はるな愛ってかわいいなぁ。web新です。

タレント不在のK-1
いつ、どこで、どんな大会が行われ、どんな選手が出場するのか、さっぱりわからないほどK-1への興味が失せてます。

次に開催されるのはハワイ大会ですか?カードを見て思うのは、タレント不足。この一言ですね。

K-1甲子園も、ホントどうでもいいですよ。一般的な格闘技ファンにとっても興味の対象となる得るのは、HIROYAと藤くらいでしょう。準決勝と決勝は大晦日に行われるとのことですが、貴重な放送時間をK-1甲子園に割いてほしくないのが正直な気持ちです。

K-1甲子園のなにが面白くないって、技術的に高度な割りに、闘う気持ち、魂が全く感じられないところ。ロボットを戦わせているのと変わらない。

大昔に『ガラスの十代』という歌がヒットしましたが、ガラスのような光り輝きと脆さを兼ね備えたティーンエイジャーらしい選手が出現しないと、K-1甲子園という企画も徐々に注目されなくなり、先細りしていくことになりますよ。



アイドルレスラー風香の夏、今年は地元・奈良で大暴れだ
顔は小奇麗だが、ずいぶんとこじんまりとした女子レスラーですね。風香って、あの事件で名前を売った人ですよね。自分を襲った痴漢を撃退するために、自宅にグローブを取りに帰ったという(苦笑)どんな脳みそだとそーゆー行動を取れるのでしょうか?というか、どんな脳みそだとそーゆーアホな作り話を考えられるのでしょうか?

いくら女子プロレスラーとは言え、男性と1対1では分が悪いから自宅に逃げ帰っただけの話でしょ?

それを理解していながらも「風香ちゃんてすごいやぁ」って大騒ぎするのが大人の楽しみ方なのかしら?



中邑真輔、G1初制覇の秘策は宇野・岡見直伝の世界最先端技だ
だから何?って感じ。



子供をつけ上がらせるな
教育長が子供に対して謝罪文を書いたとか、体罰を受けた児童が登校拒否になったとか・・・そんなニュースばかり。

親は子供の将来を本気で考えているのか?ぃゃ、子供の将来どうこう以前に、自分のささやかな権利を主張することで精一杯の馬鹿親、俗に言うモンスターペアレンツに何を言っても無駄でしょう。

親が親なら教員も教員。職員室でさえ陰湿ないじめがあるのだから、子供の間でいじめが発生して当たり前。教員の目は子供ではなく校長に向き、校長の目は教育委員会に向いているのが現状。今の校長を見ると、教育者と言うより銀行員のような面構えしてますからね。

子供は親が正しく導く以外にないと思いますよ。