話題が少なくかなり低調な格闘技界ですが、ここ数日間のこじんまりとしたニュースや個人的な興味の対象についていくつか感想を書いてみようと思います。
個人的な興味と言ってもあくまでプロ格の範疇ですからご安心ください。格闘技Rankingにエントリーしておきながら「僕のプライベート紹介しちゃいます」みたいなブログがありますが、誰も興味ないんだから(苦笑)
キンボ・スライスのプライベートだったらかなり知りたいですけど。
IGFにカート・アングルの参戦が決定。
アングルがどれほどのものなのか解らない私には全く興味が湧かないIGFですが、唯一注目すべき点を挙げるならば、ジョシュがどんな顔でプロレスに取り組むか?です。格闘家なのにプロレスをやってしまう時点でプロレスという“格闘芸術”を舐めていると思うのですが、、、。かなりしょっぱい試合をしそうです。
ダイナマイトUSAで桜庭vsホイスが決定。
ファンの多くは「今更・・・」といった感じでしょうが、斜陽な両者の戦いだからこそ注目すべきでは?
前回の対戦では「どっちが勝つか?」にファンの全神経が注がれていましたが、今回のポイントは「両者がどれだけの好勝負を紡ぎ出すことが出来るのか?」に尽きるでしょう。
5・11全日本キック後楽園大会でサプライズがあると聞いていたので注目していましたが、“野良犬”小林聡が全日本キックのGMに就任したとのこと。
熱烈なキックファンにとっては堪らないニュースなのでしょうか?
パンチ主体のキックボクサーがムエタイに挑戦する意味なんてあるの?
私にとって大月晴明は大好きな選手の一人であり、K-1軽量級には真っ先に推薦したい選手ですが、今般のムエタイ挑戦には???です。
ミドルキックやヒジ打ちの応酬にその真髄があるムエタイに対して、パンチ主体の大月はどのように交わろうと言うのか?
大月が新境地を開拓したいならば、むしろボクシングに活路を見出してもらいたい。その方がよほど刺激的であり、注目もされると思うのですが。
今回もまたK-1MAXに名前が出て来なかった緒形健一は今何をしてるのか?ブログを見ましたら、なんだかすごい写真が!子ども相手に格闘技を教えるなんて、余程の信念が無ければ出来ることではありませんよ、照れくさくて。
ブログには緒形がSBに入門した経緯も書かれています。高校時代は家出してまでSBに入門したかったようです。格闘技の種類やジムの数が増えた現在ではSBに人生を賭けようと思う若者はなかなかいないでしょうけども、当時(約20年前)のSBには相当のステータスがありましたからね。
兎にも角にも緒形はもっと世に出ておかしくない格闘家だと思うのですが、自身も周囲の人間もなかなか巧くプロデュースできないでいるのでしょうか?もどかしいですね。
世に出るべきと言えば、ボクサー佐々木基樹のサイトは相変わらず興味深い読み物です。でも世間からは正当に評価されていない現実。試合の度にチケットの手売りに手を煩わしているのです。
キャラも立っているこれほどの選手を世に送り出せないボクシング業界って、、、。
話題不足の格闘技界。やはりPRIDEが米資本の手に渡ってしまったことが大きいですよね。これまでのPRIDEは常に話題を提供してくれてましたから。こんな時こそ選手個人のセルフプロデュース能力が問われるでしょう。このままでは一過性のファンがどんどん離れていってしまいますよ。
≫≫≫他のブログは話題不足をどう乗り切っているのか?人気blogランキングへ
個人的な興味と言ってもあくまでプロ格の範疇ですからご安心ください。格闘技Rankingにエントリーしておきながら「僕のプライベート紹介しちゃいます」みたいなブログがありますが、誰も興味ないんだから(苦笑)
キンボ・スライスのプライベートだったらかなり知りたいですけど。
IGFにカート・アングルの参戦が決定。
アングルがどれほどのものなのか解らない私には全く興味が湧かないIGFですが、唯一注目すべき点を挙げるならば、ジョシュがどんな顔でプロレスに取り組むか?です。格闘家なのにプロレスをやってしまう時点でプロレスという“格闘芸術”を舐めていると思うのですが、、、。かなりしょっぱい試合をしそうです。
ダイナマイトUSAで桜庭vsホイスが決定。
ファンの多くは「今更・・・」といった感じでしょうが、斜陽な両者の戦いだからこそ注目すべきでは?
前回の対戦では「どっちが勝つか?」にファンの全神経が注がれていましたが、今回のポイントは「両者がどれだけの好勝負を紡ぎ出すことが出来るのか?」に尽きるでしょう。
5・11全日本キック後楽園大会でサプライズがあると聞いていたので注目していましたが、“野良犬”小林聡が全日本キックのGMに就任したとのこと。
熱烈なキックファンにとっては堪らないニュースなのでしょうか?
パンチ主体のキックボクサーがムエタイに挑戦する意味なんてあるの?
私にとって大月晴明は大好きな選手の一人であり、K-1軽量級には真っ先に推薦したい選手ですが、今般のムエタイ挑戦には???です。
ミドルキックやヒジ打ちの応酬にその真髄があるムエタイに対して、パンチ主体の大月はどのように交わろうと言うのか?
大月が新境地を開拓したいならば、むしろボクシングに活路を見出してもらいたい。その方がよほど刺激的であり、注目もされると思うのですが。
今回もまたK-1MAXに名前が出て来なかった緒形健一は今何をしてるのか?ブログを見ましたら、なんだかすごい写真が!子ども相手に格闘技を教えるなんて、余程の信念が無ければ出来ることではありませんよ、照れくさくて。
ブログには緒形がSBに入門した経緯も書かれています。高校時代は家出してまでSBに入門したかったようです。格闘技の種類やジムの数が増えた現在ではSBに人生を賭けようと思う若者はなかなかいないでしょうけども、当時(約20年前)のSBには相当のステータスがありましたからね。
兎にも角にも緒形はもっと世に出ておかしくない格闘家だと思うのですが、自身も周囲の人間もなかなか巧くプロデュースできないでいるのでしょうか?もどかしいですね。
世に出るべきと言えば、ボクサー佐々木基樹のサイトは相変わらず興味深い読み物です。でも世間からは正当に評価されていない現実。試合の度にチケットの手売りに手を煩わしているのです。
キャラも立っているこれほどの選手を世に送り出せないボクシング業界って、、、。
話題不足の格闘技界。やはりPRIDEが米資本の手に渡ってしまったことが大きいですよね。これまでのPRIDEは常に話題を提供してくれてましたから。こんな時こそ選手個人のセルフプロデュース能力が問われるでしょう。このままでは一過性のファンがどんどん離れていってしまいますよ。
≫≫≫他のブログは話題不足をどう乗り切っているのか?人気blogランキングへ
カート・アングル…プロレスヲタなら涎ものでしょうがIGF自体が来年には開催されてない事でしょう。ジョシュも何を考えてるんだか。UFOよりは成功して下さい。無理だろうけど
桜庭−ホイス。HERO’Sのファンにこの
試合は伝わるんでしょうか?