未明の時間帯に車を運転すると背筋が震えるような快感を感じるweb新です。

さて、勘違い格ヲタ(以下、格ヲタ)を馬鹿にしがちな私ですが、勘違いして欲しくないのは、格ヲタと格闘技が弱い人は、まったく別物であるということです。

筆足らずな私のコラムですから、その真意を汲み取ってくださる皆様方には助けられておりますが、中には行間を読むことができないばかりか、文章を曲解してしまう人もおられるでしょう。

なので、「web新は弱者を馬鹿にしている」と勘違いしている方もいるかもしれませんので、誤解を解くために説明させていただきます。

まず、弱者をどうこう言う前に、私自身が弱者です。桜井隆多プロ(元DEEP王者)や岩瀬茂俊プロ(修斗ミドル級)と対峙してみてください。自分の弱さを嫌と言うほど痛感しますから。あっちは私なんぞ子供を相手にするのといっしょですから。

そんな私ですから、自分以上に弱い練習生には非常に優しく接したつもりです。

特に顔面パンチを怖がっている人には、ジャブの重要性を説いたり、座った状態でボクシングをやったりした覚えがあります。パンチを怖がる人は、みんなジャブが打てない人でして、まずはそこから克服みたいな。

また、多少腕力がある人で、暴力と格闘技の違いを認識仕切れずに弱者に対して余計な威力を見せるような人には、私とスパーリングをすることで逆に自分の弱さを実感してもらったと思ってます。

そんな風に弱者の人権を守ってきた私が、弱者を馬鹿にするなんて有り得ないことをご理解いただけたかと思います。

そこで格ヲタに目を向けてみましょう。

格ヲタは、形ばかりの格闘技を嗜むだけで満足してしまいます(詳細はこちら。何度も書くのも嫌味ですから)。

結論部分があまりにも簡素で恐縮ですが、格ヲタってのは自分の弱さを認めない人種と定義できるんじゃないでしょうか?だから基礎が成ってなくてもマウントパンチを一心不乱に練習したり、逝ってしまった目でワイクーを練習したりしてしまうのでしょう。

いくら私のように弱くても、強くなろうと精進すれば、ほんの少しでも人間的に成長できるんじゃないかと思うのです。

ちなみに、かつて新空手の大会の開会式で清水隆広氏も語っておりました。いくら腕力が強くても、一般社会では何の役にも立たない。空手の鍛錬の中で人間として成長しなければ何の意味も無い、と。

氏の言葉をパクってこのコラムを書いたわけではござらず(忍者かっ)、書いているうちに思い出した次第です。

≫≫≫皆様のご支援に心から感謝いたします。これからも身の丈に合った内容のコラムを更新していく所存です。人気blogランキングへ