PRIDE、その他総合

Krush × PANCRASE

昨日、Krushが記者会見を開き、重大な発表を行った。

なんとパンクラスと業務提携し、「TEAM Krush」というMMAファイター育成用の部門を立ち上げて選手を送り込むとのこと。

これは非常に面白くなってきた。ここ最近は立ち技と総合の住み分けが為される傾向が強いように感じていたが、この提携が行われれば、お互いの看板とPRIDEを背負った“負けられない闘い”を観ることができる。

負けても何も変わらないような試合は観たくないんです。勝者が全てを勝ち得る試合だけが観たいんです。

ところでKrushからは誰が参戦するのかな?

梶原やナオキックあたりはMMA向きじゃない気がする。腰が高くてタックル切れないような気がするし(あくまでMMAファイターとして考えるならばの評価です。ごめんなさい)、年齢が高めだから今更対応するのも難しそう。

ならば、期待すべきは若くて身体能力の高そうな才賀紀左衛門や卜部兄弟、あるいは一発のある狂拳あたりだろう。

さらにこの提携にあたって私が期待するのは、パンクラス勢がKrushに逆参戦することだ。K-1ルールでのキックボクサーとMMAファイターの闘いは熱いんだ、これが。

短期決戦が生み出す大番狂わせ。バダ・ハリをKOしたアリスター・オーフレイム。武田を完膚なきまで叩きのめした川尻達也。今や日本ヘビー級ボクシングのホープとなった京太郎を圧倒したゲガール・ムサシ。挙げたら切りがない。

でも私はそれが観たい訳ではない。正直、観たくないと言った方が適切。

番狂わせが起きやすいという大きなリスクを背負ったキックボクサーの闘いには感情移入が出来る。即ち、退屈な展開になりがちな格闘技の試合を本気で楽しめるというメリットがあるのだ。

かつて大晦日で大和哲也を苦しめたウィッキー聡生vs.“浪速の喧嘩王子”才賀紀左衛門の対戦なんていかがでしょうか?




≫web新のTwitter

寒川直喜を見直せ!

「総合では一本負けしましたが、○○選手、今度は立ち技ルールで勝負して下さい!」

醜いという言葉では言い表せないセリフを何度も聞いた。立ち技の選手が総合の試合にのこのこ出て行って惨敗した後の遠吠えだ。

しかし、キックボクサー寒川直喜は一味違う男のようだ。

寒川はかつて、総合格闘家の高瀬大樹とネット上で舌戦を繰り広げたが、なんとも拍子抜けな主張をしたものだから、私はこんなエントリーを書いた。

寒川直喜という失笑モノのキックボクサー

しかし、寒川は口だけでは終わらなかった。自分の土俵から出て、本格的に総合格闘技に進出したのだ。

高瀬の件が主なモチベーションではないだろうが、そこまでやったことは評価しなければならないだろう。

しかも、先日のDEEPでは、UFC出場経験もある強豪、長南亮を苦しめ、負けはしたが判定までもつれ込んだ。

格闘技ファンは寒川直喜を見直すべきである。





》web新のTwitter

kei山宮への処方箋

完全に忘れていたが、グラバカ興行が明日開催される。

トップ画像は記者会見に登壇した鈴木氏と菊田らグラバカ勢の面々の写真を用いているが、山宮だけ水の代わりにクリームソーダを置いておくような軽いコントが欲しかったな。もしくはコップの縁に塩を付着させておくとか。「ソルティードックかよ!・・・って、飲んだらただの水だし!」みたいな、さま〜ず三村的なノリを見せて欲しかった。

カード的には、メインの菊田vs.ヤマケンが楽しみなのは当然ながら、あとは山宮vs.ヤマヨシ、植田vs.上山龍紀に注目。グラバカ勢とU系選手がぶつかる構図。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



グラバカサイトを見てたら、菊田と佐々木の寝技スパーの動画が公開されていた。

寝技って、ちょっとやりたくない。気持ち悪い。

相手の汗や唾液、下手すると精液や腸液まで付着するんじゃないか?

そんなくだらないことを考えてしまうほどに見苦しい交わり。





》web新のTwitter

古木、この野郎!

古木、この野郎!

元プロ野球選手の古木!古巣の横浜は十数年ぶりに開幕カードを勝ち越したらしいじゃないか、この野郎!

来週のDEEP後楽園大会では、地味だが良い試合に臨む古木!

相手の海老名義隆って誰やねん!て思うたけど、これまで2戦して1勝1分の無名選手。知らなくて当然。

ちうことは、負けても一切言い訳できない古木!

古木、この野郎!

セルフハンディキャップを全く設定できない試合ほど怖いものはないぞ!足が震えるぞ!

古木、この野郎!

いっこく堂みたいな顔しやがって、この野郎!




》web新のTwitter

酷い出し物 井上克也vs.花澤大介13(09.2.1パンクラス ディファ有明大会より)

サムライにチャンネルを合わせたら、一昨年に行われたパンクラスライト級タイトルマッチが再放送されていた。

王者の井上克也が挑戦者の花澤を判定で下し、王座を防衛したのだが、これがまた、しょっぱいことこの上ない試合だった。

まぁ、井上克也vs.花澤大介13という組み合わせを見ただけでも口の中が塩辛くなりそうではあるが、試合もダラダラと軽く殴りあい、倦怠期を迎えた夫婦の寝床のようなグラウンド技の応酬を繰り返しただけだった。

こんなものを15分間も、しかもメインイベントとして見せるって、どうかしてるぜ!!

試合のつまらなさは想定内ではあるが、試合後の会見での発言も塩そのものだった。あんな下らない出し物をした直後に「やっぱり大きな舞台で試合をしたいので、次は戦極に出たいです」と来たもんだ!呆れたよ、この馬鹿野郎には。

ただ、試合が盛り上がらなかったこと自体は井上本人も自覚しているようで、謝罪発言もしていたが、「お世話になった方々に申し訳ない」とのことで、格闘技ファン全般は彼の視野には全く入っていないようだ。

さらに醜いと感じたのは、試合を終えて退場する際、花道の奥で知り合いと談笑していたこと。その程度ってことなんだよ。自身の半径数メートルの世界だけしか巻き込めないエンターテナー。

こんな奴が一線で活躍している日本の格闘技界が衰退するのは当然だと思ったよ。

くしくもTwitterで“自分のために試合をする”云々の発言をしたシンヤ青木と二言三言の意見交換をさせて貰ったが(青木と井上は全く別格だとは思う。)、プロのエンターテナーは大衆を振り向かせてナンボだと思うのだ。

そうだ。この春は戦犯捜しの旅に出よう!

提供は、JR東日本でした。





》web新のTwitter

ヒョードルが負けましたけど

滑稽、滑稽。

何が滑稽って、今の格闘技ファンですよ。

何でもかんでも意味付け、定義付けして。

今日のヒョードル敗戦にも、何か深〜い意味合いがあるのかな?

PRIDEの完全な終焉とか?北米がどうたらこうたら?

くだらねえことばかり考えやがって。

おまえらは格闘技の何なのさ?

ただのお客だろ?

だったら、楽しければそれで良いじゃねえか。

何を分析してやがる?それが糞の役にも立たねえのが分からねえのか?

馬鹿野郎ばかりで参るわ。呆れるわ。

後出しジャンケン、ご苦労さん。

それにしてもセフォーは悲しいなぁ。あんなに呆気なくタップアウトして、いかに練習してないかがバレバレ。練習が足りないから、グラップリングをする上でのハートがまったく鍛えられていないのだ。




》web新のTwitter

戦極雷電チャンピオンシップ スポナビ観戦記

そう言えば昨日開催されたのでしたなと言った感じのSRC12。しかし、スポナビで試合結果を確認した限りではなかなか面白い試合の連続だったんじゃないかと推測できます。

<○大澤茂樹(3R判定3-0)カン・ギョンホ×>
判定決着が多い大澤。レスリング大県茨城出身の選手なので応援したいですが、何か強力な武器を身につけないと行き詰まると思います。



<×國奥麒樹真(1R 3分06秒 チョークスリーパー)レオ・サントス○>
元パンクラシストが流れ流れて戦極ライト級に。しかし、階級を落とせば勝てるほど甘くはない。

ここは地の果て、流されて。



<○星野勇二(2R 0分47秒 フロントチョーク)ニック・デニス×>
星野はよくやった。



<○キス魔(2R 3分27秒 TKO)戦闘竜×>
相撲取りを寝かしてしまえば、さすがにキス魔でも良いポジションをキープできるでしょう。

そんな嫌みを言う前に、セントルーを寝かしたことを評価しよう。うん、そうしよう。



<○サンドロ(1R 0分09秒 KO)鹿又×>
観客の多くが短時間決着を願っていたであろう無関心カードでしたが、期待どおりにサンドロが9秒殺を決めてくれました。これはありがたい。

ちなみに鹿又ってどんな経歴の選手なのかなと、ネットがあればバカでも物知り、ウィキペディアで調べてみましたら、強いのだろうけど肝心のところで負けてしまう印象。

例えば、、、

修斗の新人王トーナメントは一本勝ちで勝ち進むも、決勝で帯谷にKO負け。

アブダビ予選では川尻に勝利しながらも決勝で石田に2ポイント差の判定負けを喫して本選出場を逃す。

CAGE FORCEライト級トーナメントでは、準決勝の相手ウマハノフの負傷で試合が延期され、やっと実現したかと思えば、バッティングを受けた鹿又が試合続行不可能となり、トーナメント敗退。

と、こんな感じの拙攻ぶり。結構名前の通ってる選手に勝ってはいるのですが、肝心の試合は落としてしまう。そんな星のもとに生まれたのかもしれません。

まずは境遇改善のため、改名が必要でしょう。名前が地味過ぎ。囲碁とかやってそうだもん。私がリングネームを一つ提案するならば「猪鹿蝶」なんていかがでしょうか?



<○真騎士(1R 1分10秒 KO)キム×>
こちらも関心の低いカードでしたが、きっちり秒殺で納める。真騎士には可能性を感じます。

これがだらだらと判定にでもなっていたらヤバかったと思いますよ。メインもセミも判定決着でしたから。

特に郷野の堅実な戦い方は、この試合とサンドロ9秒殺に救われた格好だったのではないか。秒殺2試合があったから、その対極に位置する手堅い試合内容でもお客さんが「堪能してやろう」という気持ちになったと思うのです。

シースルーコンパニオンがいるからこそ舞妓さんの退屈な芸を楽しむ余裕が生まれるのと同じように。



<○郷野(判定3-0)ゴンザレス×>
パワーで勝る外国人の打撃と組み付きを巧みにかわしながらパンチとキックを的確に散りばめる、いかにも郷野らしい勝ち方だったのでしょう。

郷野の打撃はフォームもきれいで、何発も的確にヒットさせる様子やスウェイバック等で相手をいなす様を見るのは格闘技好きにとって楽しいものだとは思います。

そんな玄人好みの戦い方ですが、郷野に関しては今更「一般受けしない」なんてとやかく言う必要はないのでしょう。

ただ、ホーンバックル戦で、その堅実路線の限界が見えてしまったように思えるのが痛い。再戦し、堅実路線でリベンジしないと説得力に欠けるような気がします。



<○サンチアゴ(判定3-0)ハリドヴ×>
前回の対戦では大方の予想を裏切りハリドヴがKOで勝ちましたが、ラッキーパンチで運良く勝てたという見方が少なからずありました。

私の見解としては、いつも言ってることですが、ラッキーパンチなんてものはまず存在しません。両者の実力が拮抗しているからこそ、ハリドヴのパンチが決まったのです。

果たして昨日の再戦では、サンチアゴが判定で勝利しましたが、ジャッジの2名は1ポイント差を付ける接戦でした。サンチアゴ相手に十分健闘したと言えるでしょう。

吉田の引退試合が決定。そして「アトラス」

バルセロナ五輪の柔道男子78キロ級金メダリストで格闘家の吉田秀彦と、所属事務所「ジェイロック」が8日、都内のホテルで会見を開き、吉田の引退試合を含む総合格闘技イベント「吉田秀彦引退興行〜ASTRA(アストラ)〜(4月25日・日本武道館)」を開催することを発表した。(毎度毎度のスポナビより)

まず大会のタイトルですが、私はシンプルに『吉田秀彦 引退試合』にした方が重厚な雰囲気を醸し出して、ベターじゃなかったかなと思います。猪木とウィリーの「格闘技世界一決定戦」みたいに。

まぁ、主催者としては吉田引退後も大会をシリーズ化して開催していくつもりなのでしょうから、そのための“アストラ1”なのかしれません。ちょっと軽い感じのネーミングですけど。レオの弟かよ!みたいな。

ただ、大会の中身が良ければ、現時点では軽薄なタイトルにも徐々に重みが増してくると言うものです。PRIDEだって最初はピンと来ない印象でしたし、プロレスリングノアのGHCに至っては「化粧品かよ!」と突っ込みを入れたくなるようなネーミングでしたが、年輪を刻むごとに馴染んでいきました。

ところで吉田の引退試合の相手は誰になるのでしょうか?

主催者の発表では、日本人と外国人の両方の線で検討中とのことですが、意味付けを考えればやはり石井慧以外にいないんじゃないかと思います。

大晦日の清算。そして柔道家としてプロ格闘技の世界に飛び込んだ先駆者・吉田の魂を、同じく柔道五輪金メダリストとしてセンセーショナルにプロ転向した石井に伝承する。

魂って具体的に何?と聞かれたら言葉に窮しますが、曖昧な印象付けを一般視聴者にも与えることは可能でしょう。

石井以外に意義深い相手がいるとしたら教えてください。

また、同大会には吉田道場に所属するカズ中村や小見川も出場する予定で、大会の成功とその後の鍵を握るのは吉田よりもむしろ彼らじゃないかと思います。

消化試合にすることなく、吉田の引退試合を押しのけてメインに据えたくなるような刺激的なカードを組んでほしいと思います。

例えば、“総合格闘技の申し子vs.総合格闘技を舐めていた男”とか。

永田克彦が危ない!?

ケージフォースの次回大会が2月11日に開催されますが、そこで永田克彦が若手の選手と対戦します。

こちらの写真をご覧ください。

永田が負ける雰囲気が漂ってきます。

体格差は見てのとおり。向上心、気迫においても対戦相手が上回ってそうな気がしますが、記者会見では案の定、永田を「おいしい相手」と語った若手選手。

永田はおいしく食されてしまうのでしょうか?

人柄が良さそうな永田だけに、無名の若手選手に踏み台にされる姿を見るのは忍びない。

『CAGE FORCE』の゙安全計量゙について

4月25日に開催された『CAGE FORCE』は、メインイベントで弘中邦佳と戦う予定だったマーカス・ドナヒューが体重超過で失格になり、メインイベントが中止になるという異例の事態となりました。

私はこの一件について公式サイトの“顛末書”を読んでみたのですが、かなり不可解な気分になりました。

ドナヒューは前日計量をパスできず、試合当日に再計量した結果、体重が74kgということでライト級の規定体重70.3kgを大きく上回り失格になったわけですが、『CAGE FORCE』では安全計量という名目で全ての選手が試合当日に再度計量をすることになっており、そこで計量した弘中はライト級[当日]規定体重の77kg未満だったとのことで、もしドナヒューが当日に70.3kgをクリアしていたならば、当日計量後の回復分を見込んだとしても、ドナヒューが相当のウェイトハンデを背負って試合をすることになったのです。

これでは安全どころの話ではないでしょう。

たしかに計量前の数日間で急激に減量した選手は、計量をパスした後に効率的に飲食物を摂取することで大幅にウェイトを戻し、試合当日には10kg近くも増えているなんてケースも少なくないでしょうから、それを抑制する意味での当日の安全計量は良いことだとは思います。しかし、今回のように一方の選手が前日計量をクリアできずに当日計量となると、その安全性に矛盾が生じてしまうんじゃないでしょうか?

前日計量をパスできなかった選手が自業自得であるとも言えますが、規定体重を超過した選手は絶対に試合に出さないという強い姿勢を打ち出す厳格なイベントであるからこそ、そこら辺の安全性にもさらなる慎重さが求められると思います。

MIKUの価値は

昨日のDEEPでは格下選手を秒殺して存在感を示した宮田和幸ですが、前回のエントリーで、宮田の試合がセミファイナル前に試合が組まれたことについて「MIKUなんて選手の前に試合が組まれていることを悔しがらなきゃ。」と私が書いたところ、想定内の反論コメントが書き込まれました。

それは、MIKUの試合を見たことがあるのか?MIKUは素晴らしい選手だぞ!・・というもの。

私はMIKUの試合を観たこともありませんし(サムライTVで無意識の内に見ていることはあるでしょう)、彼女の印象としては「きれいな女性だなぁ」くらいに思っている程度です。

そもそも私はジョシカクにあまり興味がありません。

ならば、「MIKUなんて選手」みたいな言い方は慎め!ってなるのでしょうが、MIKUを評価しているのは格ヲタだけでしょ?

私が言いたいのは、MIKUがいくら優れた選手であろうが、その素晴らしさは全く一般社会に届いてないでしょ?スポーツ新聞にすら取り上げられない。

逆に宮田はどうでした?プロデビュー戦は大々的に報じられましたよね?

なぜなら、宮田はオリンピックレスラーという、一般社会の中で通用する肩書を持っているから。

それが今では宮田が前座に甘んじている現状を嘆かせていただきました。

MIKUを素晴らしいっ!って言う方におかれましては、それがより多くの人間に伝わるように、何が手立てを考えてみるのも良いかもしれませんね。

DEEPライト級王者決定戦は菊野克紀の三日月蹴りに要注目ですっ!(断言)

十数年前の格闘技と言えば、レスリングや柔道のような社会体育としての格闘技を除けば打撃系のものが大半を占めていました。

専門誌もキックボクシングと空手、シュートボクシング等に大半のページを割いていました。

ところが、UFCやブラジリアン柔術、PRIDE等の台頭によって総合格闘技が脚光を浴びるとともに、打撃系の選手がのこのこと総合のリングに上がり、不慣れな寝技で生贄にされてきました。

そしていつの間にか、打撃系格闘技は総合では通用しないという定説がまかり通るようになってしまいました。

しかし、打撃系も黙ってはいませんでした。持ち前の打撃技を総合格闘技に順応させ、レスリングと寝技に対する“免疫”を身に付けることで、打撃系格闘家が総合のリングで勝利することが多くなってきました。

打撃系格闘技のイメージ回復に貢献した選手の筆頭格は、やはりミルコ・クロコップで異論はないでしょう。他にはUFCで活躍中のリョートは伝統派空手出身だし、細かいところで風田陣なんていうキック出身のシューターがいました。

そして、最近ではやはりこの男抜きでは語れません。極真空手出身の総合格闘家、菊野克紀です。

先日のDEEPライト級王者決定トーナメント準決勝では、柔道銀メダリストのチョン・ブギョンを圧倒し、TKO勝利を収めました。

菊野には強力な武器があります。前蹴りとミドルキックの中間のような蹴りで、指先の裏側を相手のボディに突き刺す蹴り技で、その名も三日月蹴りです。

相手にしてみれば相当怖い技だと思います。この技があるだけで菊野は試合開始時点から精神的優位に立てるんじゃないか。私はブギョン戦でしか見たことがありませんが、そう思えるほどに強烈な威力の蹴りです。

地味な風貌ながらも着実に実績を積み上げている菊野選手に要注目です。期待しても絶対に損はしないでしょう。

勝利した後に空手の黒帯を腰に巻くのも好印象。コール時と勝利後に行う息吹のポーズも最高にカッコイイですよ!

バンナとMMA

5f7f9bae.jpgLucy Liuは美しい。

昨夜は映画『クローンウォーズ』を観させてもらいましたが、『スターウォーズ』エピソード3でLucy Liuをジェダイ役に起用して欲しかったな。クローントルーパーを率いるLucy。かたことの日本語で「ヤッチマイナァ!」、、、って、それは『キル・ビル』かw

さて、老舗プロ格ブログ『MMA IRONMAN』のこちらのエントリーによると、ジェロム・レ・バンナがアメリカのMMAイベント『アフリクション』出場に色気を見せているとのこと。

皆さんはこのニュースをどう受け取りますか?バンナのMMA出場は是か非か?

私は、バンナはMMAに出るべきだと思います。いや、出なければいけません。なぜなら、バンナは自分が吐いたつばを自分の顔に浴びたままの状態だから。

自分が吐いたつばとは、K-1ファイターがMMAの試合に取組むようになった頃、バンナがMMAについて「ゲイがやること。小便野郎」などと見下した発言をしたことです。

しかし、見下した割にはミルコが藤田に勝った試合では、石井館長とともにリングサイドに陣取り、大はしゃぎでミルコの勝利を喜んでいたことから、格闘家としては相当にMMAという競技を意識していることが伺えます。

その後、バンナ自身もK-1内のMMAマッチに身を投じましたが、01年の第2回猪木ボンバイエのメインイベントとして行われた安田忠夫との試合では、2R2分10秒、ギロチンチョークで惨敗する醜態を晒しました。

ふり返ってみると、バンナのMMA戦績は4戦2勝1敗1分でしょうか?(ネットがあれば馬鹿でも物知りってことで、間違いがあればご指摘ください)

勝った相手は、自分より二回り以上は体が小さい秋山と半素人のアラン・カラエフ。ボブ・サップ相手にはぐだぐだのドロー。

MMAを馬鹿にした割には惨憺たるこの結果を一番気にかけているのは、ジェロム・レ・バンナ自身に他なりません。それゆえに予てからUFC出場の可能性を模索したり、今般アフリクション出場を示唆するようなことになっているのです。

自分の顔にこびり付いたつばを一刻も早く拭き取りたい。そんな思いなのでしょう。

そのためには、MMAと言っても、DREAMでキム・ミンス相手にお茶を濁すような試合では意味がありません。本格的なMMAファイターと対戦して勝利することが絶対条件です。(どちらが先に噛み付いたのかは不明ですが)因縁の相手とされるティム・シルビアは絶好の相手じゃないでしょうか?

バンナファンの方々にとってこのエントリーはカチンとくる内容かもしれませんが、バンナの名誉挽回を願う気持ちは私が一番強いと思いますよ。

何せバンナはK-1そのもの。K-1の化身的な存在です。

そしてこの私は、K-1という競技に最も早く足を踏み入れたK-1ファンなのですから。

キンボ祭

■EliteXC「Saturday Night Fights」
5月31日(現地時間) 米国ニュージャージー・プレデンシャル・アリーナ

<メーンイベント 5分3R>
○キンボ・スライス
(3R 0分38秒 TKO)
●ジェームス・トンプソン

この結果を皆さんはどう受け止めますか?

ストリートファイトを繰り返すネット動画で話題になり、日本においてもちょうど1年くらい前からブログ等でネタにされるようになりました。

しかし、その当時はまだまだ“腕っ節が強い素人”くらいにしか思われておらず、レイ・マーサーとのMMAマッチが決まった際も、「喧嘩屋がボクシングの元世界王者に勝てるはずがない」「UFCの前座選手にKOされた程度だから期待できっこない」という意見が多かったように記憶しています。

当時はその程度だったかもしれません。しかし、キンボの喧嘩動画を見て、その強靭な体幹部によって生み出される圧力、打ち抜くパンチなど、将来的にMMAイベントで活躍できることになるであろう強さの要素を見て取れなかったものでしょうか?

ボクシング元世界王者>喧嘩屋

UFCの前座選手に負けた=将来的にも期待できない

しかし、このような短絡的な判断しかできないファンの方々の頭脳に、次の“数式”が加わりました。お得意の三段論法。

キンボ>トンプソン>吉田秀彦

こうなればキンボを無視できないでしょうね。無視できないどころか、格闘技評論ブログ(笑)ではキンボ祭でしょうか?

グラジエーター

1edae507.jpg〔今日の画像〕46インチ・フルハイビジョンプラズマテレビでブートキャンプ。ビリー隊長ってオーランド・ウィットに似てますね。

ここ数日間、右サイドバーに表示されるべきプラグインがすべて左サイドに表示されていました。これは、私がタグを閉じ忘れていたことが原因でした。見苦しかったことを、まともな格闘技ファンの方々にお詫びいたします。

さて、K-1の60kg級がいよいよスタートし、K-1の階級はスーパーヘビー級(100kg超)、ヘビー級(100kg以下)、ミドル級(70kg以下)、ライト級(60kg以下)の4つとなりました。ここに挙げた数字を見るまでもありませんが、、、

あ、その前に昨日のエントリーでお出ししたクイズの正解です。

大会前日に開催中止が決まった韓国の格闘技イベント『グラジエーター』(07年)に出場するはずだった選手とスタッフたちが暇つぶしに観光をしているときのスナッフフィルムもといスナップ写真です(『Kamipro』から引用)。

修斗人気復活を願う

先日の修斗復帰戦で惨敗し、ファンの評価を一気に落とした感が強いマッハではありますが、人気選手が大手団体に流出する傾向が強い中で、マッハの修斗復帰は高く評価すべきことじゃないでしょうか?

やはりアマチュア大会から世界王座まで統括する格闘技団体(競技)は修斗以外に存在していませんから、修斗の衰退は日本の総合格闘技の衰退を意味するといっても過言ではないと思うので。

そして、現在活躍している選手の多くが修斗出身者。マッハ、青木、川尻、石田、朴はおろか、ハンセンやカルバンだって修斗出身の選手なのです。さらに山本KIDもそうですし、『DREAM』以外でも五味や郷野らが活躍しています。

現在の日本の総合格闘技人気は、修斗なくしては語れないのです(お前が語るまでもなく、みんな認識してるよw)。

また今回のマッハのように、大手イベントに出場する選手が自己の基盤となる競技にも参戦することで、選手の個性が際立つようになるという効果もあります。

例えば、マッハが元修斗王者として参戦するより現役の修斗王者として参戦する方が魅力的ですし、ファンとしては基盤となる競技・団体の看板を背負った選手の方が感情移入しやすいものです。

もう一例を挙げると、パンクラスのネオブラッドトーナメントで優勝した全日本キックの吉本も、このままキックを捨てて総合に専念したのでは個性が色褪せてしまいます。幸い、吉本は全日本キックとチームドラゴンの対抗戦に出場するそうですが、キックボクサーとしての実績を上げることで、パンクラスへ再出陣する際にも個性が際立ち、商品価値も上がることになるのです。

話は戻りまして、FEGにお願いしたいことは、マッハの修斗復帰を尊重するのみならず、オリジナルルートで見つけた外国人選手や宮田、永田のようなお抱えの選手を修斗に斡旋するなど、支援・協力体制を敷いてほしいということです。

また、格闘技に興味を示す大手企業にしても、ドンキの社長のように「採算度外視です。儲けるならば新規出店した方が手っ取り早い」などと言うならば、競技として真面目に基盤を確立しようと努力している修斗をスポンサードしてほしいものです。

そして我々ファンも、チケットを買うとか修斗の試合を放送する番組を受信契約する等の形で修斗を支援していくことができれば良いですね。

聞けば修斗は来年5月に創立二十周年を迎えるとのこと。マッハとルミナが揃い踏みしたことを契機にかつての修斗人気が復活することに期待しましょう。

マッハとルミナの敗戦に思う

桜井マッハと佐藤ルミナが修斗で揃い踏みし、両者とも一本負けしました。

1999年の修斗後楽園大会での、マッハ34秒、ルミナ5秒という脅威の秒殺競演を目の当たりにした私としては、何とも感慨深いものがあります。

しかし、この両者の力が衰えたのかというと、必ずしもそうではありません。

マッハがまさかバロンに負けるとは夢にも思いませんでしたが、その原因はこの画像に集約されているといえます(バウレビより)。バロンの頭が切れたほどですから、顔面が当たったマッハのダメージがいかに大きかったかうかがい知れます。このアクシデントが無ければ、マッハ勝利は間違いなかったでしょう。

一方のルミナも、試合後の田村の顔を見れば一目瞭然(バウレビより)。前世界王者の田村をここまで追い込んだのですから、ルミナはまだまだ第一線で活躍できることを証明したと言えるでしょう。

最後に余談で恐縮ですが、私一押しのシューター、「俺のオリジナルラーメンを食っていけ」風な佐々木信治もこの大会に出場しましたが、無念の判定負け。しかし、見せ場はいくつも作ったようなので、次回もチャンスに恵まれることでしょう。

『DREAM1』の裏側で  修斗・大阪大会

日本総合格闘技の新たな夜明けとも言われた『DREAM1』が格闘技ファンの注目を一身に集める中、同16日に大阪では修斗・アゼリア大正ホール大会が開催されました。

カードのラインナップを見ると、余程の修斗マニアでもなければ知らない選手ばかり。

競技としての確立に重点を置いている修斗の興行は地味で、当然一般受けしにくく地上波TV放映もありませんから、選手に支払われるファイトマネーも高が知れているでしょう。ボクシングやキック同様にチケットで支払われているかもしれません。

そのような状況ですから、知名度の高い選手は『DREAM』や『戦極』、あるいは海外の大会に流出してしまいます。

しかし修斗は、アマチュアから育ててきた選手を他団体に青田刈りどころか頭を垂れた稲穂を刈り取られているような現状に手をこまねくだけで良いのでしょうか?

大手イベントのように前座の選手までもが高額報酬を受け取るようなカードをラインナップするのは不可能でしょうが、メインイベントだけでも一般のファンに注目され得るカードを組めないものでしょうか?

修斗同様に地味なプロボクシングの興行もメイン一極集中型です。ファイトマネーはメインイベンターのほぼ総取り。修斗においてもそのような形態であれば、脱地味な興行を打てるはず。

例えばメインイベントに川尻vs中蔵隆志とか。他の試合のファイトマネーは全てチケット払い。

あるいは佐藤ルミナvs所英男なんてカードも面白そうじゃないですか?このカードは地上波で放送してほしいなぁ。佐藤ルミナvs一般視聴者。刺激的です。

最後になりますが、冒頭で書いた修斗・大阪大会に出場した選手を紹介します。

メインイベントを務めたのは佐々木信治パオロ・ミラノ。佐々木はなんだか、オホホ、あたい好みだわん。キレのあるピエール瀧って感じ。佐々木に手作りラーメンを目の前にドンと出されて、「お前だけのオリジナルだ。食ってけ」なんて言われた日には・・・。「体が火照る。体が火照る」と連呼して、さり気なくホテルへの誘いを催促しちゃいそう。一方のパオロ・ミラノは凄い体。昨年7月には大河内貴之を16秒でフロントチョーク葬してますが、今回は佐々木にチョークスリーパーで負けました。

セミファイナルで1RTKO勝利(パンチによるダウン→レフェリーストップ)したKODOは、元K−1ジャパンのタケルにそっくり。

新人王トーナメントのライトヘビー級2回戦に出場した藤川展康。「おっさん頑張れ」と言わずにはいられません。また、目元と鼻筋がゲイっぽいのが気になります。オレのホームは24会館だー!みたいな。結果は残念ながら1RTKO負けでした。

以上。お粗末な紹介でしたが、この中の誰か一人でも客を呼べるファイターに育ってもらえればと思います。

≫≫≫人気blogランキングへ

観てもいないのに『戦極』雑感

0de378d0.jpgこの写真を見ていると、こんなやり取りが聞こえてきそう。

五味「♪おふくろさんよ〜、おふくろさん〜」

ラドウィック「その歌は二度と歌わせねぇっ!!!」

さて、観てもいないのに『戦極』雑感です。観てもいないのに書くな!なんて馬鹿なこと言う人は、ご自身で試合を見て、その感想をブログにお書きください。そして評価されてみてください(笑)

ファンの多くが『戦極』を厳しい目で見ていますね。でも、それは意地悪ではなく、期待の裏返しじゃないでしょうか?

総合格闘技というスポーツを公明正大に世に送り出す。それが『戦極』のベースである総合格闘技協会のスローガンですから、我々も、プロ格闘技の試合結果がスポーツ新聞だけでなく一般紙のスポーツ欄にも掲載されるような、そんな堅気の夢を少しばかり見させてもらったものでした。

しかし興行として見ると、興味深いカードは少ない、当初発表されていた「あのディレクター」の煽りVはない、チケットはばら撒かれる等、マイナスのイメージばかりが先行しました。

公式ブログもファンを舐め切ってる。3月2日から更新停止。何考えてんのよ?小さいなこともしっかり出来ないようでは、何をやってもダメダメなんだよ。それは実生活で私が身を持って証明してるからw

アナウンスされていたビッグサプライズも、既に知れ渡っていたホジャーと、ランデルマンの参戦発表とは。「船木、大晦日現役復活」並みの肩透かしでした。シャアの声も、シャアのイメージが強過ぎでしっくり来ないのでは?

そして、軸となるべき柔道家2人の敗北。しかも、揃って足関節でタップ。非常にしょっぱい。

しょっぱいと言えばグラハム。「日本で一仕事終えたよ」ぐらいのつもりか。二度とK-1のリングを跨ぐなょ、このトサカ野郎!(笑)

やっぱり理想と現実のギャップが大き過ぎたことが要因となってのブーイングなのでしょうが、今後どう巻き返すか、その道も前途多難ではないか?

次の大会もメインは吉田?私の中ではトンプソンに負けた時点で吉田は終わってますが。

五味がメインは荷が重いというか、それじゃまんま武士道。それより相手はどこから探してくるのか?

WKネットワークが連立を離脱して『戦極』に合流するという噂もありますが、今更五味vs宇野なんて見たくもない。

藤田もメインに相応しい実力は有していない。ジュシュ>>>吉田>>藤田って感じでしょうか?

まぁ、このような混沌とした状況こそ、まさに"戦国"時代の様相だとは思うんですが、次回大会のメインのカードに注目してます。

本来はプロレスラーが果たすべきこと

とりあえず昨夜の内に、『戦極』を録画したDVDを借りたわけ。

そんでもって実家のDVDレコーダーで観ることにいたしました〜(自宅には液晶テレビはおろか、DVDデッキすらないんだよね〜。アハハ)。

いざDVDをデッキに挿〜入〜!

ところがところが、DVDを挿入しても「読み込んでおります」のメッセージが出たままフリ〜〜〜ズ。痺れを切らしてコンセントを抜いて〜、再起動しようとしたら〜、起動途中でフリ〜〜〜ズ。

・・・・・。

ま、そんなわけで今朝になっても『戦極』を観れてないってこと。そんでうなされて朝早く目が覚めて、朝風呂にでも入ってやるかってことで、週アス読みながら入浴してみちゃいましたっ!そこんとこヨロシクッ!みたいな感じなわけ。

で〜も、みんなコメント欄に結果や感想まで書き込んでくれちゃって、ありがた迷惑?ぃゃぃゃ、そんなことな〜い、みたいな。自分一人だけ取り残された感じ?

1cadeee9.jpgそう言えば昨夜、近所のスーパーでこんな風景をスナップしてたんだっけ。

たった一つだけ売れ残った「さつまいもの天ぷら」です!土曜日のタマネギを思い出して、思わず「uiahhh,uiahhh」とか口ずさみながら携帯で写しちゃったんだけど〜、まるで『戦極』を観れていない今の自分の姿を暗示していた〜〜〜?勘弁してよ!

もういいやって感じでスポナビにも目を通してしまいましたとさ!

も〜、ジョシュがカ・ン・ペ・キにやってくれちゃったんじゃない!でも、それって本当は、プロレスラーが吉田に対してやるべきことなんじゃないの?ま、いいか!吉田が負けたんだから。

DVDは観れてないけど、な〜んかスッキリ!なweb新でした。

『戦極』をリアルタイムで観ている君たちへ

私はパーフェクTV開局当初から加入し、PRIDE1からPPVしてきたが、現在は契約していない。ADSL回線を変更したらPPVの購入ができなくなってしまったので、その原因を探って対策することもせず、スカパーを解約してしまったからだ。

だから、リアルタイムで『戦極』を見ることが出来ない(会場へ行きたいとも思わないし)。

幸いなことに職場の同僚が録画したDVDを貸してくれるから、今夜中に見ることは可能だ(だからなに?w)。

リアルタイムで観ている諸君は、この旗揚戦でどのカードを一番楽しみにしているかね?メインの吉田vsバーネットと五味の試合は誰でも楽しみなはずだが、その次にどのカードが楽しみかね?

通ぶらずに正直に答えよ。やっぱり藤田vsグラハムだろう?あれだけの乱闘をやってくれたんだから。前哨戦はダサいハンチングと老人風ジャケットを指摘したグラハムに軍配が上がった形だったが、試合の方はどうだったろうな?

通と言えば、自称格闘技通の玄人様たちも、今になってやっと「キンボ、キンボ」と騒ぎ始めたようで。見る目がある(笑)玄人諸君に完敗、ぃゃ乾杯。

さてと、そろそろDVDを借りに出かけるか。

向かい風の『戦極』

cf4c94f5.jpgドンキとか木下工務店とか、金持ちのスポンサーが付いてくれるなんて羨ましいな〜なんて思いながら、かつては『戦極』関連のニュース記事を眺めたりしたものですが、新イベント『DREAM』の公式発表でにわかに風向きが変わり始めました。

1月7日付けのこの記事をご覧ください。

(『戦極』)旗揚げ戦の演出を「やれんのか!大晦日!2007」の制作チームが担当することも発表された。「やれんのか!」は旧PRIDEの制作スタッフが再集結したもので、戦いだけでなく演出で大みそかのさいたまスーパーアリーナに“あの熱”をもたらした。木下社長によればスタッフの中には“煽りVTR”を制作したあのディレクター、“巻き舌”リングアナら、お馴染みの面々も含まれるということで、「PRIDEの世界観」がそのまま引き継がれることになりそうだ。スポナビより)

FEGと旧PRIDEの連立継続が決まった今になって読み返すと、何ともお間抜けじゃないですか?「“巻き舌”リングアナ」とか「あのディレクター」とか、ハッキリしない言い回しが尚更笑えるんですけど。

金の魅力で神々しくさえ思えていた木下社長のこの顔なんか、今となってはサンショウウオの幼生みたいに見えてくるから不思議です。

私は福田会長らの理念は本当に素晴らしいと思うので、応援したい気持ちは強いのですが、笑えるところはしっかり笑わせてもらいますよ。

むしろ期待した分、それを裏切るならば徹底的に叩きますよ。私に叩かれたところで痛くも痒くもないでしょうけどw

バローニが3月に海外で試合したら爆笑してやるから。

≫≫≫人気blogランキングへ

ヤマケンが3月のクラブファイト棄権

ヤマケンブログ、本日(2月5日)更新分より。

実は、先々週から異常に体が重く、頭がボォーッとして倒れてしまった。

病院に行って、精密検査をしたら、ダメージが蓄積して、脳の持病が悪化していたようだ。


現在納得したトレーニング(追い込み)が出来ない。


今はリハビリに努め、一日も早く、シッカリと体を治したい。


残念だが、3月のクラブファイトの参戦は辞退せざるおえない。

期待して待ってくれていたファンや、関係各位には大変申し訳なく思っている。


ここ数日のブログを読むと、気持ちの浮き沈みが伝わってくるような不安定な内容が多くて心配していましたが、最悪の事態を迎えているようです。

脳の持病・・・

治るものならば、リハビリに専念して一日も早く完治させてほしいです。

五味、『戦極』参戦決定!

ただいま研修中なのですが、同僚のK氏から携帯にメールが届きました。

〓五味戦極参戦決定です

わぁお!日本を選んでくれてありがとう!

で、相手は?未定?

格闘ウィークエンダー080125(戦極、カルバンvs青木、夏目ナナ、アンディ・オロゴン)

ろくなニュースがないですよね、最近の格闘技界は。

三崎vs秋山にしても食傷気味。どっちの言い分が正しいかなんて正直どうでも良いと言えばどうでも良いし。騒いでも仕方ないですよ。

三崎の参戦が決まり、さらに柔道家尽くしの様相を呈してきた『戦極』ですが、決定カードは、

菊田vsバローニ

三崎vsバハドゥルザダ

瀧本vsサイボーグ

の3試合。いずれもパッとしないカード。金を払ってまで観るようなカードじゃないでしょう。

メインの吉田の相手としてはホジャー・グレイシーが決定的だそうですが、これもイマイチなカードですよね。ホジャーの顔も浮かばないし、吉田の寝技もホイス戦(2回目)で底が見えたような気もしますし。

日本人vs一流未満の外国人選手という、旗揚げ戦ご祝儀的なラインナップを現在のファンが許容できないでしょう。とにかく面白い試合に飢えているのだから。

大晦日で流れてしまったカルバンvs青木ですが、『悲しきアイアンマン』によると約束どおり3月のHERO’Sで行われるらしいです。この一試合だけで『戦極』全体を超える集客力があるような気がします。



プロレスも何だかな〜って感じ。

全日本プロレスでは夏目ナナが何かやるようですが、どうでもいい。プロレスは色気とお笑い以外に売りは無いのか?強さをアピールできる団体はないのか?唯一期待できるのはIGFでしょうかね。

『別冊・プロレス昭和異人伝』で、プロレス復興のヒントとなる記事が書かれておりますのでご覧ください。



2月2日のK−1MAX日本代表トーナメントも盛り上がらない。

その中で注目のアンディvs山本ですが、リーチの差があまりにも大きい。アンディが特訓中と言う膝蹴りも脅威でしょう。

プロとして先輩の山本は、「すべての面で上回るのが目標ですけど、自分が絶対に負けないところは心だと思う」と語ったそうですが、"心"に逃げ込んだかって感じ。山本としては、アンディと自分を比較して、具体的に自分が優る部分を見出せなかったのでしょう。

この勝負、アンディの圧勝と見た。

≫≫≫人気blogランキングへ

『戦極』に三崎vs秋山に勝るカードなし

相撲記者クラブ・杉山邦博氏の近頃のお調子者ぶりに閉口気味のweb新です。

さて、ネット上は「ノーコンテスト!」の花満開ですか?

私的にはどうでも良いです。私の中では、総合格闘技という危険なルールの中で秋山の甘さが露呈し、逆に厳しい世界で揉まれてきた三崎の精神的な強さがそこを捕えたということで完結してます。

今後は再戦が取り沙汰されるでしょうが、モチベーション的な部分で三崎は不利でしょう。

見たいか見たくないかですが、見たいに決まってるでしょ!面白いに決まってるんだから。

あと、秋山の嫌われぶりについてですが、断じて民族的な問題が要因ではありません。だって、秋山がマヌーフに勝った時には「強い日本人ファイターが現れたっ!」って雰囲気になっていたし、帰化したことだって逆に好意的に受け止めてたでしょ?

ただ、私としては以前から書いてきたとおり「柔道最高」というスタンスが嫌いでした。それは秋山に限らず、吉田、瀧本に対しても同じ。とにかくプロ格闘技を舐めている姿勢が気に入らない。

瀧本は馬鹿正直なのか、デビュー戦で力士あがりに辛勝したことが恥ずかしかったのか、舐めてました発言をしてファンの反感を思い切り買いましたが、秋山はその点したたかで、「尊敬する桜庭さんと戦えることを光栄に・・」などと心にも無い言葉を口にしてました。私は秋山のそんなところが嫌いなのです。

くしくもノーコンテストの裁定とほぼ同時に発表された『戦極』の追加カード。三崎の相手は修斗ライトヘビー級王者の外国人選手だそうで。玄人(笑)の方々には興味深いカードかもですが、一般的には誰も興味を示さないでしょ。

三崎vs秋山に勝るカードなんてそうそう組めませんよ。

≫≫≫人気blogランキングへ

三崎の顔面蹴りについての高田の見解に「?」

何とか告別式を終えました。初めて顔を見た親戚もいたりして、その中で義妹のお姑さんがTOPS金沢先生にそっくりだったのには驚きました。

さて、未だに反則だ反則ではないの論争が絶えない三崎の顔面蹴りですが、私は高田延彦氏(以下、高田)の見解に違和感を覚えました。

高田は自身のブログで、

「まさに秋山の手がマットから離れた瞬間を狙い澄まして顔面にキックを放っている。」

と書いていますが、「手がマットから離れた瞬間を狙い済まして」放つような芸当などどんな人間でもできるはずないでしょ?

高田はこの一戦に余計な波風が立たないように弁明してるだけ。しかも自分のコメントが何ら影響力を持たないことを理解していない滑稽さを露呈しながら。

それと、試合に勝った三崎が高田にビンタされながらペコペコお辞儀していたシーンも見ていて気持ち悪かった。三崎は高田の何を見て媚びへつらっているのだろうか?

あれほどグラバカ勢が小馬鹿にし続けてきた高田の何を崇めているのだろうか?

秋山が寝技に消極的であった点以外は素晴らしい試合内容だったにもかかわらず、その後の(マイクを含めた)素行の拙さで帳消しとは言わないまでも味噌が付いてしまったこの一戦。再戦についても賛否両論だが、私としては機が熟す時が来るならばもう一度秋山vs三崎を見たいと思ってます。

≫≫≫いつも応援ありがとうございます。人気blogランキングへ

三崎の顔面蹴りに秋山陣営が抗議

三崎のマイクが賛否両論なようですが、フィニッシュとなった顔面蹴りがさらに物議を醸しているようで、秋山陣営が主催者に「反則ではないか?」と抗議している模様です。

反則かどうかの判断自体は非常に微妙なところでしょうが、三崎の精神的な部分を判断するならばこうなるでしょう。

『新・24 hour VT People』より

まあ、「四点」にこだわるなら、僕はあの蹴りに対して反則とのジャッジはできないと思いますな。
蹴りが顔面に当たった瞬間は、秋山の両手、両膝の“すべて”が接地してはいなかったから。

しかし三崎のあの蹴りは、“秋山が「四点」ではない”ことを確認して、とか、秋山が立ち上がってきたから、とかで繰り出されたものじゃあないわな。
「四点」だろうがそうでなかろうがカンケーない、本能のまま、倒れた相手の頭部(顔面)に蹴りをブチ込もうとした。
そういう意味では、その“精神性”はルール無視の反則と言われてもしょーがないでせうな。


たしかに問答無用な蹴りでしたからね。

本日のエントリーは以上です。最後にわたくしごとで恐縮ですが、お悔やみができまして、しばし更新頻度が落ちると思います。

≫≫≫人気blogランキングへ

大晦日雑感 〜田村と前田の遺恨〜

常連コメンテーターの皆様、あけましておめでとうございます。コメント欄が一人歩きしない程度に(笑)本年もよろしくお願いします。

新たなコメンテーターの方々についても、"あくまで友好的なスタンスで"関わってくださる方についてはウェルカムですので、まともなコメントをお書きになれる方はどうぞよろしくお願いいたします。

さて、昨日は『Dynamite!!』TV観戦記を当日中にアップさせていただきましたが、本日はそれに書き足す形のエントリーを投稿させていただきます。


秋山のボクシング、三崎のコメツキ
秋山のボクシングのレベルってのは微妙だなと思った。私のような素人は、カーンをKOしただけで「秋山のパンチは相当なものだ」なんて唸ってしまいますが、三崎にあんな良いのを貰うってことは、実際にはたいしたことなかったのかな・・って。

と言いつつ、先制の右でダウンを奪うなど、最後まで試合のペースを握っていた秋山のボクシング。何とも微妙。ペースを握っていたとは言え、実力差があればあんな見事に左フックは食らわないですからね。

とりあえず秋山vs三崎の再戦が見たいです。二度とないでしょうけど。

余談ですが、試合中に三崎が何度も見せたジャンプがユーモラスだった。形容するならばコメツキバッタみたい。

試合後に三崎が秋山を諭したようですが、秋山にしてみればはらわたが煮えくり返るほどに悔しかったことでしょう。鼻骨骨折と靭帯損傷の疑いとのことで、またしばらく試合に出れませんが、この数ヶ月間もオイル塗布の謹慎期間に算入するという形で新たに出直しを図って欲しいと思います。


サップvsオロゴンに不満
体重差を重視していながら、サップvsオロゴンのストップが早過ぎたというのは矛盾してないか?というカキコミがございました。

「体重差を重視」ってのは、所が田村に勝てるわけないって私が書いたことを言ってるんでしょうが、それとこれとは別問題でしょ?サップvsオロゴンについて体重差うんぬんを言うならば、このカードを組んだこと自体に文句を言ってほしい。大晦日という日にこのカードが組まれたならば、オロゴンが言い訳できないくらいに徹底的にやらせることを望むのが人情ってもんだ。

玄人気取りで「ストップのタイミングは適正だった」という人は、総合格闘技が修斗だけになったとしても熱烈なファンでいられるのかしらん?


消化試合はいらない
宮田vsハンセンのことです。そして、いよいよ宮田はお払い箱か?

今後進むべき道を模索するならば、体格的に70kgは厳しいのではないか?

宮田は"KIDの階級"まで落とすべきだと思います。そこでKIDにリベンジマッチを挑むのも悪くないでしょうし。


茨城勢3人全勝(『やれんのか!』より)
3人とも多くのファンが想定した範囲内での勝ち方だったようです。

マッハは今回の長谷川戦のような試合がここ数年多いような気がするんですよね。すごく心配です。

川尻選手は、体内で煮えたぎるマグマの全てを噴出させるには至らなかったようですが、圧勝したのは間違いないわけで、次回に爆発してもらえば良いんじゃないですか?

勝敗予想で「石田選手の勝利」としたのは、若干希望込みの部分がありましたが、あのメレンデスを下したという結果はとてつもなく大きい。

外国人相手に黒星を積み重ねる選手が多いHERO'Sに進出し、既存の日本人ファイターの居場所を奪ってしまえっ!


田村の心中はいかに?
前田(田村vs所)プレゼンテーターの前田が、勝利者の田村にトロフィーを投げ捨てるように授与したらしいですね。左の画像(スポナビより引用)の田村の表情を見てください。切な過ぎませんか?なんでこんな仕打ちを受けなきゃならないんだ!?みたいな。

その一部始終については、田村準公認ブログ『T-Style Axis』に詳細な記述がございますのでご覧下さい。

どうやら前田は「カッコつけんな」と言ってトロフィーを投げつけたようですね。果たして田村の何に対して言ったのでしょうか?

・UWFスタイルで試合に臨もうとしたこと?(所に張られて未遂?)

・相手にギブアップを口頭で促したこと?

・どっしり構えた試合内容?

真相はいかに?

07年大晦日最大の事件と言っても過言ではないハプニングが意外なところ(前座試合)で発生してしまいました。今後の田村と前田の動向に要注目です。

≫≫≫いつも応援ありがとうございます。人気blogランキングへ

『やれんのか!』勝敗予想

いよいよ明日に迫った『やれんのか!』の全試合を素人目線で勝敗予想してみました。よろしければお付き合いください。つーか、玄人目線のブログは『別冊・プロレス昭和異人伝』くらいでしょ?


○ヒョードルvsホンマン●
ルールミーティング後の写真撮影でヒョードルとホンマンが並び立ちました。

両雄の体格差を目の当たりにすると、ホンマンが普通に暴れただけで圧勝してしまうような気がしてきますが、過去にホンマンは身長180cm程度のモーにKOされたり、先のK-1GPでは斜陽のバンナに良い所なく敗退しているわけで、パない体格ほどの戦績を残していません。

その点とヒョードルの実績を考慮すれば、「体格差はまったく問題ない」というヒョードルのコメントどおりの結果になるのでしょう。

ところでヒョードルって意外と身長が低いのですね。182cmということで、私より4cmしか大きくないとは!それでもリングに上がると大きく見えるのは実力のせいでしょう。

このカードの試合展開については前回のエントリーにて予想してますので、ご参照くださればと思います。


○青木vsプギョン●
このカードがセミファイナルですか・・・なんて書くと青木信者に怒られるのかな?

でもオリンピックのメダリストがプロで活躍しているケースって少ないのでは?そのほとんどがメダリストという肩書きだけでいきなり大舞台に登用され、プロとして結果を残していないのが現状で、プギョンも例外ではないはずです。


○マッハvs長谷川●
短期勝負ならばマッハ。長引けば長谷川にも判定勝利の目が出てくるかも・・という素人予想全開で。


○秋山vs三崎●
久々に更新再開(祝)の中年格ヲタブログ『新・24 hour VT People』に書かれてますが、秋山は昨年問題になった柔道着について平然と「着るか着ないか直前まで考える」と公言しているようで、その肝っ玉のすごさというか感覚のズレというか、そこら辺が逆に面白く感じるようになりました。

秋山を応援するとは何事かと言われるでしょうが、今更秋山を叩いても意味はない。主催者の筋書き作りも含めて、不正が再発しないことを監視することが大切だと思います(過去の秋山関連エントリーはこちら)。

また、“にわか三崎応援団”(『新・24 hour VT People』から引用)みたなノリが嫌いです。


○石田vsメレンデス●
ダイナモタックラーとしての本領を発揮して、格好悪くてもいいから「勝利」という結果を出して欲しい。マーカス・アウレリオを封殺したような試合運びに持っていければ、、、。

あと、こういうことを言うとまた「鼻に付く」と言われるのでしょうが、石田選手が総合格闘技TOPSに初めて来た日に私もそこにいましたが、彼の目の輝きを見て「あ、この人は間違いなくプロとして大成するな」と確信したものでした。


○ブスタマンチvs滝本●
私がブスタマンチの試合で最も印象に残っているのは武士道での桜井隆多戦でした。DEEP等で打撃によるKO勝利を収めることが多い桜井をスタンドのパンチで追い込むブスタマンチに、寝業師として以外の幅の広さを感じたものでした。

今回の滝本戦でもそんな側面が見られるのではないかと思いますが、逆に柔道家相手に寝技で仕留めてやろうなどとブスタマンチが色気を見せると、寝技の進歩が著しい滝本にも勝ち目が出てくると思います。

余談ですが、ブスタマンチは指導力の高さからブス先生と言われていますが、元祖ブス先生はこの人です。


○川尻vsアゼレード●
打ち合いは危険な気がします。アゼレードは序盤からラッシュを仕掛けてくると思われますが、それに付き合うことなく寝技に移行してパウンド葬。


○ゼンツォフvsルソー●
ルソーってのハリトーノフに負けた選手でしょうか?一方のゼンツォフは、ミルコのヒョードル前哨戦の相手でしたか?なんとなくゼンツォフ。


こんなん出ましたけどぉ〜(白蛇占い風に)。

≫≫≫人気blogランキングへ
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数累計(since '06)
E-Mail & twitter


当ブログ管理人へのご連絡はこちらのメールフォームからお願いします。また、メールを受信しても見逃す危険性もありますので、コメント欄かTwitter宛にメール送信した旨を書き込んで下さると助かります。


web新のプロフィール
観戦暦:30年。格闘技入賞歴:新空手K-2トーナメント、K-1モンスターチャレンジ、土浦市長杯。戦績:17試合13勝4敗9つのKO勝利。新空手史上最短KO記録保持(5秒。但し非公認)


Recent Comments
  • ライブドアブログ