○テイシェイラ(再延長判定)バンナ×
サウスポーのバンナに対してテイシェイラは右のミドルを蹴り続ける正攻法。バンナは左手に爆弾を抱えているから、尚のことそれが有効でした。客席でニンマリとリング上を見上げる磯部師範の表情が、テイシェイラの作戦通りに試合が進んでいることを物語ってましたね。
一方のバンナは、第3ラウンド終盤に帳尻合わせのラッシュを仕掛けた程度で、終了のゴング直後に左手を高く掲げて勝利をアピール。
しかし、試合は延長戦へ突入し、その終盤にも軽くラッシュを仕掛けて勝ったつもりでいたバンナは、判定がドローになると大袈裟に不満をアピール。このまま試合放棄かと思いましたが、再延長に突入しました(試合放棄した方が面白かったのに・・)。
再延長戦はマストシステムであるにもかかわらず両者ともに手数が少なかったが、僅かの差でテイシェイラ勝利。2000年にフィリオをKOして極真幻想を崩壊させたバンナに9年ぶりに弟子が雪辱したというアングルで見るには、ちょっと物足りない試合でした。
今なお人気のあるバンナですが、今日の試合を見てもまだ応援しますか?私は、過去に熱い試合を見せてくれたバンナが好きだから、ここまで落ちぶれてまで現役を続けてほしいとは思いません。
私の心残りは、バンナにはフィリオをKOした頃の状態でボタと試合をさせたかったことだけです。
サウスポーのバンナに対してテイシェイラは右のミドルを蹴り続ける正攻法。バンナは左手に爆弾を抱えているから、尚のことそれが有効でした。客席でニンマリとリング上を見上げる磯部師範の表情が、テイシェイラの作戦通りに試合が進んでいることを物語ってましたね。
一方のバンナは、第3ラウンド終盤に帳尻合わせのラッシュを仕掛けた程度で、終了のゴング直後に左手を高く掲げて勝利をアピール。
しかし、試合は延長戦へ突入し、その終盤にも軽くラッシュを仕掛けて勝ったつもりでいたバンナは、判定がドローになると大袈裟に不満をアピール。このまま試合放棄かと思いましたが、再延長に突入しました(試合放棄した方が面白かったのに・・)。
再延長戦はマストシステムであるにもかかわらず両者ともに手数が少なかったが、僅かの差でテイシェイラ勝利。2000年にフィリオをKOして極真幻想を崩壊させたバンナに9年ぶりに弟子が雪辱したというアングルで見るには、ちょっと物足りない試合でした。
今なお人気のあるバンナですが、今日の試合を見てもまだ応援しますか?私は、過去に熱い試合を見せてくれたバンナが好きだから、ここまで落ちぶれてまで現役を続けてほしいとは思いません。
私の心残りは、バンナにはフィリオをKOした頃の状態でボタと試合をさせたかったことだけです。
今日のバンナは怖さが全く感じられませんでした。
アーツと違って1発入れば逆転、KOもあるんじゃないかという気配が全然しなかった。
テイシェイラはここからどう伸びるかで本当にトップクラスに上れるかどうかが分かれそうですな。
ここで伸び止まりだと「やりにくい相手」で終ってしまいそう。