お蔭様でK-1心中は毎日たくさんの格闘技ファンの皆様にアクセスしてもらってます。
更新しない日でも千人以上(延べ人数ではなくユニークユーザー数です)の方々に訪問されているという実績は、一般人のブログとしては比較的優秀な部類に入るのではないかと思ってます。
そして特筆すべきは、K-1心中は業界関係者との絡みもなく、海外情報を翻訳したり試合動画のURLを紹介するような付加価値的な有益性がない点です。
にも関わらず、これだけのアクセス数を誇っている事実。
その理由は何でしょうね?
もし私と張り合うつもりのブロガーがいるのであれば、まずはその理由を考えながら己の書いてる内容を省みるのが良かろうもん。
》web新のtwitter
更新しない日でも千人以上(延べ人数ではなくユニークユーザー数です)の方々に訪問されているという実績は、一般人のブログとしては比較的優秀な部類に入るのではないかと思ってます。
そして特筆すべきは、K-1心中は業界関係者との絡みもなく、海外情報を翻訳したり試合動画のURLを紹介するような付加価値的な有益性がない点です。
にも関わらず、これだけのアクセス数を誇っている事実。
その理由は何でしょうね?
もし私と張り合うつもりのブロガーがいるのであれば、まずはその理由を考えながら己の書いてる内容を省みるのが良かろうもん。
》web新のtwitter