7af32248.jpgもう何年も前の話ですが、在りし日のK示板に、これから生まれてくる娘には柔道かレスリングを習わせたいという書き込みをして賛否両論のご意見を頂戴した記憶がありますが、その娘が4歳にして遂に習いごとを始めました。種目はご覧のとおり格闘技ではなくバレエなんですが、、、。

地元にはせっかくちびっ子レスリング教室があるのに、わざわざ週末にお出かけしてまで何でバレエなのかと思いますが、ママと本人が決めたことなので致し方ありません。

それに、やっぱり女の子なんですね。レスリングをやることには絶対に首を縦に振らない娘もバレエはとても楽しんでる模様です。

私としてはバレエを習うことで体の柔軟性や心肺機能を強化してくれれば良いかなと自分を納得させてます。

でも体型的にやっぱり格闘技向きだと思うのです。足の親指もでっかいし。

ゃゃゃ、今更ぐだぐだ言っても仕方ないですからね。柔道は“立ち技万年”と言われるほど立ち組は難しいものというか天性の才能がモノを言う世界ですので、バレエでバランス感覚を研ぎ澄ましてほしいと思います。