先月からK-1心中をブログ化し、同時にランキングに登録しました。現在のランキングは「ブログ村」で12位(登録数225)、ブログランキングで41位(登録数303)となっており、予想外の高順位であります。
ブログ化の目的は、単に更新が楽、出先で携帯からも更新が可能、という短絡的なものでしたが、こうして多くの方々に評価していただけるのは本当にうれしい限りです。
私のブログを評価する方々とは即ち格闘技を心から愛している人です。一過性のブームに乗っかってるだけの人は私が訴えたいことを理解することは出来ないでしょうし、むしろ反感を買うだけでしょう。
私は実際に自分でも格闘技をかじったほど大好きですから、現在のブームが恒久的に続いてほしいと願ってます。それゆえに競技やイベント、選手、マッチメイク、ジャッジ等々の問題点について辛らつな記事を書いてしまいがちです。
それをどう捉えるか見ていただいてる方々次第ですが、格闘技というジャンルを良くしよう、格闘技を守ろうというムーブメントが生まれれば良いなと思います(まぁ、一番の目的は自分の世迷言を他人様に聞いてほしいと言うことなのですが・・・)。
私のブログに投票してくださる方々には重ね重ね感謝の意を表したいと思います。ともに格闘技を守りましょう。
ブログ化の目的は、単に更新が楽、出先で携帯からも更新が可能、という短絡的なものでしたが、こうして多くの方々に評価していただけるのは本当にうれしい限りです。
私のブログを評価する方々とは即ち格闘技を心から愛している人です。一過性のブームに乗っかってるだけの人は私が訴えたいことを理解することは出来ないでしょうし、むしろ反感を買うだけでしょう。
私は実際に自分でも格闘技をかじったほど大好きですから、現在のブームが恒久的に続いてほしいと願ってます。それゆえに競技やイベント、選手、マッチメイク、ジャッジ等々の問題点について辛らつな記事を書いてしまいがちです。
それをどう捉えるか見ていただいてる方々次第ですが、格闘技というジャンルを良くしよう、格闘技を守ろうというムーブメントが生まれれば良いなと思います(まぁ、一番の目的は自分の世迷言を他人様に聞いてほしいと言うことなのですが・・・)。
私のブログに投票してくださる方々には重ね重ね感謝の意を表したいと思います。ともに格闘技を守りましょう。