セーム・シュルト

K-1横浜大会雑感(バンナの計画、バダ・ハリの無罪、嫌武蔵流、)

<バンナの三ケ年計画>
ハーリック氏はバンナを三年かけて優勝させるつもりでいるような発言をしたようだ。

果たして計画どおりに事は運ぶのか?

昨日の試合を見る限り、容易なことではないだろうと言うか、まず無理であろうと言うのが正直なところ。

バンナと対戦する相手は、必ずウィークポイントの左腕を狙ってミドルキックを蹴ってくる。するとバンナは左のパンチを強打できなくなる。このパターンが続く限りバンナのグランプリは、良くて準々決勝勝利→準決勝で良いところなく敗退だろう。

昨日は試合開始直後にスポーンが拳を骨折したらしいが、もしそれが事実であれば、バンナの勝利は棚ぼたってこと。呑気に「幸先良い」なんて喜んでいられない。



<「戦いたい相手はいない」シュルト>
確かに。誰とやっても負ける気もしないだろう。

シュルトと対戦する選手は、みんなピョーンとジャンプして放つパンチでシュルトの顔を狙うが、、あれはやめてほしい。格好悪いし、あんなパンチでダウンを奪えるわけがない。

シュルト攻略の手詰まりを象徴するかのようなピョーン。そんなもんを出さず、自分のスタイルでシュルトに勝つ可能性があるのは、やはりバダ・ハリくらいか?

これまでの対戦成績は1勝1敗の五分。ワンマッチでの決着戦実現を望む。



<格闘技マスコミの毎度>
暴行事件に巻き込まれたが、無事に来日したバダ・ハリ。本人談によると、容疑者のひとりとして呼ばれたが、いろいろ調べた結果、自分にはまったく関係ないと判明したとの話。

無罪確定(?)は吉報だが、容疑者にされた理由を説明してほしかったし、記者もそこを質問すべきだった。



<最後の最後まで武蔵流には厳しく>
大会総括の締め括りとしての谷川EPのコメント。

「今大会の全体的な印象として「言い方が悪いんですが、武蔵選手っぽい試合が多かったので視聴率は伸びないかなと思います」

涙の引退セレモニーを行ったばかりの武蔵を悪い例として引っ張り出すとは酷い(笑)

ハリのシュルトKO劇はビッグサプライズなの?

fb1f7edd.jpg前回エントリーで、ハリがシュルトをKOしたことも含めて最近の格闘技界は「イマイチなニュースばかり」と書いたところ、予想どおり、ハリがシュルトをKOしたことはイマイチどころの話ではないだろうと反論のコメントが寄せられました。

たしかにK-1をこよなく愛するファンの方々(笑)にとって、ハリがシュルトをKOしたことはビッグサプライズだったかもしれません。口では「K-1は最高に面白い格闘技」などと言いながらも、ほとんどのファイターがシュルトに歯が立たない現状に閉塞感を感じずにはいられなかったはずですから。

しかし、シュルトをKOしたハリのファイトを賞賛はしても、本来はあと2〜3年早くそのような結果を出してほしかったというのが正直な感想です(ハリでも誰でも)。

もしそうであったならば、大衆娯楽としてのK-1のステータスがここまで堕ちることはなかったはずですから。

そうあってほしいと願っていたのはファンだけでなく主催者もいっしょだったはずですが、実際にはシュルト長期政権が樹立してしまいました。旧世代ファイターが衰える中で、シュルトを脅かすような新手のファイターが出てこなかったわけです。

それは、競技としてのK-1の底の浅さを露呈したことに他なりません。

とは言えども、海外でのトーナメントが定着したり、K-1甲子園を一定の成功に導いた谷川EDが競技人口の増加に取り組むことを言明するなど、明るい材料も無くはありません。

プロ格闘技として収益を増やすことと競技としてのシステム作りは相容れない部分がありますが、そこのバランスをなるべく高次元で維持する方策等を考えることが当ブログの大きなテーマでありますから、DREAM等も含めてプロ格闘技としての在り方を提案していきたいと考えてます(提案って何様だよw)。

まともで偏りのない格闘技ファンの皆様のご意見にも期待しております。



[今日の画像]
シャボテンの花。

シュルトという試験紙

『イッツ・ショウタイム』のメインイベントで行われたバダ・ハリVS.シュルトの一戦は、ハリがゴング直後から攻め続け、2度のダウンを奪ってKO勝利を収めました。

最凶王者、絶対王者とまで言われたシュルトが、こうも短時間でノックアウトされるとは誰も予想できなかったと思いますが、今回のバダ・ハリの戦い方が唯一のシュルト攻略法じゃないかと思いました。

肝心なことは、シュルトの距離、シュルトの呼吸で戦わないこと。

この当たり前のことを口で言うのは簡単ですが、それを実行するためには、踏み込むスピードと大きな相手を恐れない勇気、伸びのあるパンチ、そして一撃必倒の力が必要です。

それらを備えたK-1ファイターは他に何人いるでしょうか?

勝ち負けは水物ですから、シュルトと試合をして勝ったか負けたかはとやかく言いませんが、シュルトと戦うことは、そのファイターが人前で試合をするだけの素養を有しているかどうかを判別する試験紙的な役割を果たすことになると思います。



試合内容は、YouTubeの動画でご覧ください。コメント欄にURLを書き込んでくださった方には御礼申し上げます。

しかし、せっかくバダ・ハリが汚名返上した試合を、格闘技好きだけがネットで楽しんでいる現状を憂います。本当にもったいない。

2009年のK-1

焼肉用のレバーを火で炙っただけで食べたせいで、ここ数日嘔吐と猛烈な下痢に見舞われているweb新です。

なもんで今宵はblogを更新するだけの気力もないところですが、しばらく前に書きかけて放置したままのK-1ネタを見つけたので、それに手を加えたものをエントリーさせていただきました。

さて、横浜大会も終了し、今年のK-1の方向性がおぼろげながらに見えてきました。

FEGはシュルトに緊急参戦の借りを作りましたので、今年のGPにシュルトが絡んでくるのは間違いないでしょう。昨年は開幕戦でアーツがシュルトを゛辛うじて゛退け、他のファイターらも拍手喝采でしたが、そんな情けない姿は晒してほしくありません。今年は我こそがシュルトを倒すんだと志願するくらいの心意気を見せてほしいと思います。



第2代ヘビー級王者となった前田慶次郎の初防衛戦の相手は誰になるでしょうか?しばらく90kg以下級の相手ばかりと防衛戦を行うことで、ライトヘビー級を既成事実化してしまう手もあります。



アーツはジマーマンを退け、未だに健在をアピール。バダ・ハリへのリベンジも期待されるところです。もしアーツがハリに勝つことがあれば、単純に嬉しい気もしますが、K-1の閉塞感はより強まるでしょう。



バンナはいよいよ引退が近いか。PRIDE勢との他流試合では無類の強さを発揮していた頃が懐かしい。他流試合とは言えK-1ルールで戦うのだから、K-1ファイターが勝って当然ですが、バンナは勝ち方が素晴らしかった。組み付こうとする総合の選手を投げ捨てたりして、何度やってもバンナが勝つだろうというインパクトを残しました。

しかし、現状のバンナを他流試合に出陣させるのは余りにも危険。キレのあるパンチを打てる相手と戦った場合、パンチがまともにヒットしなくても、アゴをかすった程度でKOされる危険性が高いから。そんな脆くなったバンナを他流試合に出すわけにはいきませぬ(語りベかっ!)。それに、バンナが負けるとK-1そのもののイメージが大きく損なわれます。バンナはK-1の象徴的存在だから。

他流試合と言えば王者ボンヤスキーがアリスター相手に辛勝しましたが、往年のバンナだったらアリスターを一蹴してくれただろうなぁ。

そんな強いバンナの姿は二度と見れません。ホースト戦で腕が折れても試合を続行させられたバンナ。選手生命よりもイベントの盛り上がりを重んじた最低のレフェリー、角田信朗。こんな奴が審判部を仕切ってるようでは先が思いやられます。

K-1横浜大会観戦記

やっと帰宅してビデオを見始めましたが、いきなりスーパーヘビー級タイトルマッチですか。

それにしても前振りが長い。やっと両雄がリングに立ったと思ったら、今度は律儀に国歌斉唱まで流してます。番組としては権威的なものをアピールしたいのか?

長い前振りの割に試合は第1ラウンドでシュルトがKO勝利。しかし、まさかバックキックで決まるとは!

結局終わってみれば、体格的に大人と子供の戦いという毎度毎度の印象しか残りませんでした。今更ですが、ハントを挑戦者に抜擢したことを問題視しなければいけませんね。

続いてハリvsセフォー。両者の一発一発に説得力がありますね。しかし、パンチを数発入れられたセフォーがさっそくノーガードの挑発。ハリのパンチが見た目以上に効いたのでしょう。その後もガードを固めたところに膝蹴りを入れられるセフォー。3度のダウンを奪われてTKO負けとなりました。完全に世代交代が成されたと言えるでしょうが、セフォーもまだやれそうな気もしました。

「K-1は甘くはないよ、と」
「出る杭は打つじゃないけど」
「もっと練習して来い、と言いたいですね」
テイシェイラ戦を前にした藤本のコメントが煽りVで流れましたが、これは藤本の本心なのでしょうか?だとしたら相当に頭が弱いと思いますが、何となく番組的に無理矢理言わされているような印象を受けました。

果たして試合の方は、消極性に注意が出されるほどの塩試合でした。極真現役世界王者のK-1デビュー戦の第2ラウンドがカットされるってことはよほどの塩ってことですよ。

藤本は極真幻想に飲まれ、テイシェイラは初の顔面パンチを警戒し過ぎました。

そして試合は延長ラウンドへ。あ、CMが明けたら再延長戦になっていた。スタミナ切れとローのダメージでヘロヘロになった藤本を攻め立てるテイシェイラ。最後は右のパンチで3度目のダウンを奪ってTKO勝利となりました。

勝ちはしましたが、テイシェイラはどうなんでしょうね?フィリオとはモノが違うような気がしました。いや、アマチュアの空手家としてはフィリオ以上のモノを持っているのかもしれませんが、プロのファイターとしては・・・。かなり拍子抜けした極真現役王者のK-1デビュー戦でした。

続いてグラウベvsロバーツ。なんでロバーツはロングタイツ?と思ったら、シュートボクシングに“入団”してたんですね。試合の方は一方的にグラウベが攻め、血まみれになるロバーツ。最後はブラジリアンキックで失神KO。K-1のレベルの高さを再認識させられた一戦でした。

武蔵vs澤屋敷は、試合が始まって両者が対峙する姿を見ていると、武蔵vs前田健作という図式が見えてきました。果たして前田は武蔵のどこを突こうとしているのか?我々素人には知る由もありませんし、試合を見ても判らず仕舞いでした。

逆に序盤から蹴りが走る武蔵。第2ラウンドにはハイキックでダウンを奪い、意識が完全に戻らないままに立ち上がった澤屋敷にアッパーを打ち込んで2度目のダウン奪取。最後も左のフックで3度目のダウンを奪ってTKO勝利を収めました。

武蔵はやたらと喜びを爆発させてましたね。武蔵にしてみれば、この対戦を日本人頂上対決と銘打たれることも不本意だったのかも。澤屋敷なんて顔じゃないぞと。

以上で中継終了。゙元ロッテの四番゙時々゙元阪神゙の立川は負けたそうですが、番組的には無かったことなんですねw

今年の横浜も盛り上がるか!?K-1ワールドGPシリーズ開幕戦

巨人戦のデーゲーム中継を観ましたが、2塁塁審はふざけた野郎でしたね。8回オモテ、どう見てもアウトっぽいヤクルト青木の二盗をセーフにし、その後の、どう見てもセーフっぽい福地の二盗をアウトにしました。多分、青木が盗塁したときは3点差だったので、盗塁が頭の中になかったのかもしれません。それで慌ててミスジャッジをしてしまい、その埋め合わせとして福地をアウトにしたような、そんな印象を受けました。

あと、原監督の采配も物足りないというか、面白くなかった。最終回も豊田で行くべき。そして塁を埋められたところでクルーンを登板させるも、時既に遅しで逆転負け。これぞ原采配の真髄じゃないでしょうか?

それにしてもエースと四番を引き抜いたヤクルト相手に負け越してるとは、何とも頂けない話ですね。G党も神経過敏になるはずですよ。

■□■ 独占解禁! <裏>バイブル必見 ■□■


さて、今夜はK-1横浜大会です。昨年の横浜は波乱の連続でした。

・藤本がハイキックで武蔵をKO。武蔵は日本人相手に初黒星。

・澤屋敷がバンナから二度のダウンを奪って判定勝ち。バンナは日本人相手に初黒星。完全な待ちスタイルの澤屋敷戦法が賛否両論だった。

・マイティ・モーがホンマンにKO勝ち。

・シュルトがセフォーから1stダウンを奪われるも逆転KO勝ち。

・ハリがカラエフを完全KO。

以上のような感じでしたが、今年は昨年以上を期待するのは酷ですが、同程度の盛り上がりになるでしょうか?

やはり目玉は極真世界王者のテイシェラでしょうか。誰もがフグを相手に秒殺デビューを果たしたフォリオの幻影をテイシェラに求めているはずなので、ハードルは高いでしょうが、K-1やキックとは比較にならない競技人口ピラミッドの頂に立つ王者らしい神憑り的な強さを発揮してほしいところです。

対する藤本は、昨年のGP開幕戦で澤屋敷に惨敗して以来の復帰戦となります。一年前の横浜で武蔵に勝利し“K-1日本一”を名乗ったがために相当数の格闘技ファンから反感を買い、挙句の果てにルーキーの澤屋敷に完膚なきまで叩きのめされた藤本。弱点であるボディーに膝を突き刺され、辛うじてダウンから立ち上がる姿が「生まれたばかりの小鹿のよう」と揶揄されもしました。

ここでも惨敗すれば、中迫同様に若手の踏み台に格下げされる可能性は高いので、相当な覚悟で今日の試合に臨むはずです。勝機は試合開始直後のパンチラッシュだと思いますし、藤本自身もそれは自覚してると思いますので、開始のゴングから目が離せない試合になることでしょう。

≫参照:春のK-1ウィーク HIROYAvs藤、テイシェイラvs藤本

武蔵vs澤屋敷は日本人頂上対決と言って問題ないカードですが、どんな展開になるのか想像しにくいですね。両者の出方次第ですからね。

あとはメインのシュルトvsハントで何かが起きることに期待。「何かが起きる」と言えばシュルトがKO負けすること以外にありませんが、数年ぶりのK-1出場となるハントに期待して良いものでしょうか?

しかし、ここ数年でシュルトを最も苦しめたのが昨年横浜のセフォーでしたので、オセアニア系のハードパンチャーという共通点があるハントには少しだけ期待しても良いのかな、、、なんて。

あ、よく考えたらもう大会は始まってるんですね。個人的なことで恐縮ですが、今から外出しますので、テレビ中継は録画したものを夜中に観ることになります。しばらくネットから離脱しますことを申し添えます。

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数累計(since '06)
E-Mail & twitter


当ブログ管理人へのご連絡はこちらのメールフォームからお願いします。また、メールを受信しても見逃す危険性もありますので、コメント欄かTwitter宛にメール送信した旨を書き込んで下さると助かります。


web新のプロフィール
観戦暦:30年。格闘技入賞歴:新空手K-2トーナメント、K-1モンスターチャレンジ、土浦市長杯。戦績:17試合13勝4敗9つのKO勝利。新空手史上最短KO記録保持(5秒。但し非公認)


Recent Comments
  • ライブドアブログ