皆さんはこのゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか?昨日の首都圏は夕方に天気が急変。突然の雷雨、暴風に見舞われました。私は娘と昼寝してましたが、雷と激しい雨音で目が覚めてしまいました。娘まで目が覚めやしないかと心配しましたが、雷雨が止むまで眠りっぱなしでした。

娘と言えば、しばらく保育所への通所拒否に陥り、大変苦労しましたが、今では「男の子をやっつけるぞーっ!」と蛮声を張り上げながら走り回るほどに復調し、一先ず安心しました。

この年頃の子供はアニメの台詞を真似することがよくありますが、先日ブログ更新のためにパソコンに向かい続ける私の傍らに立った娘が一言。

「つまらないオトコ・・・」

保育所への送り迎え時にクルマの中で観た『新世紀エヴァンゲリオン』第拾話より引用、ってところでしょうが、余りにも適切な場面での一言にぐうの音も出ませんでした。

さて、今日はK-1ハワイ大会ですが、あまり興味深いカードがありませんよね。しかしながらK-1サイトとしてとりあえず勝敗予想だけはやっておこうと思います。

<第11試合 初代ヘビー級王者決定戦 3分3R延長2R>
○バダ・ハリ
●藤本祐介
藤本はリミットを大幅に下回る体重にまで体を絞り、スピードに自信ありな発言をしてました。しかし、べた足によるフットワークの悪さは如何ともしがたく、私は顔面へのパンチによるハリのKO勝利を予想しますが、希望としては藤本勝利を願ってます。

<第10試合 米国GP決勝戦 3分3R延長2R>
●モー
○ピクチュノフ
本格的なキッカーに活躍してほしいという期待票。

<第9試合 S・ファイト 3分3R延長2R>
●レミー・ボンヤスキー
○グラウベ・フェイトーザ
極真の選手が他流派、他競技の試合にでることは珍しくなくなりましたが、その中でグラウベは結果を出してる○優な選手ですね。

<第8試合 S・ファイト 3分3R延長2R>
○チェ・ホンマン
●マイク・マローン
ホンマンには自分がダメな部分を修正する真面目さがある。さらに、ここでホンマンを負かすような選手をあてがうはずもない。

<第7試合 米国GP準決勝 3分3R延長1R>
●グッドリッジ
○ピチュクノフ
二昔前ならば、総合vs極真という見方でかなり興味をひかれたのでしょうが。ピチュクノフはここで楽勝できないようでは先はないでしょうね。

<第6試合 米国GP準決勝 3分3R延長1R>
○モー
●ロング
大木を刈り倒すように。

<第5試合 S・ファイト 3分3R延長2R>
○澤屋敷純一
●ランディ・キム
前にも書いたとおり、内容を見ましょう。

<第4試合 米国GP1回戦 3分3R延長1R>
○アレクサンダー・ピチュクノフ
●富平辰文
どっちも極真出身ですが、体幹部の強さに大きな差がある。ピチュが圧勝するでしょう。

<第3試合 米国GP1回戦 3分3R延長1R>
○ゲーリー・グッドリッジ
●パトリック・バリー
よくわかんね。

<第2試合 米国GP1回戦 3分3R延長1R>
●ヤン・“ザ・ジャイアント”ノルキヤ
○ジュリアス“タワーリング・インフェルノ”ロング
誰もノルキアに勝ってほしいとも思わないでしょ?

<第1試合 米国GP1回戦 3分3R延長1R>
○マイティ・モー
●キム・ギョンソック

<オープニングファイト第3試合(S・ファイト)3分3R延長1R>
●ジェレル・ヴェネチアン
○ピーター・グラハム
なんでこのカードがオープニング扱いなのか理解できません。この事態を一番憂いているのはベネチアンのオランダ逆現地妻であるMIDORI女史じゃないでしょうか?

こうして予想してみると、なかなかそれなりに見所のあるカードですね。(テレビ放映の)リアルタイム観戦記を書きたくなるほどにエキサイティングな展開になることを期待してます。
またおって(^O^)/

≫≫≫他にも勝敗予想してるブログがあれば比較してみてください。人気blogランキングへ(←先生、携帯でもここから投票できますよ)