戦暦:30年。格闘技入賞歴:新空手K-2トーナメント、K-1モンスターチャレンジ、土浦市長杯。戦績:17試合13勝4敗9つのKO勝利。新空手史上最短KO記録保持(5秒。但し非公認)
Recent Comments
TagCloud
- -63kg
- BLOG
- dream
- Dynamite!!
- HAYATO
- HERO'S
- HIROYA
- IGF
- K−1
- K-1
- K-1MAX
- Krush
- MMA
- PRIDE
- RIZIN
- TATSUJI
- UFC
- アリスター・オーフレイム
- アントニオ猪木
- エヴェルトン・テイシェイラ
- オリンピック
- キックボクシング
- ゲガール・ムサシ
- サッカー
- シュートボクシング
- ジェロム・レ・バンナ
- セーム・シュルト
- ナオキック
- バダ・ハリ
- ピーター・アーツ
- ブログ
- ブログランキング
- プロレス
- ボクシング
- ミノワマン
- ミルコ
- モバイル
- レスリング
- レミー・ボンヤスキー
- 宇野薫
- 階級
- 格闘技
- 亀田
- 亀田家
- 亀田興毅
- 亀田大毅
- 菊野克紀
- 吉田秀彦
- 宮田和幸
- 京太郎
- 郷野聡寛
- 金沢勝美
- 五味隆典
- 紅白歌合戦
- 佐藤嘉洋
- 才賀紀左衛門
- 桜井“マッハ”速人
- 桜庭和志
- 三崎和雄
- 山本KID
- 山本真弘
- 山本優弥
- 宍戸大樹
- 柴田勝頼
- 修斗
- 秋山成勲
- 所英男
- 小見川道大
- 上松大輔
- 新空手
- 須藤信充
- 西島洋介
- 青木真也
- 石井慧
- 石川直生
- 石田光洋
- 川尻達也
- 戦極
- 船木誠勝
- 前田慶次郎
- 全日本キック
- 総合格闘技
- 大晦日
- 大月晴明
- 地震
- 朝青龍
- 長島“自演乙”雄一郎
- 天田ヒロミ
- 田村潔司
- 渡辺一久
- 藤本祐介
- 藤鬥嘩裟
- 日菜太
- 武蔵
- 北岡悟
- 魔裟斗
- 立川隆史
- 鈴木悟
- 鈴木博昭
- 澤屋敷純一
弱者の立場にふんぞり返る人も多いです。わかってやっているんですよね。
今、国母選手が最後にミスをした場面を観ました。あの重圧の下、よくやったじゃないですか。
スノーボードではなく何か別のことでも、あれに匹敵するパフォーマンスが出来る人がどれだけいるか。