極真空手

K-1ワールドGP開幕戦 地上波観戦記

<○ギタ(2R KO)ジマーマン×>
ギタを舐めてました。すみませんでした。

初回からローを効かされていたジマーマンが、2ラウンド開始直後に一か八かの攻めを見せたが、あっさりと反撃を食らい、完全KO負け。

K-1参戦2年目のギタが勝利したものの、鮮度が上がったとも言い難い。



<○アーツ(延長 判定)テイシェイラ×>
テイシェイラのバックボーンって何でしたっけ?と尋ねたくなるような無個性。

リングサイドには極真の松井館長も陣取っていたが、昔ならばそのシチュエーションだけで、見てるこっちまでもピリピリしたものだ。それが今では単なるお飾りじゃないか。あれじゃ、桑田圭祐のひとり紅白歌合戦の審査員席みたいにマネキンを置いておくだけで十分だわ。

極真が完全にK-1に組み込まれてしまっているぞ。あれじゃ駄目だ。存在価値ゼロだ。

K-1勃興前夜の時代、スピリットカラテやキック、リングスでの活躍により台頭し始めた佐竹雅昭に、深夜のテレビ討論番組で「やったもん勝ちですわ」と言われながらも、極真空手の価値観を守り続けてきたからこそ、フィリオがK-1に参戦した時にはセンセーショナルだったのだ。

それが今の極真はなんだ?いくつに分裂して、誰がどこの大将をしてるのかサッパリわからんぞ。

それだもの、テイシェイラが何かを背負っているようには全く見えない。ま、実際、何も背負っていないのだろう。背負うほどのものが今の極真には無いのだろう。

一方のアーツもだらしなかった。

「アーツは試合を作るのが巧いですね」とは谷川EPの解説だが、かつて暴君とまで呼ばれた男がその程度(試合巧者)に成り下がってしまったか。

私は円熟味が増したアーツには何の魅力も感じませんね。退屈な4ラウンドでした。



<○サキ(1R KO)ケマイヨ×>
サキ、強い。彼の活躍を見る度に、100kg以下のヘビー級というカテゴリーを確立してあげて欲しいと思う。

今のヘビー級は、そのタイトルがGP出場のための通行手形でしかない。日本人選手を確実に出場させるための。

サキの他にスポーン、カラエフ、京太郎ら日本人選手、そしてゲガール・ムサシ等も加えて、大きな価値観を作り出して欲しいと思う。



<○京太郎(試合放棄w)バンナ×>
前田会長の練ったゲームプランどおりの試合展開だったと思われる。

第2ラウンドまではイーブンか最悪でも1点のビハインド。そして最終ラウンドでポイントを取って判定勝ちか延長突入。そして、動けなくなったバンナを確実に仕留める。

でも、控え室に帰られたのでは仕留めようがないなw

バンナとしては第3ラウンドのポイントが納得いかなかったのだろうが、明らかにバンナがダメージを受けていたから、京太郎を支持して当然だ。

手数よりもダメージを重視するのがK-1なのだから。



<○アリスター(1R KO)エドワーズ×>
アリスターには感謝の言葉しか出ない。ありがとうございます。

K-1にハードパンチャーは数あれど、アリスターみたいに腰が切れる選手は少ないのではないか?アリスターがフックで確実にKOを奪えるポイントはそこだと思う。



<○モー(判定)カティナス×>
負傷した左太ももをローで狙われながらも、モーが粘り勝ち。

テレビではカティナスを“ゴールデンエイジ”の一員としてハリやジマーマンらと一括りにしていたが、それは無理があるでしょう。試合を見れば一目瞭然。色気も糞もない、グダグダのキックボクシングを見せられた。

もしアルロフスキーが参戦していたら、このカティナスと戦ったわけだが、アルロフの強さが十分発揮された試合になったことだろう。



<○シュルト(判定)カラケス×>
2ラウンドまでにシュルトが大きくリードしていたが、最終ラウンドでカラケスが多少の頑張りを見せただけで、解説席では「もしかすると延長突入か」とざわめく。

あれで延長にでもなったら、さすがのシュルトさんも退場するだろw



<○スポーン(?)セフォー×>
字幕のみでした。

テイシェイラを秒殺したアリスターの膝蹴りは反則? 極真空手の名折れ

前回のエントリーにおいて、健康センターのテレビでK-1中継を見たことに関して「100円を負担してみんなにK-1を見せていた青年も、まさか自分の背後にweb新がいるなんて夢にも思わなかったでしょうねっ!!!」と書いたところ、お前は何様のつもりだ!?というコメントがいくつか寄せられました。

そんなところにマジレスするなんて、どんだけ頭が悪いんだよ、まったく。まぁ、「カラエフに勝てる」って書いたことに熱烈なK-1ファンが怒るのはわかりますけど。本当に馬鹿で小暇な人間がいるもんです。

さて、今年のK-1GP準々決勝で極真世界王者テイシェイラを首相撲からの膝蹴りで秒殺したアリスター・オーフレイムですが、その膝蹴りが反則ではないかという意見があるようです。

実際のところどうなのかと録画したビデオを見返しましたが、反則ではないですね。一発目は掴んでいないから。

って言うか、そんなことはどうでもいいよ。かつての極真の大会でアンディ・フグがフランシスコ・フィリオに一本負けした経緯を考えたら、それが反則かどうかなんて騒ぐこと自体が情けない話。まさかテイシェイラ陣営はクレームをつけてはいないんんでしょ?そんなことしたら極真の名折れですよ。もう十分に看板に傷は付いてるけど。

DEEPライト級王者決定戦は菊野克紀の三日月蹴りに要注目ですっ!(断言)

十数年前の格闘技と言えば、レスリングや柔道のような社会体育としての格闘技を除けば打撃系のものが大半を占めていました。

専門誌もキックボクシングと空手、シュートボクシング等に大半のページを割いていました。

ところが、UFCやブラジリアン柔術、PRIDE等の台頭によって総合格闘技が脚光を浴びるとともに、打撃系の選手がのこのこと総合のリングに上がり、不慣れな寝技で生贄にされてきました。

そしていつの間にか、打撃系格闘技は総合では通用しないという定説がまかり通るようになってしまいました。

しかし、打撃系も黙ってはいませんでした。持ち前の打撃技を総合格闘技に順応させ、レスリングと寝技に対する“免疫”を身に付けることで、打撃系格闘家が総合のリングで勝利することが多くなってきました。

打撃系格闘技のイメージ回復に貢献した選手の筆頭格は、やはりミルコ・クロコップで異論はないでしょう。他にはUFCで活躍中のリョートは伝統派空手出身だし、細かいところで風田陣なんていうキック出身のシューターがいました。

そして、最近ではやはりこの男抜きでは語れません。極真空手出身の総合格闘家、菊野克紀です。

先日のDEEPライト級王者決定トーナメント準決勝では、柔道銀メダリストのチョン・ブギョンを圧倒し、TKO勝利を収めました。

菊野には強力な武器があります。前蹴りとミドルキックの中間のような蹴りで、指先の裏側を相手のボディに突き刺す蹴り技で、その名も三日月蹴りです。

相手にしてみれば相当怖い技だと思います。この技があるだけで菊野は試合開始時点から精神的優位に立てるんじゃないか。私はブギョン戦でしか見たことがありませんが、そう思えるほどに強烈な威力の蹴りです。

地味な風貌ながらも着実に実績を積み上げている菊野選手に要注目です。期待しても絶対に損はしないでしょう。

勝利した後に空手の黒帯を腰に巻くのも好印象。コール時と勝利後に行う息吹のポーズも最高にカッコイイですよ!

極真空手の総合参戦

DREAMミドル級GP開幕戦のカードの中に、桜庭和志vsアンドリュース・ナカハラというカードがあります。

ナカハラは現役の極真空手家のようですが、極真空手家の総合格闘技戦と言いますと、過去にどんな試合がありましたかね。

サム・グレコはHERO'S等で何試合かやりました。RYOTOvsグレコなんて何気に凄いカードだと思うのですが、淡々と消化された印象しかありません。とにかくプロモーションが下手でしたよね、HERO'Sは。

ただ、グレコの場合は長年K-1を経験してからの総合転向だったので、極真空手家が総合に挑んだという感じではありませんでした。

軽量級では、所にあっさり負けた日本人選手がいましたね。まさに何もできずに一本負けし、「空手家は総合で弱い」という印象をさらに強める結果になりました。

また、極真ではありませんが、大道塾の市原海樹は初期のUFCでホイスと壮絶な試合をしました。当時は総合の戦い方がブラジル以外の国と地域(オリンピックか!)に伝播しておらず、市原は何もできずに敗退。その後、表舞台には一切登場していません。市原は相当の覚悟を持って、ホイス戦に臨んだのでしょう。

現在総合で活躍している日本人選手たちには、市原の“屍”を踏み越えたことで今があるということを認識してほしいものです。

あと、フィリオの総合参戦もしばらく前から噂になってますが、果たしてどうなることでしょうか?これまでの「空手は総合で弱い」というイメージを覆してくれるような活躍に期待したいものです。

PRIDE34カード予想とフィリオ参戦

・ハントvsバタービーン
オールスタンドの面白い試合が観れそうです。

・デニス・カーンvs瀧本誠
瀧本の負けをみんなで期待するカード。

・ハリトーノフvs藤田
最近落ち目のハリトーノフ相手ならば藤田が勝てるかも?と踏んでのカード。

・ミノワマンvsズール
ミノワマンならではの体格差・勝敗度外視カード。

現在発表済みの選手でカードを組んでいくと、残りはシウバと藤田の二人。それぞれ相手は誰になるのか?

それと気になるのはフランシスコ・フィリオのPRIDE参戦です。空手は総合で通用しないという定説を覆す戦いを見せることが出来るのか?

フィリオには頑張って欲しいと思うのですが、フィリオが勝つと極真空手家が自分が勝ったかのように大喜びする姿が目に浮かぶようで欝です。ファイオは総合の練習をして参戦するのですけどね。

大山氏没後、分裂し、各派それぞれが低い頂のチャンピオンを擁する中で、いつの間にか極真空手はマイナー格闘技になってしまいました。正直なところ、我々格闘技ファンにとってはバトミントンの全日本王者が誰なのか知らないのと同じ感覚で、極真のチャンピオンが誰なのかは興味がないことです。

かつての極真は格闘家として尊敬し得る選手が多数存在しており、私も基礎体力トレーニングのメニュー作成の折には緑健児氏のトレーニングを参考にさせていただいたこともありました。

現役の極真空手家にどんな選手がいるのか知りませんが、先人たちの遺産を食い潰すことなく、一般のファンにも届くような活躍をしてほしいと思います。
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数累計(since '06)
E-Mail & twitter


当ブログ管理人へのご連絡はこちらのメールフォームからお願いします。また、メールを受信しても見逃す危険性もありますので、コメント欄かTwitter宛にメール送信した旨を書き込んで下さると助かります。


web新のプロフィール
観戦暦:30年。格闘技入賞歴:新空手K-2トーナメント、K-1モンスターチャレンジ、土浦市長杯。戦績:17試合13勝4敗9つのKO勝利。新空手史上最短KO記録保持(5秒。但し非公認)


Recent Comments
  • ライブドアブログ