おはようございます。月曜の朝ですが、敬老の日ということで調子は上々のweb新です。

さて、今回は新企画『web新の格闘マンデー』です。先週はどんな出来事があったでしょうか?(新企画って、ウィークエンダーを書くのが遅れて月曜になっただけでしょw)

地球滅亡の危機
ジュセリーノ氏が予言した9・13東海大地震は発生しませんでした。過去のTV番組(高橋真麻の父親が司会を担当していたような・・)でその予言を聞いた私は携帯電話のスケジュールに登録して、その日に備えていたのですが。ぃゃ、備えたと言ってもスケジュールに登録した以外には何も行動を起こしませんでしたけど。

それより恐ろしい話は、予言ではないのですが、11日からスイスで行われているビッグバンを再現するとかいう大それた科学実験の副産物としてブラックホールが発生し、地球が飲み込まれてしまうのではないかという科学的な予測。

実験開始直後は、本当にブラックホールに飲み込まれはしまいかと仕事も手につかない状態だった私ですが、週末を迎えてやっと気持ちが落ち着いてきました。

ところが世の中には私よりも悲観的な人がいたようです。

インド16歳少女、欧州の「ビッグバン実験」ショックで自殺

ご両親は悔やんでも悔やみきれないでしょうね。ご冥福をお祈りいたします。

ちなみに地球がブラックホールに飲み込まれるイメージはこちら。飲み込まれる時って、どんな状態になるのでしょうかね?「ア〜〜レ〜〜〜」と叫びながら消え去ってしまうのでしょうか?

この実験でヒッグス粒子だか何だかを発見することにどれほど価値があるのか理解できませんが、実験が本格稼動するのは10月以降とのこと。我々庶民は、いつになったら枕を高くして眠ることが許されるのでしょうか?



UWFスネークピットジャパンがIGFと提携
どうせガッカリさせられるのがオチだと思うので、何も期待しません。宮戸vs小川とか実現したら面白そうですけど。



石田光洋がストライクフォース・プレイボーイ大会に出場!
プレイボーイ大会と銘打つくらいですから、顔立ちの良さも選考基準に入ってるのでしょうか?

タックルで押し切る石田選手のスタイルは金網向きだと思うので、大いに期待したいと思います。海外のタイトルを取って、DREAMに凱旋する形になれば最高ですね。



桜井“マッハ”速人vs弘中邦佳
DREAM.6の追加カード。マッハにとってリスクの高い一戦ではないか?

一向に先が見えてこないウェルター級戦線ですが、この一戦がどちらに転ぶ方が盛り上がるでしょうかね?

マッハ人気に頼るには、武士道GPで五味にKO負けしたり、修斗復帰戦で淡々と負けてしまったりした負のイメージが引っ掛かるし、かと言って弘中が勝ってもそれに乗れるかどうか?

疑問符ばかりで恐縮ですが、それくらいDREAMウェルター級は五里霧中ってことなのでしょう。



高田モンスター軍が高田延彦氏を急襲!=ハッスル
高田延彦・向井亜紀夫妻が中心となり開催しているちびっこ向けレスリング体験イベント「高田道場ダイヤモンドキッズカレッジ」が14日行われた。

イベントは午前と午後の2部入替制で行われ、午前・午後間に設けられたエキシビションの際にハッスルの高田モンスター軍(青鬼蜘蛛、人狼、猛毒コブラ男爵)が会場を急襲するという事件が発生。暴徒化したモンスターたちはちびっこたちを威嚇し、ついには高田総統と旧知の間柄であるという高田氏までも襲うが、ゲストとして会場を訪れていたプロレスラーの川田利明と曙、そしてハッスル参戦中のTAJIRIが力をあわせてこれを迎撃。イベント会場をモンスターたちの魔手から守った。


くだらねー。少し照れながらもオーバーアクションで悪役を蹴散らす曙の姿が目に浮かぶよう。そんな64thたちを冷めた目で見ているキッズとは対照的に、やたら興奮してる保護者たちの紅潮した顔も。