欽ちゃん、じゃなくて金ちゃんのハイキックの引き足が遅いのが見ていてイラつきました。あれじゃ簡単に倒されちゃうよ。

でもグラウンドでしのげるのが凄いところ。したり顔で「金が倒されたら終わり」なんて書いてる馬鹿がどこかにいたような気がしますが、金はそんなレベルじゃ無いでしょう。

え!?いきなり延長戦?

死力を尽くした戦いは、金の判定勝利。判定が出た後、谷川の不満がTVから伝わってきましたよ。あの糞豚がっ!でも、その糞豚の圧力を気にせずに金を勝ちにしたジャッジを高く評価しましょう。ちなみにジャッジは誰だったでしょうか?

金は凄いよ。素直に認めてください、皆さん。田村相手にここまで戦える日本人が何人いますか?この精神力は、かつて10分間サンドバックを全力で打ち続けたようなキ印系の鍛錬が生きているのでしょう。

宇野は軽快な動きですね。ローキックが走ってます。グラウンドでも容易にマウントを返すし、対永田戦の方程式を解いてきたような危なげ無さでした。頭が良いのでしょうね。伊達に洋服売ってませんね(関係ないか)。

中井氏がせっかく技術解説してくれてるのに、実況は昔を懐かしむような下らない質問を振るんじゃないよ。「デビューした頃の宇野を知ってるそうですね?」とか「宇野の前代のウェルター級王者が中井さんだったんですよね?」と振られても、レスに困るだろうが。

宇野はHERO'Sの財産ですね。改めてそう思いました。修斗ウェルター級王者決定戦で、ルミナの猛攻を凌いで一本勝ちしたときの地力の凄さを思い出しました。

やっぱりスタミナが最重要ですよね。田村も宮田もスタミナの切れが早過ぎでしたよ。永田もスタミナありましたが、終盤の戦いぶりを見る限りでは勝ちへの執念がかなり乏しいような印象を受けました。

あ、あれ?唐突に番組が終わってしまいましたが、サプライズは?

≫≫≫サプライズの内容は現地速報してくれてる人気ブログにお任せしましょう。人気blogランキングへ

※大会MVPの投票を受け付けております(右サイド上段)。よろしくお願いします。