クルスという人が私の書いた秋山関連記事を読むと“秋山よりも桜庭のセコンドの方が悪いという印象を受ける”とのことなので、この誤った解釈についてコメントします。ま、普通に読んだらそのような解釈にならないのは当たり前だと思うのですが、熱心にコメントを書いてくれてるので、それにレスする形で書きます。

>これだけ批判意見が多いという事は、貴方の意見のほうが間違っている可能性があるとは思えないんですか?

批判ばかりのブログがランキング50位以下から一気にベスト10入りするか?批判意見が多いんじゃなくてクルスがうざいだけ。って言うか、ほとんどクルスだろ。肯定派と否定派の人数を数えてみなよ。

「私の記事のどこをどう解釈すれば“秋山より桜庭が悪い”となるのか具体的に書いてみろ」

と書いたことについてはたしかに、

「どう解釈すれば“秋山より桜庭のセコンドが悪い”となるのか」

の誤りでした。これは、『K−1心中』のURLとともに「しかし桜庭が悪いと言う人がいるとは…びっくりです」というコメントが菊田早苗のブログに書かれていた印象が強かったせいですね。そいつとクルスがごっちゃになってました。

そーゆーわけでクルスさん、「桜庭のセコンドよりも秋山本人が一番悪いんですよ。それを解っていますか?」とのことですが、私の記事のどこをどう読むと「一番悪いのは秋山ではない」と解釈できるのでしょうか?説明してくださいよ。前回の記事のコメント欄で「クルスさん、どのエントリーのどのあたりの文章が「秋山より桜庭のセコンドのほうが悪いように感じてしまう記事の書き方」なのか教えていただきたい。」って聞いてる方もいることだし。他人のブログに意見してるんだから具体的に理由を書かないとね。

この宿題はすでに課してあるのですが、まだ未提出なんで・・・。楽しみに待ってます。

追伸 真っ当なコメントをくださったK−1カメラマンさん、質問マンさん、滋賀さん、活字プロレスファンさん、janmさん、ろっどさん、めだかさん、びっくりさん、ヒーローさん、その他たくさんの方々、ありがとうございます。

いみじくも活字プロレスファンさんがコメントしてくれました。

>「騒ぐ」時期は過ぎたんでしょう。忘れないこと、集団から個へと深めること、これが最高のレジスタンスになると思います。

まさにそのとおりです。この問題について記事を書くブログはもうほとんどありませんが、我々ファン一人一人、この事件を忘れることなくプロ格を見守り続けていきたいです。