亀田大毅

web新の『亀田流チェンジ!』テレビ観戦記

先ほど行われた亀田興毅の世界前哨戦の試合会場はなんと!!さいたまスーパーアリーナーーーッ!!!?と思ったら、たまアリに付随するコミュニティホールでした。

ぁむぁむ・・・。こんばんは、web新です。

亀田の相手は精彩を欠いたオッサンでしたね。自宅で蜂の子を焼いて食べてる税金滞納者みたいな風貌でした。ジャブも孫の頭を撫でるようなスローモーさ。まともなパンチは第1ラウンド終盤に放った右一発だけだったような?

さらに、亀田がパンチを出すと両手を前に突き出して下を向く。この仕草は相手の攻撃を怖がっている証拠です。

結局、亀田が2RでKOしましたが、こんな相手に勝ったところで亀田の強さと好調ぶりをアピールしたことになるのでしょうか?逆に批判の声が強まるばかりじゃないかと思いました。

続いてセミファイナルとして行われた亀田大毅の試合が後から放送されました。相手は2階級制覇の元世界王者だけあって、両者の拳が激しく交差する試合になりました。

序盤は一進一退の攻防が続きましたが、試合は第5ラウンドに動きました。亀田大毅の左ボディブローがきれいにヒット。少しの間を置いてシンワンチャーがうずくまるようにダウンしました。

そして第6ラウンドにも亀田大毅が左ボディでダウンを奪い、10カウントのKO勝利を収めました。

この試合も兄と同様、勝って当然といえば当然の試合でした。相手のシンワンチャーは如何せん体が小さい。2階級制覇とは言え、彼が制覇した2つの階級はライトフライ級と最軽量のストロー級だったのです。パッと見、二回り小さく感じましたからね。

とりあえず殊勝な言葉を喋るようになった亀田兄弟のお披露目会みたいなものだったのでしょう。大会名もそのまんま、『亀田流チェンジ!』でした。

亀田反則指示と大相撲リンチ事件のうやむや感

土曜日の朝も早(はよ)からTVでは亀田謝罪会見の検証特集が行なわれています(テレビ朝日系)。

コメンテーターとして、元気が出るTV出身の元世界チャンプ・飯田覚士、プロレスライターから伸し上がったスポーツジャーナリスト・二宮清純らが出演してます。

教育論がどうとか、そんなことはどうでも良いですが、二宮氏が強調していたように「集音マイクが拾っていた反則指示行為の声は誰のものだったのか?史郎氏が指示を認めていない中でそれをうやむやにすることだけは絶対にしてはならない」ことが重要でしょう。

ウィークエンダーにも書きましたが、史郎氏は指示を認めていないにも関わらず処分に対して異議申し立ては行なわない。それってどーゆーことですか?とりあえず騒動に幕引きし、肝心なことはうやむやにしたいのでしょう。

うやむやで終わってしまいそうな空気であることは、JBCにも問題があります。やはり金の生る木は手放せないということでしょう。

うやむやと言えば大相撲のリンチ死亡事件。あの遺体を見て検死を行なわなかった愛知県警に問題あり。間違いなく県警と相撲部屋はズブズブの関係だったのでしょう。

そもそも加害者と思われる相撲部屋に遺体を返すということが非常識。そのまま火葬されていたらと思うとゾッとします。すべてが闇に葬り去られるところだったのです。

常軌を逸した暴行が横行している底辺の上に成り立っている大相撲なんて、いくら華やかであっても虚飾に過ぎません。何の価値も無いですよ。

亀田家のモットーは「勝てば官軍」。大相撲は暴行でも何でもやっていいから関取になれれば良い。こんなものを応援する気がおきません。

≫≫≫時事ネタも時にはよかろうもん!人気blogランキングへ

亀田家問題を斬る!

前回記事で「誰もが書くようなネタはなるべくスルーしたい。」と書いておきながら、亀田家ネタです。ぁむぁむ・・

謝罪会見したようですが、なんであんなに憔悴し切ってるの?

それに、自宅で包丁を見つめているとか、親父も「私は反則を指示していない」とか。茶番はいい加減にしてくださいょ。

私としては、大毅は負けた後のケアが最悪だったことを残念に思います。判定が告げられるや否やサッサと控え室に引き上げてしまいましたけど、本当ならば速攻で着流しに着替え、ギター侍をやれば万事うまくいったと思うんですよ。顔が波多陽区似のチャンプを出し抜いた上、最後に予告どおり「切腹〜〜〜〜っ」ですからね。ここまでやれば全てのアンチも納得する以外にないです。

勝った場合は3曲ほど歌うつもりだったらしいですが、男たる者、常に最悪の事態を想定しなきゃ駄目ですよ。余談ですが、私なんかフェリーに乗るたびに【シーサーペントに襲撃された場合】を想定して、救命ボートでの逃げ方をシュミレートしてますからね。

それともう一点、冗談抜きで気になったことがあるんですが、、、

この試合を裁いたレフェリー、実はユリ・ゲラーだったんじゃないですか?

≫≫≫こんなブログを愛してくださる、大らかな皆様方に感謝いたします。人気blogランキングへ

「負けたら切腹」と言い切った亀田大毅

いよいよ今夜に迫ったWBCフライ級タイトルマッチ。試合が決定した頃に比べると、幾分盛り上がりに欠ける状態が続いていたような気がしましたが、昨日の調印式と記者会見で一気にヒートアップしました。

亀田がKO宣言と同時に、「負けたら切腹」と言い切りました。

これに対して内藤は、「本当に切腹するの?負けたら絶対にやれよ!」と興奮気味に反応したようです。

もう楽しみで仕方ないっ!!どっちが勝つか?という格闘技最大の醍醐味を堪能できるこの試合を見逃すわけにはいきません。

個人的にはどちらに勝ってほしいというのはありませんでしたが、「負けたら切腹」と言うからには負けたときにどんな対応をするのか見てみたいという意味で、内藤勝利を希望するようになりました。

また、ファイトスタイル的にも、ガードを固めて頭を動かさない亀田と、足と上体の柔らかさで相手のパンチをかわす内藤は非常に対照的。内藤がどうやって亀田の亀ガードを崩すかが焦点でしょう。

ガードを固めて前に出てくる亀田。内藤としてはコーナーに追い詰められることなく、亀田の左フックを最小限度にスウェイした直後の攻撃に活路を見出す形になるでしょう。もしくは左フックの打ち始めに伸びのある右ストレートが炸裂するか?

亀田が前に出る展開では、必然的に内藤は足を使って動かねばならないので、より多くのスタミナを消費します。ほとんど無名だった内藤がこれだけの注目下で試合をするのは初めてでしょうから、いかに平常心を保ち、余計なスタミナを消費しないように戦えるかがポイントでしょうか?

亀田の切腹というか、負けても切腹しない言い分を聞くのが楽しみなので、内藤にはぜひ頑張ってほしいです。

ちなみにボクシングマガジンでの勝敗予想では、日本人元世界王者十数名のうち亀田勝利を予想したのは小熊正二氏ただ一人でした。亀田が押し切って僅差の判定勝ちだろうと。

判定になったらなったで揉めそうな気がしますね。TBSとしては、内藤の最年長王座防衛記録なんて屁みたいなもの。何としても亀田を最年少日本人世界王者にしたいでしょうから、何らかの手段を講じているのでは?と穿った見方をしてしまいます。

判定と言えば、この試合はオープンスコアリングシステムを採用。4回と8回終了時に採点が公表されます。あり得ないような亀田優勢の採点に場内がどよめくシーンを想像してしまいました。これはこれで一興か?

あと、当初は亀田が“グローブハンデ”(亀田がメキシコ製で内藤が日本製)を貰う形で発表されていましたが、両者ともメキシコ製を使用することで決まりました。

亀田が負けたら切腹する果し合い。運命のゴングは今夜鳴らされます。TV中継は18:55から。試合は何時から始まるかわかりませんが、こんな日は残業などせずに早々と帰宅して、ナガラ食品のホルモン鍋をつつきながら至極の一戦を堪能しましょう。

≫≫≫皆様のご支援に心から感謝いたします。人気blogランキングへ

web新の格闘ウィークエンダー 070811

K-1は香港大会が終わったと思ったら明日はラスベガス大会!勝敗予想しなくちゃーーっ!かかとおとしさんには毎度のことながら先を越されてるしぃ。ミオ!ミオ!ミオ!(なんで韓国語で悔しがってるの?)

USA GP出場者は顔と名前が一致しない選手も少なくないので、選手の紹介も兼ねて勝敗予想しようと思います。当日朝までには書くつもりですのでどうぞご覧ください。



トヨタが小型FRスポーツを開発しているとの情報は専門誌の記事で知っていましたが、いよいよ一般のニュースでも報じられるようになりました。スバルと共同開発だそうです。FR好きにとっては「ハチロクの再来か!?」と興味津々なニュースでしょうね。

かく言う私もこれまで乗り継いだ車はすべてFR。R30スカイライン→R33スカイライン→インフィニティG35ということで、全てFRと言うよりも全てスカイラインじゃないですか(笑)

それにしても最近は乗りたい新車が無いですよね。やっぱり昔サーキットをトロトロ流していた者としては走り屋系のクルマに目が行きがちですが、どうも「これだ!」というクルマがありませんです。今乗っているインフィニティにしても、たしかに乗り味もスタイルも気に入ってはいるのですが、一生乗り続けたいとまでは思いません。

走り屋系の現行車は、ランエボとかロードスター、RX-8くらい?今後発売される新型GT-Rは価格が700万円だそうで、とてもそんな高級車ではカウンターを決めるような“ファン トゥ ドライブ”は恐ろしくて出来ませんよ。

トヨタには是非ともサーキット走行会に出かけたくなるような、お気軽で楽しいクルマを作ってほしいものです。



人身事故で営業を停止していた大阪「エキスポランド」のジェットコースターが再就役しましたが、その初日に緊急停止したとのニュース。乗っていた客は生きた心地がしなかったでしょうが、私だったら恐ろしくてはじめから乗る気になれません。再開初日に乗り込んだ人たちってのは勇気があると言うか蛮勇と言うか、すごいですね。



話題は格闘技に戻り、パンクラスの北岡が大晦日復帰の船木に対戦表明したとのニュース。「vsホイス等のレトロ対決でお茶を濁すな」など、かなり過激な言葉で挑発したようです。たしかにその意見には一理ありますね。レトロはうんざりです。

でも、プロレス脳で考えると、船木の復帰戦の相手としての北岡は“顔じゃない”って印象なんですけど。

とりあえず北岡の次戦は9・5後楽園のミルトン・ヴィエイラ戦。ヴィエイラはPRIDE武士道でマッハに判定負けしたBTT所属選手。ここでKOもしくは一本勝ちでもしないことには話は進まないでしょう。何となく北岡を応援したいような気はします。日本人選手としては決定力がある方だと思うので。



亀田大毅が世界ランク入りしたということで、いよいよ内藤戦が現実味を帯びてきました。非常に楽しみです。宮田会長が(内藤の防衛戦興行を行う権利がある)ポンサクレック側と交渉するために渡タイしたとのことですが、「白紙になりました」だけは勘弁してくださいよ。アンチも含めて多くのファンが期待しているのですから。



マックが混んできたのでこの辺で失礼します。良い週末をお過ごしください。

≫≫≫K-1ラスベガス大会の勝敗予想をしているブロガーは他にいますか?人気blogランキングへ

大毅が挑戦権奪取らしいですか・・

過日更新した亀田関連記事等について、たくさんの御意見を頂戴しました。数が多いので個別にレスできませんが、この場で御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

さて、今後の亀田家の行方ですが・・・

兄弟で試合内容のいい方を坂田に挑戦させると話していたトレーナーの父・史郎氏(42)は試合後「すでに決めている」と話し、大毅が挑戦者になることが決定的となった。スポニチより)

どなたかがコメントしてくれたとおり、「内容が良い方を坂田に挑戦させる」と言うのは表向きで、はじめから大毅に挑戦させる意向だったわけですね。世界タイトル奪取最年少記録を塗り替えたいがために。

したり顔で判を押したような亀田批判記事を垂れ流すブロガーには辟易しますが、今回の試合内容で恥ずかしげもなく大毅に挑戦させるようでは、応援したいと思っても応援する気が失せますね。昨日の垢抜けしない戦いぶりでは、とても世界タイトルに挑戦できるレベルとは思えないですから。

しかし評価すべき点としては、TV放映ではカットされましたが、試合後にリングサイド席の坂田を挑発したことが挙げられます。歌の前にリング上から睨み付けたという軽微なものだったそうですが、プロなのですから対戦に向けて客を煽る行為は必要不可欠です。

リング上が全てという考えも解りますが、地盤沈下した日本のボクシング界ですから、そのようなプロレス的な演出も大切だと思います。

まぁ、大毅は肝心のリング上で結果を残さないとダメですけど。昨日の試合振りでは「また見たい」とは思えません。

ただ、今回10Rをフルに戦ったことは大きな財産になると思います。興毅がランダエタとの1戦目に勝った時に私は「亀田は大きな勝利と同時に、世界戦をフルラウンド戦うという貴重な経験をモノにしました。さらに強くなるでしょう。」と記事に書きましたが、そのとおり次戦からは足を使う洗練されたボクシングスタイルに変貌しました。大毅も次戦こそはガードを固めるだけの鈍亀スタイルから脱却してくれることと思います、多分。

とにかく、大毅はつまらない試合の後でも「KOと同じや」と言って歌を披露するなど、試合内容とそれ以外の部分のギャップの激しさが批判の原因になっているのですから、今後は良い試合をしてくれることだけを願いましょう。

■過去の亀田関連記事はこちら

≫≫≫カール・ゴッチさんの冥福を心よりお祈りいたします。人気blogランキングへ

亀田興毅を称えましょうよ

政治資金報告書に記載誤りがあって(どうせ確信犯なんだろうが。)政治家がお詫びする姿をよく見かけますが(最近では赤城のぼっちゃん)、詫びて修正すれば済むんだから気楽で良いですね。

サッカーアジアカップは決勝戦かと思ったら3位決定戦なんですね。サッカーは格闘技以上にど素人な私ですが、日本代表は展開が遅い、ゴール前でもたつき過ぎ、そんな印象を受けました。あと余談ですが、この日韓戦の主審を遠巻きに見るとダナ・ホワイトに見えて仕方ないのですが、、、。

さて、亀田関連記事に対するコメントを読ませていただきましたが、私が言いたくても文筆力不足で書き足りないことを皆様が書いてくださってますね。ありがとうございます。

ブログランキング上位に推薦していただきながら、この程度のコラムしか書けないことは情けない話ではありますが、まともな格闘技ファンの皆様方と意見交換できることはこの上ない喜びです。

一人でも多くのまともな格闘技ファンの方々と交流できるよう、ブログの更新に尽力する所存ですので、どうぞよろしくお願いします。

さて、兄弟ともに勝利した亀田祭り。普通に強かったと思いますけど、どうなんでしょう?大毅は相変わらずの亀スタイルと苛立ちまぎれのローブローが印象悪かったですが、興毅は相当に強いと感じました。

坂田の試合を見たことがない私が言うのも何ですが、アンチの方々はこの興毅を全く問題にしないほど坂田は強いと言うのでしょうか?

また、坂田はスタジオ出演しておりましたが、全く存在感がありませんでした。こう書くと「リング上が全てなんだよ」とか言われそうですが、プロなんだからアピールして客を呼ばなきゃ駄目でしょう。小さくなってイスに座る姿はなんだかたけし軍団セピアの末端構成員みたいでしたよ、もう。

一方で内藤も「相手が弱過ぎた」とのコメントを発信しましたが、世間には届いたでしょうか?

念のため言っておきますが、私は坂田や内藤が嫌いなわけではありません。せっかくのビジネスチャンスを活かしきれ!と言いたいのです。

ボクシングのプロはプロボクサー。野球のプロはプロ野球選手。メジャーリーグの選手はメジャーリーガー。

イチローは5年契約で110億円稼いでます。

≫≫≫読んでくださってありがとうございます。感謝ついでに投票もおながいします( ´∀`)つ人気blogランキングへ

やっぱり亀田は面白い

今日は仕事帰りに大型電気量販店へ行ってきたのですが、客が少ない!金曜の夜だと言うのに、大画面液晶テレビにうつつを抜かす輩の姿も見当たらない。どゆこと?

私なんかは生粋の伊達男だからさ、いかにも買うような素振りで100インチ大画面テレビ+ホームシアターの展示場を見歩いた挙げ句、最終的には特価300円のUSBハブだけ買って帰りましたからね。

レジを済ませて売り場を後にする私の背中に女性店員の甘美な視線が突き刺さるのを感じましたよ。

「兄さんたら、いなせだねぇ」

当ったりめえよぉ!そんじょそこらの茨城県民じゃあ手が出ねえ、100インチ大画面テレビ売り場に華を添えてやったんじゃあねえかいっ!

妻が娘とともに実家に帰省中ということで、ひとり淋しい週末の夜でございます。

さて、明日は亀田祭り。アンチが多い亀田家ですが、私は予てから亀田家を評価しております。

格闘技ファンやプロレスファンからすると、ボクシングってのはただ単に試合をするだけの地味で退屈なイベントなわけですが、そこにド派手な革命を起こしたのが亀田家なのですから。

こんなことを書くと善良なファンから非難を受けそうですが、我々は何が見たくて格闘技観戦してるのでしょうか?

インタビューでの地味〜な受け答えを見ていて面白いですか?

「コンビネーションを練習してきたので、エヘヘ、今日の試合はそこらへんを見てほしいっすね、エヘヘ」

こんなの見たくもないですよ。それと、客席を見渡せば、選手が昼間勤務している会社の同僚たちが応援合戦しているようなスケールの小さい試合を見たいですか?そんなものは学芸会と変わらないでしょう。

従来であればマニアだけにしか知られないような、坂田や内藤のような選手が脚光を浴びているのはまぎれもなく亀田家効果。ボクシングで選手同士がマスコミを介して言葉のキャッチボールをやってるなんて珍しいですよね。素晴らしいことですよ。

坂田と内藤にとってはまたと無いチャンスだと思うので、亀田家を踏み台にするつもりでもっと世に出てほしいと思います。

一方の亀田家も、負けることを恐れずに暴言実行のスタイルを貫き通してほしいと思います。負けたらそりゃあ大バッシングでしょうけれども、そこから始まるストーリーだってあるんです。

そう言えば三男の、賞金を賭けた公開スパーリングはどうなってん?

≫≫≫更新再開しました。応援よろしくお願いします。人気blogランキングへ
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数累計(since '06)
E-Mail & twitter


当ブログ管理人へのご連絡はこちらのメールフォームからお願いします。また、メールを受信しても見逃す危険性もありますので、コメント欄かTwitter宛にメール送信した旨を書き込んで下さると助かります。


web新のプロフィール
観戦暦:30年。格闘技入賞歴:新空手K-2トーナメント、K-1モンスターチャレンジ、土浦市長杯。戦績:17試合13勝4敗9つのKO勝利。新空手史上最短KO記録保持(5秒。但し非公認)


Recent Comments
  • ライブドアブログ