門脇英基
どーでもいいと思いつつもPPVを購入しちまうのが人情でさぁ。なぁ、旦那。
へへ、どぅも。
ってことで、せっかく2,625円を支払って観るのですから、どんな選手がエントリーされているのかだけ確認してみます。
日沖 発(ALIVE)
クリス・マニュエル(米国/アメリカン・トップチーム)
日沖ってPRIDE武士道に出たことあるよなぁ・・と、ミノワマンの画像が淋しげなPRIDE公式サイトをのぞいてみました。
日沖のプロフには、
「単なるオールラウンダーではなくもう一段階突き抜けた自分流のスタイル確立を目指し、さらなるトレーニングを重ねている。厳しい鍛錬を可能にする精神力と、勝負どころを逃さぬ勝利への嗅覚を最大の武器とし、最後の極め、詰めの鋭さには定評がある」
と書かれておりますが、武士道での戦績は、「ジェフ・カランから見事な(判定)勝利を収めて大きな歓声を集めた」程度。
戦極としてはこの日沖にかける期待は大きいと思いますが、結果を出せるか?結果と言っても、わけわかめな外国人相手に判定勝利する程度じゃダメですよ。
通を唸らせたって、大して意味はないのだから。
一方のマニュエルは爆発力のあるパワーファイターらしいですが、リーチのある日沖相手にどう距離を詰めるか?
門脇英基(和術慧舟會東京本部)
ナム・ファン(ベトナム/米国/Ma Duアカデミー)
門脇英基は一昔前の選手じゃん?と思いきや、昨年3月に修斗ライト級王者になってます(その後、初防衛に失敗)。むしろ円熟味を増してるって感じか。
他の主な戦績は、佐藤ルミナに門脇スペルマもとい門脇スペシャル(腹固めとチョークスリーパーの複合技らしい)で一本勝ち、日沖に腕十字で一本負け、ウィッキーには判定負け、植松にフロントチョークで一本負けなど。
また、01年には修斗でKIDと対戦し、パンチでKO負けしてます。
門脇と戦うナムは、07年6月に行われた世紀のジョークイベント『Dynamite!!USA』でJZ.カルバンに秒殺された選手です。顔はライセンスの井本似か?
小見川道大(吉田道場)
L.C.デイビス(米国/アメリカン柔術アカデミー)
マッハの同級生とのことですが、内心では「マッハがやれるなら俺も余裕で通用するだろ」くらいのつもりでプロに転向したんじゃないですか?
小見川については当ブログでも何度か触れてますので、関心のある方はこちらから過去ログをご覧ください。
デイビスは、レスラーが打撃を磨いたタイプのようです。
以下の試合については、どなたかお詳しい方がおりましたらコメント欄に見どころでもお書き込みください。
なんか、選手の顔を見てるだけでテンション下がるわ(特に牛若w)。
マルロン・サンドロ(ブラジル/ノヴァ・ウニオン)
マット・ジャガース(米国/Team Wolfpack)
金原正徳(パラエストラ八王子/チームZST)
キム・ジョンマン(韓国/CMA KOREA/KTT)
金原正徳って選手の名前はちょくちょく目にしますが、どんな選手で、これまでどんな試合をしてきたのか全くわかりません。
石渡伸太郎(GUTSMAN・修斗道場)
ジャン・チャンソン(韓国/CMA KOREA/KTT)
DEEPにマイナー落ちした小見川と対戦した石渡。本来であれば小見川再浮上の踏み台になるはずが、「引き分け」を勝ち取り、小見川とともに今回のGP参戦切符を手にしました。
石渡は会場観戦したDREAMフェザー級GPに対して、「いまいちフェザー級のよさが見えなかった」と対抗意識をのぞかせてるようですので、ちょっと期待しても良い選手かもしれません。まぁ、今日の試合で結果を出したらの話ですが。
山田哲也(しんわトータルコンバット/チームZST)
ロニー・牛若(英国/チーム・トロージャン)
山田はK-1甲子園に対抗したキャラ設定か。
ロニーはどう見ても牛若って顔じゃないな。
川原誠也(パンクラスP's LAB横浜)
ニック・デニス(カナダ/Ronin MMA)
川原誠也って名前は、芸能界裏側のドンって感じがしますね。
〔広告〕昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦 [DVD]
桑田圭佑の魅力満載の逸品。
へへ、どぅも。
ってことで、せっかく2,625円を支払って観るのですから、どんな選手がエントリーされているのかだけ確認してみます。
日沖 発(ALIVE)
クリス・マニュエル(米国/アメリカン・トップチーム)
日沖ってPRIDE武士道に出たことあるよなぁ・・と、ミノワマンの画像が淋しげなPRIDE公式サイトをのぞいてみました。
日沖のプロフには、
「単なるオールラウンダーではなくもう一段階突き抜けた自分流のスタイル確立を目指し、さらなるトレーニングを重ねている。厳しい鍛錬を可能にする精神力と、勝負どころを逃さぬ勝利への嗅覚を最大の武器とし、最後の極め、詰めの鋭さには定評がある」
と書かれておりますが、武士道での戦績は、「ジェフ・カランから見事な(判定)勝利を収めて大きな歓声を集めた」程度。
戦極としてはこの日沖にかける期待は大きいと思いますが、結果を出せるか?結果と言っても、わけわかめな外国人相手に判定勝利する程度じゃダメですよ。
通を唸らせたって、大して意味はないのだから。
一方のマニュエルは爆発力のあるパワーファイターらしいですが、リーチのある日沖相手にどう距離を詰めるか?
門脇英基(和術慧舟會東京本部)
ナム・ファン(ベトナム/米国/Ma Duアカデミー)
門脇英基は一昔前の選手じゃん?と思いきや、昨年3月に修斗ライト級王者になってます(その後、初防衛に失敗)。むしろ円熟味を増してるって感じか。
他の主な戦績は、佐藤ルミナに門脇スペルマもとい門脇スペシャル(腹固めとチョークスリーパーの複合技らしい)で一本勝ち、日沖に腕十字で一本負け、ウィッキーには判定負け、植松にフロントチョークで一本負けなど。
また、01年には修斗でKIDと対戦し、パンチでKO負けしてます。
門脇と戦うナムは、07年6月に行われた世紀のジョークイベント『Dynamite!!USA』でJZ.カルバンに秒殺された選手です。顔はライセンスの井本似か?
小見川道大(吉田道場)
L.C.デイビス(米国/アメリカン柔術アカデミー)
マッハの同級生とのことですが、内心では「マッハがやれるなら俺も余裕で通用するだろ」くらいのつもりでプロに転向したんじゃないですか?
小見川については当ブログでも何度か触れてますので、関心のある方はこちらから過去ログをご覧ください。
デイビスは、レスラーが打撃を磨いたタイプのようです。
以下の試合については、どなたかお詳しい方がおりましたらコメント欄に見どころでもお書き込みください。
なんか、選手の顔を見てるだけでテンション下がるわ(特に牛若w)。
マルロン・サンドロ(ブラジル/ノヴァ・ウニオン)
マット・ジャガース(米国/Team Wolfpack)
金原正徳(パラエストラ八王子/チームZST)
キム・ジョンマン(韓国/CMA KOREA/KTT)
金原正徳って選手の名前はちょくちょく目にしますが、どんな選手で、これまでどんな試合をしてきたのか全くわかりません。
石渡伸太郎(GUTSMAN・修斗道場)
ジャン・チャンソン(韓国/CMA KOREA/KTT)
DEEPにマイナー落ちした小見川と対戦した石渡。本来であれば小見川再浮上の踏み台になるはずが、「引き分け」を勝ち取り、小見川とともに今回のGP参戦切符を手にしました。
石渡は会場観戦したDREAMフェザー級GPに対して、「いまいちフェザー級のよさが見えなかった」と対抗意識をのぞかせてるようですので、ちょっと期待しても良い選手かもしれません。まぁ、今日の試合で結果を出したらの話ですが。
山田哲也(しんわトータルコンバット/チームZST)
ロニー・牛若(英国/チーム・トロージャン)
山田はK-1甲子園に対抗したキャラ設定か。
ロニーはどう見ても牛若って顔じゃないな。
川原誠也(パンクラスP's LAB横浜)
ニック・デニス(カナダ/Ronin MMA)
川原誠也って名前は、芸能界裏側のドンって感じがしますね。

桑田圭佑の魅力満載の逸品。
人気記事(画像付)
最新記事
Links
カテゴリー別Index
Archives
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
訪問者数累計(since '06)
E-Mail & twitter


当ブログ管理人へのご連絡はこちらのメールフォームからお願いします。また、メールを受信しても見逃す危険性もありますので、コメント欄かTwitter宛にメール送信した旨を書き込んで下さると助かります。
web新のプロフィール
観戦暦:30年。格闘技入賞歴:新空手K-2トーナメント、K-1モンスターチャレンジ、土浦市長杯。戦績:17試合13勝4敗9つのKO勝利。新空手史上最短KO記録保持(5秒。但し非公認)
web新のプロフィール
観戦暦:30年。格闘技入賞歴:新空手K-2トーナメント、K-1モンスターチャレンジ、土浦市長杯。戦績:17試合13勝4敗9つのKO勝利。新空手史上最短KO記録保持(5秒。但し非公認)
Recent Comments
TagCloud
- -63kg
- BLOG
- dream
- Dynamite!!
- HAYATO
- HERO'S
- HIROYA
- IGF
- K-1
- K-1MAX
- Krush
- PRIDE
- R.I.S.E.
- RIZIN
- TATSUJI
- UFC
- アリスター・オーフレイム
- アントニオ猪木
- エヴェルトン・テイシェイラ
- オリンピック
- キックボクシング
- グラバカ
- ゲガール・ムサシ
- シュートボクシング
- ジェロム・レ・バンナ
- セーム・シュルト
- ナオキック
- バダ・ハリ
- ピーター・アーツ
- ブログ
- ブログランキング
- プロレス
- ボクシング
- ミノワマン
- ミルコ
- モバイル
- レスリング
- レミー・ボンヤスキー
- 宇野薫
- 階級
- 格闘技
- 角田信朗
- 亀田
- 亀田家
- 亀田興毅
- 亀田大毅
- 菊野克紀
- 吉田秀彦
- 宮田和幸
- 京太郎
- 郷野聡寛
- 極真空手
- 金沢勝美
- 五味隆典
- 佐藤嘉洋
- 才賀紀左衛門
- 桜庭和志
- 三崎和雄
- 山本KID
- 山本真弘
- 山本優弥
- 宍戸大樹
- 柴田勝頼
- 修斗
- 秋山成勲
- 所英男
- 小見川道大
- 上松大輔
- 新空手
- 須藤信充
- 西島洋介
- 青木真也
- 石井慧
- 石川直生
- 石田光洋
- 川尻達也
- 戦極
- 全日本キック
- 総合格闘技
- 大晦日
- 大月晴明
- 大和哲也
- 地震
- 朝青龍
- 長島“自演乙”雄一郎
- 天田ヒロミ
- 田村潔司
- 渡辺一久
- 藤本祐介
- 藤鬥嘩裟
- 日沖発
- 日菜太
- 武蔵
- 武田幸三
- 北岡悟
- 魔裟斗
- 立川隆史
- 鈴木悟
- 鈴木博昭
- 澤屋敷純一