ウィークエンダーと称しておきながら、週明けの投稿となってしまいましたことをお詫びいたします。特に「ウィークエンダーを楽しみにしている」と公言してはばからないBJには特段に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でもBJは錦糸町で楽しいことをしてきたらしいので、まぁいいか。
さて、先週一週間はどんなニュースがあったでしょうか?(スポナビの過去記事一覧をせこせこチェックする姿を想像して笑ってください)
世界柔道では、“戦うラッシャー板前”こと柔ちゃん、いや谷亮子が金メダルを強奪しました(普通に勝ち取ったんだろ)。
まー、頑張ってる選手が金メダルを取るのは喜ばしいことかもしれませんが、あの発言はちょっと違和感というか気持ち悪かったですよね?
「田村で金!谷で金!そしてママで金!!」
国民的スターであることは認めざるを得ませんが、自分でそれを言うかな?みたいな。仕舞いには、
「親子で金!三代で金!ひ孫が墓前に金!!」
てな具合になりそうで行く末恐ろしいです。
゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
16日にはJ-NETWORKの大会が開催され、14歳の天才キックボクサー、藤鬥嘩裟(フジ・ツカサ)が無念の初黒星を喫しました。
しかし、相手は元ラジャダムナン2位の選手。デビュー以来の連勝記録は「5」で止まりましたが(「5」で止まりましたが、って・・・スポナビの記事の受け売りでしょ?)、何ら落ち込むことは無いでしょう。1年以上も試合をしていないK-3ファイターと試合をしたわけではないのですから。
以前に当ブログのコメント欄で、藤とHIROYAはどちらが上か?という意見交換が行なわれたことがありましたが、今後の伸び代は計り知れない両者ですから、現時点でどうこう言うのは止しましょう。
゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
17日にはHERO'Sが開催されました。これについてはすでに観戦記を書いてございますので、こちらをご参照ください。
゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
10月にHERO'S韓国大会が開催されるというニュース配信と同時に取り沙汰されたのが、秋山復帰問題。今更また書き立てる気もしません。もういいじゃないですか。復帰してもらいましょうよ。
FEGも回りくどいことばっかしてないで、復帰を決めてしまえばいいのに。ピヒン
゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
「HERO'Sが五味、ヒョードル獲り」とか「HERO'SとPRIDE全面対抗戦」とかの見出しがスポーツ新聞の紙面を賑わした一週間でしたが、こんな話は本決まりしてから大騒ぎさせていただきますから。
゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
岡見勇信がUFCに再出撃。10月20日の「UFC77」、ミドル級戦でジェイソン・マクドナルドと対戦します。過去の記事でHERO'Sの85kg級エントリー希望選手として岡見の名前を出したことについて、「階級分けがメチャクチャ」というコメントを頂戴しましたが、UFCのミドル級って83.9kg以下じゃないですか。もし岡見がHERO'Sに出てくれるなら、やっぱり85kg以下のライトヘビー級枠でしょうね。
゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
10・28シュートボクシングに桜井マッハ選手が出場することが決定しました。このニュースを目にしたときは、数年前に行なわれた『XX』のように、SBの試合と総合の試合が混在することになるのかと思ったら、純粋なSBルールで試合を行なうとのこと。
マッハ選手のことですから、SBでしばしば問題視されるキックボクシングと何ら変わらないような試合などせず、立ち技の総合格闘技であるSBを体現するようなすごい試合を見せてくれるでしょう。
゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
K-1GP開幕戦に出場する澤屋敷が、藤本戦に絶対の自信をのぞかせているようです。これについては後日、改めて書かせていただきます。非常に楽しみな試合です。
゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
何だかんだ言っても今週一番のニュースはアレでしょう。キ印オンナの土俵乱入。これを前にしてはどんなニュースも霞んでしまいます。
またおって(・∀・)/
≫≫≫人気blogランキングへ
でもBJは錦糸町で楽しいことをしてきたらしいので、まぁいいか。
さて、先週一週間はどんなニュースがあったでしょうか?(スポナビの過去記事一覧をせこせこチェックする姿を想像して笑ってください)
世界柔道では、“戦うラッシャー板前”こと柔ちゃん、いや谷亮子が金メダルを強奪しました(普通に勝ち取ったんだろ)。
まー、頑張ってる選手が金メダルを取るのは喜ばしいことかもしれませんが、あの発言はちょっと違和感というか気持ち悪かったですよね?
「田村で金!谷で金!そしてママで金!!」
国民的スターであることは認めざるを得ませんが、自分でそれを言うかな?みたいな。仕舞いには、
「親子で金!三代で金!ひ孫が墓前に金!!」
てな具合になりそうで行く末恐ろしいです。
16日にはJ-NETWORKの大会が開催され、14歳の天才キックボクサー、藤鬥嘩裟(フジ・ツカサ)が無念の初黒星を喫しました。
しかし、相手は元ラジャダムナン2位の選手。デビュー以来の連勝記録は「5」で止まりましたが(「5」で止まりましたが、って・・・スポナビの記事の受け売りでしょ?)、何ら落ち込むことは無いでしょう。1年以上も試合をしていないK-3ファイターと試合をしたわけではないのですから。
以前に当ブログのコメント欄で、藤とHIROYAはどちらが上か?という意見交換が行なわれたことがありましたが、今後の伸び代は計り知れない両者ですから、現時点でどうこう言うのは止しましょう。
17日にはHERO'Sが開催されました。これについてはすでに観戦記を書いてございますので、こちらをご参照ください。
10月にHERO'S韓国大会が開催されるというニュース配信と同時に取り沙汰されたのが、秋山復帰問題。今更また書き立てる気もしません。もういいじゃないですか。復帰してもらいましょうよ。
FEGも回りくどいことばっかしてないで、復帰を決めてしまえばいいのに。ピヒン
「HERO'Sが五味、ヒョードル獲り」とか「HERO'SとPRIDE全面対抗戦」とかの見出しがスポーツ新聞の紙面を賑わした一週間でしたが、こんな話は本決まりしてから大騒ぎさせていただきますから。
岡見勇信がUFCに再出撃。10月20日の「UFC77」、ミドル級戦でジェイソン・マクドナルドと対戦します。過去の記事でHERO'Sの85kg級エントリー希望選手として岡見の名前を出したことについて、「階級分けがメチャクチャ」というコメントを頂戴しましたが、UFCのミドル級って83.9kg以下じゃないですか。もし岡見がHERO'Sに出てくれるなら、やっぱり85kg以下のライトヘビー級枠でしょうね。
10・28シュートボクシングに桜井マッハ選手が出場することが決定しました。このニュースを目にしたときは、数年前に行なわれた『XX』のように、SBの試合と総合の試合が混在することになるのかと思ったら、純粋なSBルールで試合を行なうとのこと。
マッハ選手のことですから、SBでしばしば問題視されるキックボクシングと何ら変わらないような試合などせず、立ち技の総合格闘技であるSBを体現するようなすごい試合を見せてくれるでしょう。
K-1GP開幕戦に出場する澤屋敷が、藤本戦に絶対の自信をのぞかせているようです。これについては後日、改めて書かせていただきます。非常に楽しみな試合です。
何だかんだ言っても今週一番のニュースはアレでしょう。キ印オンナの土俵乱入。これを前にしてはどんなニュースも霞んでしまいます。
またおって(・∀・)/
≫≫≫人気blogランキングへ
ルミナはもう世界はないですね。プライド勢はなんか金網だと弱くなりますね…つかリデル負けんなよ笑