自演乙って嫌いではないし、むしろMAX予選で期待通りにHAYATOを完全KOしてくれたことは大いに評価するところですが、どうも顔が悪いと思うんですよ。特にコスプレしてる時。何と言うかコスプレ映えしない顔立ちって言うんですか。

でもリング上では凛々しくも感じられる自演乙。口では副業と言ってても、闘争本能は嘘をつかないようですね。

そんな自演乙がずいぶん不細工で奇抜に変身したなぁ・・と思ったら、前田慶次郎でした

前田は昨年のGP開幕戦でソン・ミンホをKOして以来の試合となります。その前には福岡で行われたジャパンGPで武蔵と佐藤匠を下して決勝進出しております(決勝は惜しくもテイシェイラに判定負け)。

ワールドシリーズでは昨年もっとも活躍した日本人と言える前田は、今大会では当初リザーブマッチに出場予定でしたが、ハリッド・デ・ファウスト欠場で急遽ヘビー級GP本戦にエントリーされることになりました。

そして、1回戦の相手はなんと!メルビン・マヌーフ。これは誰がどう考えてもマヌーフのKO勝ちを予想すると思いますが、私は意外と判定までもつれるんじゃないかな?なんて思ってます。前田は真っ向勝負を避けられるだけのステップワークが可能だから。

前田の師匠である前田憲作氏も我々素人にはわからないマヌーフの穴を見抜いているかもしれません。

私にとっては今回の横浜でもっとも興味深いカードです。前田には、「マヌーフ相手に負けて当然」みたいなK-1ジャパン的精神はいっさい持たずに、とにかく勝ちに徹してほしいと思います。





出場選手がコロコロと入れ替わる今年のK-1横浜大会。春の珍事はこの試合前のゴタゴタが山場で、試合の方はサッパリ盛り上がらなかったりして。

他の試合の展望は今夜か明日の朝あたりにアップしたいと思います。皆様とともに少しでも盛り上がった気分で観戦したいと思います。





K-1の抱える問題シリーズはひとまず休止させていただき、横浜大会の観戦記後にでも再開させていただきます。